160 likes | 302 Views
Word で XML マニュアルを編集し、 XML を自動組版する. 1. XML の自動組版概要 2. Word での原稿入力. アンテナハウス株式会社 2004/09/03. XML とはなにか. 情報を 構造化 し、 テキスト ファイルに保存する技術. XML の利点. 構造化されているために再利用が容易。 アプリケーションに依存しない。 可読性に優れる。. XML ドキュメントを印刷する技術. XSL 仕様 ・ W3C による世界標準技術 ・ XSL-FO は紙に印刷するための仕様. W3C(World Wide Web Consortium)
E N D
WordでXMLマニュアルを編集し、XMLを自動組版するWordでXMLマニュアルを編集し、XMLを自動組版する 1.XMLの自動組版概要 2.Wordでの原稿入力 アンテナハウス株式会社 2004/09/03
XMLとはなにか • 情報を構造化し、テキストファイルに保存する技術
XMLの利点 • 構造化されているために再利用が容易。 • アプリケーションに依存しない。 • 可読性に優れる。
XMLドキュメントを印刷する技術 • XSL仕様 ・W3Cによる世界標準技術 ・XSL-FOは紙に印刷するための仕様 W3C(World Wide Web Consortium) WEBの普及と標準化を進める団体
XSL Formatter • レイアウト指定言語XSL-FOで書かれたファイルをページ上に組版するソフト • XSL-FO とHTMLの対比
XSL Formatterによる組版の仕組 ステップ1:XMLとXSLTスタイルシートを指定してXSL Formatting Objectsに変換。 ステップ2:組版エンジンがXSL Formatting Objectを組版し、画面に表示印刷。
ケーススタディ • Web校正システム ――ラテイス株式会社/倉敷印刷株式会社 • XML自動組版ASPサービス ――株式会社テックコミュニケーション/自社開発 • 多言語オンラインヘルプ校正システム ――株式会社十印/自社開発 • 国内自動車メーカー整備マニュアル • 国内事務機器メーカー取扱説明書
XMLデータはどうつくる? • 専用ツール • テキストエディタ • その他の方法(自動生成など) ・・・開発/導入費が大きい ・・・XMLの専門家以外は不可能 ・・・開発/導入費が大きい
Word2003の特徴 • スタイルを拡張できる • XML(WordML)での出力に対応
WordMLを使うメリット • 使い慣れたWordがそのまま利用できる • 導入コストが安価 • 特別な教育不要 複数の執筆者が分散入力できる。 作業を外注しやすくなる。
マニュアル制作概要図 WordML 構成定義 ファイル 複数の執筆者がWord2003で作成。 1冊分のXML XSL スタイルシート XSL-FO XSL Formatter 組版 マニュアル PDF
XSLFormatterV3.1 スタンドアロンライセンス \126,000- (Windowsのみ) サーバーライセンス \525,000- SDK\210,000- ・ Wordによるオーサリングに関しては個別見積となります。 ※ 税込価格 価格
問い合わせ先 • システム営業グループ • Webページ sis@antenna.co.jp 電話:03-3234-9631 FAX:03-3221-9975 http://www.antenna.co.jp/XSL-FO/