20 likes | 280 Views
三重てんかん市民公開講座 2013. 参加無料 登録不要. 2013 年 8 月 4 日 (日). 日時. 13:00 ~ 15:00. 三重県人権センター 〒 514-0113 津市一身田大古曽 693 番地 1 TEL : 059-233-5501. 場所. 公益社団法人日本てんかん協会 三重県支部より. ご挨拶. 三重大学医学部看護学科 基礎看護学講座 大学院 教授 成田 有吾 先生. 開会の辞. 講演1 司会) 三重大学医学部看護学科 基礎看護学講座 教授 成田 有吾 先生. 小渕病院 小児科医長 小渕 聖子 先生.
E N D
三重てんかん市民公開講座 2013 参加無料 登録不要 2013年8月4日(日) 日時 13:00 ~ 15:00 三重県人権センター 〒514-0113 津市一身田大古曽693番地1 TEL:059-233-5501 場所 公益社団法人日本てんかん協会 三重県支部より • ご挨拶 三重大学医学部看護学科 基礎看護学講座大学院 教授 成田 有吾 先生 • 開会の辞 講演1 司会)三重大学医学部看護学科基礎看護学講座 教授 成田 有吾 先生 小渕病院 小児科医長 小渕 聖子 先生 てんかんってどんな病気? • 講演2 司会)三重大学医学部附属病院 精神科神経科 講師元村 英史 先生 三重病院 小児神経科 高橋 純哉 先生 子供の発達とてんかん • 講演3 司会)三重大学医学部附属病院 精神科神経科 病院教授谷井 久志 先生 伊勢赤十字病院 神経内科 部長 内藤 寛 先生 成人・高齢者のてんかん • 質問コーナー 御質問にお答えします 事前質問と、当日の質問用紙を受け付けております • 三重大学医学部附属病院 精神科神経科 科長 岡田 元宏 教授 • 閉会の挨拶 共催:(公社)日本てんかん協会 三重県支部 ・ グラクソ・スミスクライン(株) 後援: 三重県医師会 津地区医師会 久居一志地区医師会 三重県小児科医会 三重精神医会 お問い合わせ:グラクソ・スミスクライン株式会社 TEL 059-223-2637 担当/武田
三重てんかん市民公開講座 事前質問用紙 送付先 059-223-2756三重てんかん市民公開講座 事前質問用紙 送付先 059-223-2756 ご質問はこちらへ記入頂きましてFAX頂きますようお願いします 会場案内 三重県人権センター 〒514-0113 津市一身田大古曽693番地1電話:059-233-5501 交通 伊勢自動車道 芸濃ICから 芸濃IC出口を右折、県道10号線(津関線)津市街方面へ。約7km直進。右方向にガソリンスタンド(SOLATO)のある信号交差点を左折すぐ。 伊勢自動車道 津ICから 津IC出口を左折。3番目の信号交差点を左折、国道23号線中勢バイパスを北進。県立看護大学前の出口より高架橋を降りる。(行き過ぎないようご注意ください)信号を右折、県道10号線(津・関線)へ。2番目の信号交差点(右方向にガソリンスタンドあり)を左折すぐ。 JR紀勢本線一身田駅 から 徒歩約15分(南へ約1km) 津駅西口 から 三重交通バス夢が丘団地行き(看護大学夢が丘線)「人権センター口」バス停下車。約100m 国道23号線 四日市方面 から 国道23号線「栗真中山町交差点(白塚口交差点)」右折(西進)。県道410号線(伊勢別街道)へ。中勢バイパスへ左折、看護大学方面への側道を進み、県道10号線(津・関線)へ左折。右方向にガソリンスタンド(SOLATO)のある信号交差点を左折すぐ。