80 likes | 193 Views
マイナビニュース IT サミット 攻撃手法、検討項目、対策製品までを 徹底解説 !! 標的型攻撃対策セミナー ~ 協賛のご案内. 開催日: 2013/ 11/ 29 (金). 株式会社 マイナビ メディアコミュニケーション事業本部 ニュースメディア事業ユニット 営業部 TEL:03-6267-4335 webmedia@mynavi.jp. 企画のご案内. セミナータイトル 攻撃手法、検討項目、対策製品までを徹底解説 !! 標的型攻撃対策セミナー ※ タイトルは仮題です。変更される場合もございます。予めご了承ください。
E N D
マイナビニュースITサミット 攻撃手法、検討項目、対策製品までを 徹底解説!!標的型攻撃対策セミナー ~協賛のご案内 開催日:2013/ 11/ 29 (金) 株式会社 マイナビ メディアコミュニケーション事業本部 ニュースメディア事業ユニット 営業部 TEL:03-6267-4335 webmedia@mynavi.jp
企画のご案内 セミナータイトル 攻撃手法、検討項目、対策製品までを徹底解説!!標的型攻撃対策セミナー ※タイトルは仮題です。変更される場合もございます。予めご了承ください。 概要 特定の企業・組織を狙う「標的型攻撃」は、最新の脆弱性を突くとともに、潜行して進められるため、検出が難しいのが実情です。そのため、ウイルス対策など、企業がこれまで導入してきた対策では防ぎきれず、多層的な対策を打つことが最大の防御策とされていますが、どの対策から手を付けていくべきかは、企業によって異なります。 本セミナーでは、より実践という点に主眼を置き、企業が自社に最適な標的型攻撃への対策を見つけるためのポイントを解説し、「標的型攻撃」対策を検討中の情シス担当者の背中を押します。 ぜひともご検討をお願い致します。 開催日・会場 2013年11月29日(金) 竹橋パレスサイドビル9F※定員130名前後 目的 ①貴社製品及びソリューションの訴求 ②リード情報の獲得 ターゲット 経営者層、経営企画室、情報システム・セキュリティ部門、社内コンプライアンス担当 スポンサープラン ゴールドスポンサー(3社限定):①セッション枠のご提供 ②リード情報のご提供 シルバースポンサー:来場者にリーフレットを配布
企画概要 《セミナー前》 《セミナー後》 《セミナー当日》 【会場風景】 【セミナーフォローレポート】 【セミナー告知講演者 インタビュー記事】 【セミナー告知ページ】 フォロー レポート 告知ページ プレビュー 記事 セミナーの講演者それぞれのレポートを掲載します。 読者は個人情報の第三者提供に同意することで、レポートの全文を閲読できるようになります インタビュー記事の他、メールマガジンや各種バナーなどからも誘導致します。 【貴社をアピール!】 今回のセミナーの講演者にインビュー等を行います。 セミナーと貴社の魅力をアピールします。 【資料請求ページ】 【応募ページ】 ※セミナーの運営も弊社 スタッフで行いますので お任せください。 勤務先情報、職種、メールアドレス、電話番号などセミナーに来場できなかったものの、興味・関心高い読者の個人情報を取得可能です。 勤務先情報、職種、メールアドレス、電話番号などセミナー参加希望者の個人情報を取得可能です。
マイナビニュースITサミット ご参画料金につきましてマイナビニュースITサミット ご参画料金につきまして ①ゴールドスポンサー ☆スポンサーセッション:貴社製品またはソリューションに関するご講演を一枠提供します。 ☆来場者への資料配布(2点まで):貴社のソリューション、アプライアンスのリーフレットを来場者に配布します。 ☆セールスリードのご提供:登録時にスポンサー企業への個人情報提供に関するパーミッションを取得したリード情報を提供します。 (勤務先情報、職種、メールアドレス、電話番号など) ☆告知タイアップ記事:告知用にご登壇者様のインタビューを1ページ掲載します。(校正は基本2回となります。) ☆アフターレポート:当日の講演の模様をレポート記事として掲載し、資料請求枠を設置します。(校正は行えません。) ¥1,200,000ー(税別) ②シルバースポンサー ☆来場者への資料配布(2点まで):貴社のソリューション、アプライアンスのリーフレットを来場者に配布します。 ¥150,000ー(税別) (ご注意事項) ○本企画のお申込時に弊社個人情報受け渡ルールに従い署名捺印を頂きます。 ○お申込後、オリエン日程調整等を経て、詳しいスケジュールをお伝えします。 ○競合排除は行いません。ご了承ください。 ○遠方への取材は別途交通費が発生いたします。 ○ご参画社数が3社未満の場合は、掲載方法・形式等が変更される場合もございます。予めご了承ください。 ………………………………………………………………………………… 株式会社 マイナビ メディアコミュニケーション事業本部 ニュースメディア事業ユニット 営業部 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル TEL 03-6267-4335 FAX 03-6267-4022 マイナビニュース 広告免責事項 http://mediaad.mynavi.jp/pdf/mn_attention.pdf …………………………………………………………………………………
講演内容について 1. 基調講演 「最新情報から学ぶ標的型攻撃の概要と対策(仮)」 ●講演者候補: 現在調整中(6ページご参照) 2. スポンサーセッション① 3. スポンサーセッション② 4. スポンサーセッション③ 5. 特別講演 「企業における標的型攻撃への備え(仮)」 いつ、どんなきっかけで受けるかもわからない標的型攻撃に対して、企業はどんな 備えをしておくべきなのか。検討項目や運用プロセスについて具体的に紹介する。 ●講演者候補:現在調整中(7ページご参照) ※講演内容、講演者につきましては、変更する可能性がございます。予めご了承下さい。
基調講演者様 候補に関しまして HASH コンサルティング 徳丸浩氏氏 HASHコンサルティング代表、京セラコミュニケーションシステム技術顧問、情報処理推進機構(IPA)非常勤研究員。技術士(情報工学部門)。1985年京セラに入社後、ソフトウェアの開発、企画に従事。1999年に携帯電話向け認証課金基盤の方式設計を担当したことをきっかけにWebアプリケーションのセキュリティに興味を持つ。2004年同分野を事業化。 2008年独立して、Webアプリケーションセキュリティを専門分野とするHASHコンサルティングを設立。脆弱性診断やコンサルティング業務のかたわら、ブログや勉強会などを通じてセキュリティの啓蒙活動をおこなっている。 株式会社ラック 理事 サイバーセキュリティ研究所 所長 工学博士 伊東寛氏 陸上自衛隊入隊後、技術及び情報系の指揮官・幕僚などを歴任。最後の補職は陸自初のサイバー戦部隊であるシステム防護隊の初代隊長。サイバー戦争の第一人者として、官庁、大学、その他公益法人、企業、各種イベントやセミナーなどでの講演や新聞・雑誌などへの寄稿、テレビやラジオなどでコメントなど 多数実施。
特別講演者様 候補に関しまして NTTデータ先端技術 セキュリティ事業部 辻伸弘氏氏 1979年大阪府生まれ。セキュリティ・エンジニアとして、コンピュータの弱点を洗い出し修正方法を助言するペネトレーション検査などに従事している。自宅では、趣味としてのハニーポットの運用、侵入検知システム(IDS)による監視、セキュリティ情勢の調査および分析などを行っている。 株式会社ラック チーフエヴァンジェリスト兼CEO 川口 洋 氏 ラック入社後、IDSやファイアウォールなどの運用・管理業務をへて、セキュリティアナリストとして、JSOC監視サービスに従事し、日々セキュリティインシデントに対応。アナリストリーダとして、セキュリティイベントの分析とともに、IDS/IPSに適用するJSOCオリジナルシグネチャ(JSIG)の作成、チューニングを実施し、監視サービスの技術面のコントロールを行う。 現在、JSOCチーフエバンジェリストとしてJSOC全体の技術面をコントロールし、監視報告会、セミナー講師など対外的な活動も行う。 株式会社インターネットイニシアティブ セキュリティ情報統括室 根岸 征史氏 大手電機メーカー、セキュリティ関連企業、外資系コンピュータベンダにて、ネットワーク構築、セキュリティ監査、セキュリティコンサルティングなどに従事。2003年 IIJ Technologyに入社、セキュリティサービスの責任者として、セキュリティ診断などこれまで数多くの案件を担当。現在は IIJのセキュリティインシデント対応チームに所属し、主にセキュリティ情報の収集、分析、対応にあたっている。