250 likes | 365 Views
Web Page の作成と公開. 2003.01.13 ネットワーク情報活用 ILC Office / ILP KOBAYASHI Tomoko. 今日の目標. WWW のしくみを理解する HTML タグがある程度理解できるようになる ICU の Web ページ発行手順を理解する とりあえず自分のページを作成する. WWW サーバーのしくみ. HTML とは?. ブラウザで表示. HTML ファイル. index.html. 基本的な HTML の構成. ICU の Web ページ発行手順. ページ公開の準備. ユーザ登録
E N D
Web Page の作成と公開 2003.01.13 ネットワーク情報活用 ILC Office /ILP KOBAYASHI Tomoko
今日の目標 • WWWのしくみを理解する • HTMLタグがある程度理解できるようになる • ICUのWebページ発行手順を理解する • とりあえず自分のページを作成する
HTML とは? ブラウザで表示 HTML ファイル index.html
ページ公開の準備 • ユーザ登録 w3 のトップページ から、 • [Step1] (アカウントの作成) • [Step2] (パスフレーズの設定) を行なう ※Step3 は必要ありません この作業は1回だけやればよい!
[Step 4] staging に接続したところ
[Step 4] stagingのW3のフォルダをオープン
[Step 4] dgnet フォルダをオープン
サーバー(W3) 側では 061234 http://w3.icu.ac.jp/xx/xxxxxx/ index.html / 06 061235 index.html dgnet story.html 061236 examine.html picture.jpg
フォルダの構造と URL の関係 http://w3.icu.ac.jp/xx/xxxxxx/ index.html (w3) W3 index.html dgnet http://w3/xx/xxxxxx/dgnet/ story.html http://w3/xx/xxxxxx/dgnet/story.html (staging) examine.html picture.jpg
(1) HTMLファイルの編集・新規作成 (2) staging へのアップロード (3) [Step5] staging w3 へのコピー (4) 確認 ページの更新についてのポイント
ファイルの保存場所は? • Staging からページをダウンロード
ファイル名の約束 重要! • 拡張子は.htmlをつける • トップページは index.html とする • ファイル名に日本語は使わない • 「a…z」「A…Z」「0…9」「-」(ハイフン)「_」(アンダーバー)×「/」「@」「スペース 」はダメ! • 大文字・小文字に気をつける • dgnetフォルダは必ず小文字で!
HTMLタグ HTML タグの種類 • 挿入するもの <BR><HR> など • 挟み込むもの <TITLE>タイトル</TITLE> <H1>見出し</H1> <A HREF="">リンク</A> <UL> <LI>箇条書き</LI> </UL>
HTMLタグ 改行やレイアウトについて • 改行するには、<BR>タグなどが必要 • HTMLファイルでは、複数のスペースや改行はスペース一つ分と同じ • <H>タグや <UL>タグ、<P><BR>、 <TABLE>タグなどを利用する
HTMLタグ 文字の装飾 • ヘッダー <H1>見出し</H1> <H2>見出し</h2> <H3>見出し</h3> • フォントの色 <FONT COLOR="red">文字の色</FONT>
<UL> <LI></LI> <LI></LI> <LI></LI> </UL> HTMLの作成 ファイルの転送 W3へコピー <OL> <LI></LI> <LI></LI> <LI></LI> </OL> HTMLの作成 ファイルの転送 W3へコピー HTMLタグ 箇条書き
HTMLタグ 画像ファイルの挿入 <IMG SRC="graph.jpg" ALT="アンケートの結果"> • ALT 属性は、テキストブラウザ、音声読み上げなどのために必要 • ファイルをアップロードするときは、画像ファイルも忘れずに!
HTMLタグ リンク • 同じページに表示 <A HREF="next.html">次へ</A> • 別のウインドウに表示 <A HREF="others.html"TARGET="_blank"> xxxのページへ</A>
HTMLタグ TABLE タグ <TABLE BORDER="1"> <TR><TD>Win</TD><TD>Win2000</TD><TD>120</TD></TR> <TR><TD>Mac</TD><TD>OS9</TD><TD>50</TD></TR> </TABLE> TABLE タグは他にもいろいろな用途が...