280 likes | 490 Views
オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ品種の育成と栽培法に関する研究 および RFLP 解析を用いたビールオオムギの主要農業形質の QTL マップ(遺伝子座地図)の作成に関する研究. 五月女 敏範. 1) - 1 オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ品種 「タカホゴールデン」の育成 1) - 2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子 ym3 (現 rym3 )を持つ 極高品質,多収ビールオオムギ系統「関東二条 29 号」の育成 2) オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ「タカホゴールデン」 の高品質栽培法の確立
E N D
オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ品種の育成と栽培法に関する研究およびRFLP解析を用いたビールオオムギの主要農業形質のQTLマップ(遺伝子座地図)の作成に関する研究オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ品種の育成と栽培法に関する研究およびRFLP解析を用いたビールオオムギの主要農業形質のQTLマップ(遺伝子座地図)の作成に関する研究 五月女 敏範
1)-1 オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ品種1)-1 オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ品種 「タカホゴールデン」の育成 1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ 極高品質,多収ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成 2) オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ「タカホゴールデン」 の高品質栽培法の確立 3) RFLP解析を用いたビールオオムギの主要農業形質の QTLマップ(遺伝子座地図)の作成
写真 オオムギ縞萎縮病汚染ほ場における生育状況写真 オオムギ縞萎縮病汚染ほ場における生育状況 1)-1 オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ品種「タカホゴールデン」の育成 • 【背景】 • BaYMVによって引き起こされるオオムギ縞萎縮病は最も重要な病害. • 同病抵抗性品種のミサトゴールデンは醸造品質が劣っている. • 同抵抗性品種ミカモゴールデンは,耐倒伏性が劣り,整粒歩合が低く低収で,ウドンコ病にも極めて弱い.
1)-1 オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ品種「タカホゴールデン」の育成1)-1 オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ品種「タカホゴールデン」の育成 【系譜図】
1)-1 オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ品種「タカホゴールデン」の育成1)-1 オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ品種「タカホゴールデン」の育成
1)-1 オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ品種「タカホゴールデン」の育成1)-1 オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ品種「タカホゴールデン」の育成
1)-1 オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ品種「タカホゴールデン」の育成1)-1 オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ品種「タカホゴールデン」の育成 【まとめ】 「大系R2068/栃系144(後のミサトゴールデン) 」の組合せから,オオムギ縞萎縮病やウドンコ病に抵抗性で,麦芽エキスがミカモゴールデンやはるな二条よりもやや低いものの醸造品質に優れ,ミサトゴールデン並の耐倒伏性や収量など栽培特性に優れた 「タカホゴールデン」 (二条大麦農林16号) を育成した.
1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ極高品質,多収 ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ極高品質,多収 ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成 • 【背景】 • 大麦縞萎縮病ウイルス(BaYMV)系統の分化が認められ,ミサトゴールデンなどの持つ抵抗性遺伝子 Ym (rym5)を侵すⅢ型系統による被害が拡大している.しかし,これに抵抗性を示す オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(rym3)を持つビールオオムギ品種は育成されていない. • 2 ビールオオムギ品質で麦芽ジアスターゼ力では,目標値270WK/TNはもちろん,その半分とされる185WK/TN を安定して越える高ジアスターゼビールオオムギ品種は育成されていない.
1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ極高品質,多収 ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ極高品質,多収 ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成 【組合せ】 <<西海皮33号/栃系133>(F4)//あまぎ二条>(F4)/3/ 栃系166 【系譜図】
1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ極高品質,多収 ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ極高品質,多収 ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成
1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ極高品質,多収 ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ極高品質,多収 ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成
1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ極高品質,多収 ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ極高品質,多収 ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成
1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ極高品質,多収 ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ極高品質,多収 ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成
1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ極高品質,多収 ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ極高品質,多収 ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成
1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ極高品質,多収 ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成1)-2 オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持つ極高品質,多収 ビールオオムギ系統「関東二条29号」の育成 【まとめ】 BaYMVⅠ型~Ⅲ型系統に抵抗性のオオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym3(現rym3)を持ち,うどんこ病にも抵抗性で,あまぎ二条やミサトゴールデンに優る多収で,耐倒伏性強など栽培性に優れ,かつ麦芽エキス,ジアスターゼ力が極めて高く,あまぎ二条やミカモゴールデンよりも麦芽品質が極めて優れる「関東二条29号」を育成した. その特性は北海道から九州で確認され,広域適応性を有すると思われた.
2) オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ「タカホゴールデン」の 高品質栽培法の確立2) オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ「タカホゴールデン」の 高品質栽培法の確立 【背景】 ビールオオムギは,ビール会社と農家の契約栽培で生産されおり,安定した生産量と安定かつ優れた醸造品質が強く求められている.「タカホゴールデン」は新品種であるためその栽培法の確立が求められていた.
2) オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ「タカホゴールデン」の 高品質栽培法の確立2) オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ「タカホゴールデン」の 高品質栽培法の確立 【試験方法】 1)供試材料 タカホゴールデン (比較)ミサトゴールデン,ミカモゴールデン 2)処理 3)耕種条件 1996:60cm条播,1997:ドリル播栽培
2) オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ「タカホゴールデン」の 高品質栽培法の確立2) オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ「タカホゴールデン」の 高品質栽培法の確立 【変動と形質間相関】
2) オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ「タカホゴールデン」の 高品質栽培法の確立2) オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ「タカホゴールデン」の 高品質栽培法の確立 【施肥量,播種量が各形質に及ぼす影響】
2) オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ「タカホゴールデン」の 高品質栽培法の確立2) オオムギ縞萎縮病抵抗性ビールオオムギ「タカホゴールデン」の 高品質栽培法の確立 【まとめ】 タカホゴールデンは、粗タンパク含量が変動しやすく,その増加に伴い醸造品質が低下する.また,少肥では穂数が減少し収量が低下する. 安定高品質多収のためには,施肥量をミサトとミカモの中間の中肥(ドリル栽培で窒素7kg/10a程度)、播種量は標準以上(ドリル栽培で8kg/10a以上)とし,決して多肥栽培にしないことが重要と考えられた.
3) RFLP解析を用いたビールオオムギの主要農業形質のQTLマップ(遺伝子座地図)の作成3) RFLP解析を用いたビールオオムギの主要農業形質のQTLマップ(遺伝子座地図)の作成 【材料及び方法】 関東二条25号/南系B4641の組合せからSSD法により作出したRI 151系統(F7,F9) 関東二条25号: 早生,短稈,うどんこ病抵抗性,高品質ビールオオムギ系統 南系B4641: 強稈,多収,大麦縞萎縮病抵抗性中間母本系統,醸造品質極めて劣る 解析データは,栽培場所及び年次の異なる4つの測定データを用いた. 栃木分場(栃木県栃木市,97年(F7)及び98年(F9)), キリンビール植開研(栃木県喜連川町(現さくら市),98年(F9)), サッポロビール植工研(群馬県新田町,98年(F9)) QTL解析は,113個のRFLPマーカーによる連鎖地図に基づき, MAPMAKER3.0を用いてL.O.D.値3.0以上をQTL’sとした.
3) RFLP解析を用いたビールオオムギの主要農業形質のQTLマップ (遺伝子座地図)の作成3) RFLP解析を用いたビールオオムギの主要農業形質のQTLマップ (遺伝子座地図)の作成 【結果】
3) RFLP解析を用いたビールオオムギの主要農業形質のQTLマップ(遺伝子座地図)の作成3) RFLP解析を用いたビールオオムギの主要農業形質のQTLマップ(遺伝子座地図)の作成 図 関東二条25号/南系B4641SSD集団における主要農業形質のQTL領域
3) RFLP解析を用いたビールオオムギの主要農業形質のQTLマップ(遺伝子座地図)の作成3) RFLP解析を用いたビールオオムギの主要農業形質のQTLマップ(遺伝子座地図)の作成 【解析結果の例;穀皮の皺】
3) RFLP解析を用いたビールオオムギの主要農業形質のQTLマップ(遺伝子座地図)の作成3) RFLP解析を用いたビールオオムギの主要農業形質のQTLマップ(遺伝子座地図)の作成 【まとめ】 日本型オオムギ「関東二条25号 / 南系B4641 」 のRI 151系統を材料に,主要農業形質15形質について28カ所のQTL領域について地図化できた. これらのうち,出穂期と粒大の3座は既知の遺伝子座と一致したが,その他は,新たな領域として検出された.
ⅠBaYMV抵抗性遺伝子集積法の検討と集積品種の育成ⅠBaYMV抵抗性遺伝子集積法の検討と集積品種の育成
Ⅱ ビールオオムギ生産現場における栽培技術の現状の把握と遺伝子集積品種導入時における問題点,ならびにその解決法の確立Ⅱ ビールオオムギ生産現場における栽培技術の現状の把握と遺伝子集積品種導入時における問題点,ならびにその解決法の確立