1 / 52

The Racing Rules of Sailing 2009-2012

The Racing Rules of Sailing 2009-2012. Basic Separation Rules Howard Elliott IJ AUS 基本となる航路権規則 ホワード・エリオット IJ AUS 山岡 閃 :訳. 1. March 2009. Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka . 主題. 基本規則 (規則1,2,3,4,5) ‏ 接触の回避 (規則14) ‏ 基本となる航路権規則 (規則10,11,12,13) ‏

winka
Download Presentation

The Racing Rules of Sailing 2009-2012

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. The Racing Rules of Sailing 2009-2012 Basic Separation Rules Howard Elliott IJ AUS 基本となる航路権規則 ホワード・エリオット IJ AUS 山岡 閃 :訳 1 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  2. 主題 • 基本規則 (規則1,2,3,4,5)‏ • 接触の回避 (規則14)‏ • 基本となる航路権規則 (規則10,11,12,13)‏ • 航路権規則の制限 (規則15,16,17)‏ • マークおよび障害物 (規則18,19,20)‏ • その他の規則 (規則28,44)‏ 2 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  3. 基本規則 • 規則1.1 - 危険な状態にあるものを助けること • 規則1.2 - 適切な救命具 • 規則2 - 公正な帆走 • 規則3 - 規則を受け入れること • 規則4 - レースをすることの決定 • 規則5 - アンチドーピング 3 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  4. 衝突の回避 • 規則14 • 常識的に可能な場合には、衝突を回避しなければならない • プロテスト委員会はしばしば両艇を失格とする • 航路権艇は損傷または障害がなければ、ペナルティーを課せられることはない 衝突があったならば、両艇は衝突を回避する努力をしたことを、プロテスト委員会に立証する必要がある 4 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  5. 基本となる航路権規則 2010.01 改訂 定義:障害物、定義:当事者、 規則18.2(c) 5 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  6. 基本となる航路権規則 • 定義 • 避けている • ルーム • 規則10 – ポート スターボード • 規則11 – 風上 風下 • 規則12 – クリア・アスターン クリア・アヘッド • 規則13 – タッキング 6 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  7. キイとなる定義 • 避けている • 回避行動をする必要なしに、相手艇がコースを帆走することができる • 風下艇が直ちに接触することなく、コースをいずれの方向にも変更することができる • ルーム • 速やかに操船している • シーマンらしいやり方 7 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  8. 規則10 ブームが左側にある場合、航路権がある ブームが右側にある場合、航路権はない スターボード・タック ポート・タック 8 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  9. 規則11 同一のタック + オーバーラップした =風上艇が避けていなければならない 風上 風上 風下 風下 9 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  10. 規則12 同一のタック + オーバーラップしていない = クリア・アヘッド / クリア・アスターン オーバーラップしている ? クリア・アヘッド クリア・アスターン 10 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  11. オーバーラップしているか? • キイとなる定義が新ルールにおいて変更された • 艇体および正常な位置にある装備の最後部から引いた線 • いずれの艇もクリア・アスターンでない場合、両艇はオーバーラップしている • 間にいる艇 • 同一タックの艇には常に適用する • 反対タックの艇には、次のいずれかの場合を除き、適用しない - 規則18を適用する場合;または - 両艇が真の風向に対し90度を超えた方向に帆走している場合 11 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  12. Basic Separation Rules - Howard Elliott BlueとYellowはオーバーラップしている? A B E C D A E

  13. Basic Separation Rules - Howard Elliott BlueとYellowはオーバーラップしている? A D C B

  14. 規則13 タッキング中は避けていなければならない タッキング タッキング? 14 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  15. すでにタックしたか? タッキング中 スターボード・タック ポート・タック ポート・タック セールの位置は関係しない、艇のコースがクロースホールドになればタッキングが完了 15 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  16. 航路権規則の制限 • 以下の規則は航路権艇を制限している • 規則15 – 航路権の取得 • 規則16 – コース変更 • 規則17 – 同一タックでのプロパー・コース • 規則18 – マークルーム • 規則19 – 障害物の通過 • 規則20 – 障害物においてタックするためのルーム 16 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  17. 規則15 航路権の取得 • 艇が航路権を取得する場合、初めに相手艇に避けているためのルームを与えなければならない 17 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  18. 規則16 コース変更 • 航路権艇は、相手艇が避けているのを妨害するようなコース変更はできない • スターボードタックはポートタックを “ハント”できない 君はハントしたよ スターボード われわれはすれ違っているよ 18 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  19. 規則16 コース変更 規則16.1 規則16.2 19 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  20. 規則17 プロパー・コース • クリア・アスターンから • オーバーラップし • 風下に、2艇身以内に • 同一タックで No proper course before the start スタート前にはプロパー・コースはない 20 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  21. マークおよび障害物 規則 18, 19, 20** 新 ** 21 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  22. マークおよび障害物 • 規則18 –マークの回航および通過 • 規則19 –障害物を通過するためのルーム • 規則20 –障害物においてタックするためのルーム これらはスタートマークにおいては適用しない A節およびB節の規則に優先した適用はない マークルーム 対 避けている 22 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  23. 定義 • マークルーム • マークへ帆走するためのルーム その後 • マーク回航中にプロパー・コースを帆走するためのルーム • 避けている 航路権艇は、多くの場合、避けている艇にマーク ルームを与える義務がある 23 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  24. 規則18 マークルーム • 18.1 規則18を適用する場合 • 同一の側で通過すること • ゾーンに入っていなければならない 24 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  25. 規則18 マークルーム • 18.1 規則18を適用する場合 • ゾーン とは? • マークに近い方の艇の3艇身 • ゾーンに入っている? • 艇体の一部がゾーンに入っている 25 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  26. 規則18 マークルーム • 18.1 規則18を適用する場合 • 同一の側で通過すること • ゾーンに入っていなければならない • 適用しない • 風上に向かうビートで反対タック • 反対タック、しかし一方がタックしなければならない • 向っている時と離れている時 • 連続した障害物 26 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  27. 規則18.2 マークルームを与えること 外側 内側 27 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  28. ルームとは? 28 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  29. ルームとは? • マークルーム • マークへ帆走するためのルーム その後 • マーク回航中にプロパー・コースを帆走するためのルーム 29 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  30. ルームとは? 30 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  31. 規則18.2(a) オーバーラップしている 外側 内側 31 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  32. 規則18.2(a) オーバーラップしている 32 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  33. 継続する義務 • ゾーンでオーバーラップしていた場合 • 外側艇は、マークルームを与え続ける • ゾーンでクリア・アヘッド であった場合 • クリア・アスターン艇は、マークルームを与え続ける • オーバーラップが解けた場合 • (外側艇またはクリア・アスターン艇は)マークルームを与え続ける 33 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  34. 規則18.2(b)の制限 34 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  35. 規則18.2(b)の停止 GRAY Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka  35 March 2009

  36. 規則18.3 マークに近づく場合のタッキング グレイを回避するためにクロースホールドより風上にラフ クロースホールドで、マークをフェッチング中 36 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  37. 規則18.4 ジャイビング • マークを通り過ぎて帆走することはできない 37 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  38. 規則18.5 免罪 • ルームを得る資格のある艇がマークルームを帆走している場合、次の場合には免罪する。   (a)相手艇がマークルームを与えなかった結果、A節の規則に違反した場合、または   (b)プロパー・コースを帆走してマーク回航することでA節の規則または規則15あるいは16に違反した場合。 38 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  39. 規則19 障害物の通過 • この規則を適用する場合 • 障害物において • 艇が同一の側で通過することを求められているマークは除く • 連続した障害物においては常に適用する 39 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  40. 障害物とは? 40 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  41. 規則19.2 障害物においてルームを与えること • 航路権艇はどちら側も通過することができる • 外側艇は内側艇にルームを与える 41 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  42. 規則19.2 障害物においてルームを与えること 42 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  43. 規則20 障害物においてタックするためのルーム できるだけ早くタックする できるだけ早くタックする ウオーター / ルーム・ツー・タック 43 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  44. 規則20 障害物においてタックするためのルーム できるだけ早くタックする ユータック ウオーター / ルーム・ツー・タック 44 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  45. 規則20.3 声をかけてはならない場合 • 艇は、安全上、障害物を回避するためにコースを大幅に変更する必要があるときでなければ、声をかけてはならない。 • また、その障害物が、声をかけられた艇がフェッチングしているマークである場合には、声をかけてはならない。 45 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  46. その他の規則 • 規則28 コースの帆走 • 規則44 ペナルティー 46 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  47. 規則28 コースの帆走 • スタート • すべてのマークを定められた側で、正しい順序で通過 • 糸の規則 47 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  48. 青色艇はスタートしたか? 潮流 Yes - しかしながら規則28.1に従っていない 48 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  49. 青色艇はフィニッシュしたか? Yes 最終マークから 49 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

  50. 規則44 ペナルティー • 規則に違反したとき • 2回転 • 1回のタックと1回のジャイブを2度 • マークに接触した場合 • 1回転 • 1回のタックと1回のジャイブ • 十分離れ、早く回転 50 March 2009 Basic Separation Rules - Howard Elliott transl. Sen Yamaoka 

More Related