1 / 25

2. 関係

2. 関係. 五島 正裕. 関係. 関係 : いくつかのものごとの間に成り立つか否かを云々 対象とするものごとの集合の直積集合の部分集合として定義. 二項関係 ( binary relation ). 集合 X, Y の要素 x, y について,関係 R ⊂ X × Y が成り立つ x R y ⇔ (x, y) ∈ R 例 ) X = {0, 1, 2, 3, 4} Y = {2, 3, 5, 7, 11} x R y = 「 x は y より 2 小さい」 R = {(0, 2), (1, 3), (3, 5)}

xiujuan
Download Presentation

2. 関係

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 2. 関係 五島 正裕

  2. 関係 関係: いくつかのものごとの間に成り立つか否かを云々 対象とするものごとの集合の直積集合の部分集合として定義

  3. 二項関係(binary relation) • 集合 X, Y の要素 x, y について,関係 R ⊂ X × Y が成り立つ • x R y ⇔ (x, y) ∈ R • 例) • X = {0, 1, 2, 3, 4} • Y = {2, 3, 5, 7, 11} • x R y = 「x は y より 2 小さい」 • R = {(0, 2), (1, 3), (3, 5)} • X = Y の場合, R を「X の上の関係」という

  4. 多項間の関係 • 集合 X1, X2, ...,Xnについて,x1, x2, ... , xnの間に 関係 R ⊂ X1× X2× ... × Xnが成り立つ • R(x1, x2, ... ,xn) ⇔ (x1, x2, ... ,xn) ∈ R

  5. 同値関係

  6. 同値関係 (equivalence relation) • 反射的 (reflexive) xRx • 対称的 (symmetric) xRy ⇒ yRx • 推移的 (transitive) xRy and yRz ⇒ xRz • 例) • x = y • 複素数の実部が同じ, 虚部が同じ, 原点からの距離が同じ, ... • 同じ国の国民 (二重国籍がなければ)

  7. 同値関係の写像 • Xから Yへの写像 f : X → Yがあるとき • x R y ⇔ f (x) = f (y) • と定義すると,Rは同値関係になる. • 例) • f (x) = xmod 7

  8. 同値類 (equivalence class) • R[x] = { y | xRy } ⊂X • x: 代表元 (representative) • xRy⇒ R[x] = R[y] • ⇒ 同値類は代表元の選び方によらない • 異なる同値類は共通要素を持たない • 例) • 偶数 • 奇数 • 7 で割った余りが同じ

  9. 類別 と 商集合 • 類別 (classification):元の集合 X をその同値類の直和に分割すること • X1 ∪ X2 ∪ … ∪ Xn = X • i ≠ jならばXi ∩ Xj = φ • 商集合 (quotient set):類別の結果得られる部分集合の集合 • X/R = {X1, X2, … , Xn}

  10. 同値関係の強弱 • Xの上のふたつの同値関係 R1, R2について • R1は R2より強い ⇔ R1⊂R2 (より細かく類別) • R1は R2より弱い ⇔ R1⊃R2 (より粗く類別) • 例) modulo 21 の類別は, modulo 7 の類別より細かい

  11. 順序関係

  12. 順序関係 (order relation) • 反射的x Rx • 反対称的xRy and yRx ⇒ x = y • 推移的xRyandyRz⇒xRz • 例) • 数の大小関係 • 集合の包含関係 • ≦ で表すこともある

  13. 全順序 • 全順序 (total order), 線型順序 (linear order) • すべての x, y∈Xについて x ≦yまたは y≦x • 例) • 数の大小関係

  14. 半順序 • 半順序 (partial order) • 全順序ではない一般の順序 • 半順序集合 (partially ordered set, po-set) • 例) • 集合 A = {a, b, c} の巾集合 2Aの要素の包含関係 {a,b, c} {a, b} {c, a} {b, c} {a} {b} {c} {}

  15. 擬順序 (pseudo-order) • 反射的, 推移的だが反対称的でないもの • xRyかつ y R xかつ x≠ yなる x, yが存在 • 例) • x – y平面上の点の原点からの距離

  16. a b c e d f g X k j i h m l n p o ハッセ (線) 図(Hasse’s diagram) • DAG (Directed Acyclic Graph) • 推移律からわかる余分なarcの除去 • 平面グラフとは限らない ― 例: 3次元立方体

  17. 極大元,極小元 上 界,下 界 最大元,最小元 上 限,下 限

  18. 極大元/極小元 極大元 (maximal element)/極小元 (minimal element) x∈Xに対し, x≦yかつ x≠yという y∈Xが存在しないとき, xを Xの極大元という

  19. 上界/下界 • 上界 (upper bound)/下界 (lower bound) • 半順序 ≦ が定義されている集合 Sの部分集合 Xで、 任意の x∈Xに対し x≦aであるような a∈Sがあるとき • Xは上に有界 • aを Xの上界という • 例) • { 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6 } の部分集合 {1, 2, 4}の上界は 4, 5, 6 • (π, ∞) は下に有界, 上に有界でない

  20. 最大元/最小元 • 最大元 (maximum)/最小元 (minimum) • 上界/下界 aが Xに属するとき,aを最大限/最小限という • max(X)/min(X) • 例) • [0,π] の最大元は π • (0, π) にはπは属さないので,最大元はない • 集合全体の最大元/最小元 (あれば) • T: トップ /⊥: ボトム

  21. 上限/下限 • 上限(supremum, minimum upper bound :最小上界) • 下限(infimum, maximum lower bound :最大下界) • 部分集合 Xの上界/下界の集合の最小元/最大元を,上限/下限という • sup(X), inf(X) • 例) • (0, π) の上限は π • 上限, 下限は存在するとは限らない

  22. 実数 極小元 極大元 最小元 最大元 下限 上限 [0, 1] 下界 上界 下限 上限 (0, 1) 下界 上界

  23. a b c e d f g X k j i h m l n p o 例題 • 部分集合 Xの • 極大元、極小元 • 上 界、下 界 • 最大元、最小元 • 上 限、下 限 をすべて挙げよ

  24. a b c e d f g X k j i h m l n p o 答え • 極大元:d, g;極小元:i, j • 上界:b;下界:m, o, p • Xのどの要素 xについても x≦ b • Xのどの要素 xについても m≦ x, o≦ x,p≦ x • 最大元 :なし;最小元:なし • 上界,下界はいずれも Xの元ではない • 上限:b;下限:m • 上界の集合 {b}の最小限は b • 下界の集合 {m, o, p} の最大元は m

  25. a b c e d f g X k j i h m l n p o 例題 2 • 部分集合 X の • 極大元、極小元 • 上 界、下 界 • 最大元、最小元 • 上 限、下 限 をすべて挙げよ

More Related