610 likes | 3.49k Views
14 章 非局在化した π 電子系. 11. 気体のエチンの重合 で反応容器の壁にで きる金属光沢を有す る柔らかいポリマー. コンピューター部品の包装用の箔. 14-1 隣接した三つの p 軌道の重なり: 2- プロペニル系(アリル系)に おける電子の非局在化. 第一級ハロゲン化 アルキル. allyl radical アリルラジカル. allyl anion アリルアニオン. アリル共鳴. allyl cation アリルカチオン. 2- プロペニル π 電子系は三つの分子軌道で表現. 2- プロペニル系の部分的電子密度分布.
E N D
気体のエチンの重合 で反応容器の壁にで きる金属光沢を有す る柔らかいポリマー コンピューター部品の包装用の箔
14-1 隣接した三つの p 軌道の重なり: 2-プロペニル系(アリル系)に おける電子の非局在化 第一級ハロゲン化 アルキル
allyl radical アリルラジカル allyl anion アリルアニオン アリル共鳴 allyl cation アリルカチオン
2-プロペニルπ電子系は三つの分子軌道で表現2-プロペニルπ電子系は三つの分子軌道で表現
2-プロペニル系の部分的電子密度分布 π2分子軌道のローブが末端炭素上 にあるため,部分的なカチオン性, ラジカル性,アニオン性がある。 (前ページの軌道図を見よ)
14-2アリル位のラジカル的ハロゲン化 アリル位のラジカル置換反応の機構 radical allylic substitution
14-3 アリル型ハロゲン化物の求核置換反応: SN1反応とSN2反応 アリル型塩化物異性体の加水分解 —SN1反応
14-4アリル型有機金属反応剤: 有用な三炭素求核剤 溶媒和剤 TMEDAの溶媒和能 窒素上の非 共有電子対 の配位(5 員環) グリニアー反応剤の合成も有効なアリル型有機金属反応剤の合成法
14-5隣接する二つの二重結合:共役ジエン ジエンDiene Alkane Alkadiene 4 1 2 1 1 3 1,3-ブタジエン アレン 2 1 2 4 1 3 3 1
1,3-ブタジエンの共役はπ結合の重なりによって生じる1,3-ブタジエンの共役はπ結合の重なりによって生じる 119.5° 1.47Å 1.34Å 122.9° 1.09Å
1,3-ブタジエンのπ分子軌道 LUMO HOMO
14-6共役ジエンに対する求電子攻撃:速度論支配と熱力学支配14-6共役ジエンに対する求電子攻撃:速度論支配と熱力学支配 1,3-ブタジエンのプロトン化で生成する アリル型カチオンの求核剤による捕捉
d+ アリリックカチオン 中間体
熱力学支配 (遅い) 速度論的支配 (速い) 逆反応は0 ℃では 遅いが,40 ℃では 速い
14-7三つ以上のπ結合間における非局在化:拡張した共役とベンゼン14-7三つ以上のπ結合間における非局在化:拡張した共役とベンゼン 三つ以上の二重結合が共役している とき拡張π電子系と呼ぶ (extended p system) (1) 反応性に富む (2) 求電子剤の存在で容易に重合 (3) 熱力学的に比較的安定
自然界にある高度な拡張π電子系 共役環状トリエンのベンゼンは異常に安定
14-8共役ジエンに特有の反応: Diels-Alder環化付加 環化付加反応(cycloaddition reaction) あるいは[4 + 2]環化付加
共鳴により電子吸引性を示す置換基 求ジエン体(dienophile) 二次的に求ジエン体とはならない
Diels-Alder反応は立体特異的である Diels-Alder反応は協奏的 ‡ 150—160℃ 20 h + ≡ 68% cis-isomer Dimethyl cis-4-cyclohexene-1,2-dicarboxylate (cis-4-シクロヘキセン-1,2-ジカルボン酸ジメチル) ‡ 200—205℃ 3.5 h ≡ + 95% trans-isomer Dimethyl trans-4-cyclohexene-1,2-dicarboxylate (trans-4-シクロヘキセン-1,2-ジカルボン酸ジメチル)
Diels-Alder反応は立体特異的である tetracyanoethene (テトラシアノエテン) ‡ + ≡ cis-3,6-dimethyl-4,5-(tetracyano)- cyclohexene (cis-3,6-ジメチル-4,5-(テトラシアノ)- シクロヘキセン) trans,trans-2,4-hexadiene (trans,trans-2,4-ヘキサジエン) (E,E)-isomer
Diels-Alder環化付加はエンド則に従う エンド付加物のほう が速度論的に優先的 に生成
エンド則 立体的及び電子的な効果に起因してこの遷移状態がエネルギー的に少し低くなる エンド型の遷移状態
エテン,1,3-ブタジエン,1,3,5-ヘキサ トリエンのπ電子軌道 p → p*遷移 励起状態 hn 基底状態
14-9電子環状反応 光化学的条件 (photochemical condition)
ハイライト●14-3 抗がん剤が行う並はずれた電子環状反応 1,4-ベンゼンジラジカル カリケミシン(calicheamicin)
Woodward-Hoffmann則 二重結合の数 = 偶数 光化学的過程 逆旋的 s(鏡面)対称 C2対称 熱的過程 同旋的
14-10共役ジエンの重合:ゴム 1,3-ブタジエンは 橋かけポリマーを 生成
主鎖:ca. 100% trans配置 天然ゴム:主鎖100% cis配置 TiCl4, AlR3 polyisoprene (ポリイソプレン) 共重合体=copolymer 交互共重合体:ABABABABABABABABAB ブロック共重合体: AAAAABBBBBAAAAABBBBBAAA ランダム共重合体:AABABABBABAABBABABBAAAB グラフト共重合体: AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA B B B B B B B B B B B B B B B B B B
主鎖:ca. 100% trans配置 天然ゴム:主鎖100% cis配置 TiCl4, AlR3 polyisoprene (ポリイソプレン) 共重合体=copolymer 交互共重合体:ABABABABABABABABAB ブロック共重合体: AAAAABBBBBAAAAABBBBBAAA ランダム共重合体:AABABABBABAABBABABBAAAB グラフト共重合体: AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA B B B B B B B B B B B B B B B B B B
Kevler (1) 鋼鉄より引張り強度が大きい (2) 高温に耐える (3) ポリマー鎖同志の水素結合により シート状 (4) 用途: 軍用ヘルメット,軽量防弾 チョッキ,高性能スキー板,消防服 時計部品,カメラ・コンピュータボディー,自動車の車体・バンパー,ヘルメット,電話機,旅行かばん