1 / 22

旅行に使える Suica

旅行に使える Suica. チームケッタ IT ・ Suica 事業本部インターン生 大野・兼子・宮脇. チームケッタが目指すのは. あらゆる場所で利用者をサポートする次世代 Suica 東日本エリアはもとより日本全国で世界中に通用する 現状の Suica は交通乗車券+ α の機能だが 発想の転換で Suica の可能性を広げる。 鉄道以外の場所での利便性を高める事で、最終的に鉄道の利用者の増加を目指す。. なぜ旅行なのか?. JR東日本の他の事業と関連付けられる. Suica事業. 鉄道事業. カード事業. 旅行. 鉄道利用者の増加. ホテル事業.

Download Presentation

旅行に使える Suica

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 旅行に使えるSuica チームケッタ IT・Suica事業本部インターン生 大野・兼子・宮脇

  2. チームケッタが目指すのは • あらゆる場所で利用者をサポートする次世代Suica東日本エリアはもとより日本全国で世界中に通用する • 現状のSuicaは交通乗車券+αの機能だが発想の転換でSuicaの可能性を広げる。 • 鉄道以外の場所での利便性を高める事で、最終的に鉄道の利用者の増加を目指す。

  3. なぜ旅行なのか? • JR東日本の他の事業と関連付けられる Suica事業 鉄道事業 カード事業 旅行 鉄道利用者の増加 ホテル事業 旅行商品(営業) 沿線の活性化

  4. 行動者率に注目 全体で76.2% ⇒老若男女・都道府県を問わず、高い行動者率

  5. 具体的な次世代   の使い方

  6. 旅行中にSuicaが使えると • 旅行中の駅で乗り場が分からなくなったとしても 乗り場が視覚的に分かる!

  7. 新幹線でSuicaが使えると • どの車両に乗れば良いかが、視覚的に分かる! 次に乗る電車は、、 ←東京—山形→

  8. 新幹線を降りた駅で • 駅前の地図が表示できるので道に迷わない! ←東京—山形→

  9. 温泉街で • 湯めぐりをする時は気軽な格好でいたい。→Suica1枚で解決! • 表示部があるので追加データの表示も容易! 小野川温泉湯めぐりチケット 10月14日限り有効 大人 1000円 3つの温泉の入浴料金と500円分のクーポン付

  10. レストランで • レシートを表示できるので紙資源の節約 • お金の管理が楽に!(今までは[物販]と表示されていたが、明細が分かる) • 支払いと同時にレシートの発行も出来る→よりスピーディーに [領収書] レストラン○○ TEL(0238)23-0000 米沢市中央1丁目12007年10月14日(日) 13:00 担当 鈴木 1.○○定食 ¥10002.コーヒー ¥300 合計 ¥1300Suica支払額 ¥1300Suica残額 ¥3700

  11. 美術館で • 入場券代わりになるのはもちろんの事、、、 • 入場券を記念にする時もデータとして保存されるので、紛失や折れ曲がる心配が無い。何年も保存が出来る。 山田 太郎 作「どこか」 米沢市上杉博物館  

  12. 観光案内所で • パンフレットを貰うついでにご当地壁紙を渡す。パンフレットを渡すだけでなく、ご当地壁紙機能を導入する事でコレクションとしての価値を追加。 • 全国で見られるご当地○○の一員に育てる。

  13. 改札をタッチした駅で • 現在地が日本地図上に表示できる!→自分がどこにいるかがわかる。 今までの風景や気候で「旅行へきた。」事を捕らえていたが、これからは視覚的に判断できる。 現在地:米沢駅山形県米沢市 さらにパソコンのWebサービスと組み合わせると

  14. 家に帰った後も • Webサービスと連携させる事で行動履歴が地図に表示できる→自分が何処に行ったのかが分かる。 現在地:米沢駅山形県米沢市 表示例

  15. さらに   を発展させて

  16. 世界の観光地で『タッチアンドゴー!』 • 観光モデルが完成すれば相互利用の潮流がやってくる!↓電子マネーリーディングカンパニーであるJR東日本の独自サービスが求められてくる!↓世界のIC大国=日本としての評価が高まり、世界の観光施設で導入される!

  17. 世界の観光地で『タッチアンドゴー』 『世界一のICカード大国』 ∥ 『日本』 さらなる評価の高まり ~戦略イメージ図~ ③世界の観光地で導入 相互利用の潮流 が やってくる!! ②独自サービスによる付加価値 鉄道事業との シナジー効果 が期待される! ①観光モデルの完成

  18. Suicaを使ったシームレスな旅が実現 あなたが今後、電子マネーに望むことはどのようなことですか?(いくつでも) ※マクロミル調査 電子マネー統一は最重要の課題!

  19. 50代の女性へのアピールが可能 ※マクロミル実施調査 • 最も利用率の低いのは50~59歳の女性 • ツアー旅行を楽しむこの世代に電子マネーの便利さを体感させる! おばちゃんたちに抵抗感をなくさせよう!!!

  20. Suicaツアープランは新しい! • なぜツアープランなのか? ①JR東日本の鉄道事業が活かせる! ②旅行先ではなにかと小額決済が多いから! ③まだ世の中に存在してないから!!! • 外国の人々にもこのツアーを提供していこう! ⇒『MagicCardTour』として世界で話題に・・・ ⇒『Suica is wonderful!』

  21. 日本のあちこちで次世代Suicaが! 観光地か都市があればOK 『Suica is wonderful!』 JR東日本のエリアだけでなく 全国的な展開が可能に!

  22. そしてSuicaは世界へ

More Related