100 likes | 316 Views
高周波アナログ半導体ビジネス(HAB)研究会 のご紹介. 2008年5月22日. 高周波アナログ半導体ビジネス研究会 会長. 株式会社 アセット・ウィッツ 代表取締役 南部 修太郎. ワイドギャップ半導体、RF-CMOS、MEMSなどをキーデバイスとする 高周波アナログ半導体関連ビジネスにおける ・人的ネットワークの形成と ・最新トレンド情報の共有 同時に・・・ 1、高周波アナログ半導体事業の発展促進のため、 斬新で魅力的な 産学連携プロジェクトの起案促進活動 を行う。
E N D
高周波アナログ半導体ビジネス(HAB)研究会のご紹介高周波アナログ半導体ビジネス(HAB)研究会のご紹介 2008年5月22日 高周波アナログ半導体ビジネス研究会 会長 株式会社 アセット・ウィッツ 代表取締役 南部 修太郎
ワイドギャップ半導体、RF-CMOS、MEMSなどをキーデバイスとするワイドギャップ半導体、RF-CMOS、MEMSなどをキーデバイスとする 高周波アナログ半導体関連ビジネスにおける ・人的ネットワークの形成と ・最新トレンド情報の共有 同時に・・・ 1、高周波アナログ半導体事業の発展促進のため、 斬新で魅力的な産学連携プロジェクトの起案促進活動を行う。 2、上記プロジェクトの研究開発成果をベースに、ベンチャーや新規産業を育成し、 関西を中心に、同技術分野における競争力のある産業クラスターを形成、 地域産業の発展に寄与する。 HAB研究会の目的
( 目標 ) 新規産業の開拓 ベンチャーの振興 研究会 会員; 企業、大学、個人、 公的機関 キーテクノロジー:高周波/アナログ半導体技術 キーデバイス :ワイドギャップ半導体/RFーCMOS/MEMS 例会セミナの開催 (JSTイノベーションプラザ京都 共催) 1、事業トレンドの紹介 2、技術シーズの紹介 3、ベンチャーの紹介 次世代ブロードバンド対応 ワイドギャップ半導体 高効率・高周波 電力デバイス関連 高周波アナログ半導体・物づくりクラスターの形成 (社)日本半導体ベンチャー協会 高周波アナログ(HA)委員会 後援 高周波アナログ半導体ビジネス(HAB)研究会 研究会の内容 目的: 1、人材ネットワークの形成 2、最新技術情報の共有 運営主体: 委員会 (構成:会長、事務局、 委員、監事、顧問、アドバイザ) 省エネルギー電源回路対応 ワイドギャップ半導体 高効率・高速 電力デバイス関連 ワーキング・ グループ(WG)活動 1、非公開活動 2、研究会より支援 次世代ブロードバンド対応 アナログ・デジタル混載 高速・高周波LSI関連 (社)日本半導体 ベンチャー協会 ワイドギャップ半導体 基盤技術関連携 エピウエハ 等 ( 目標 ) 省エネルギー/ブロードバンド対応関連 産学官連携プロジェクトの起案 (社)電子情報通信学会 シリコン・アナログRF 研究会 公的機関 JST京都プラザ、 他
平成20年度 高周波アナログ半導体ビジネス研究会 役員平成20年度 高周波アナログ半導体ビジネス研究会 役員 会長 南部 修太郎(株式会社 アセット・ウィッツ:代表取締役) 委員 今村 善雄(MagnaChip Semiconductor Inc:代表取締役社長) 泉 健二(NECマイクロシステム株式会社) 植垣 祥司(ASRマーケティングアンドサービスジャパン 株式会社) 大畑 惠一(元 日本電気 株式会社) 紙中 伸征(京都工芸繊維大学:客員教授) 清水 裕一(大阪大学 産業科学研究所:特任教授) 寺川 澄雄(大阪大学 産業科学研究所:特任教授) 中田 俊武(有限会社 SICセミコン:代表取締役社長) 平野 裕(宝永電機 株式会社) 堀野 裕治(独立行政法人 産業技術総合研究所) 監査役 平野 裕(前出) アドバイザー 木本 恒暢(京都大学:教授) 谷口 研二(大阪大学:教授) 引原 隆志(京都大学:教授) 本城 和彦(電気通信大学:教授) 松澤 昭(東京工業大学:教授) 顧問 水野 博之(元 松下電器産業 株式会社:副社長) 平 強(タザンインターナショナル株式会社:会長) (五十音順)
会員特典 1.法人会員、個人会員は、総会参加等を通じて、当研究会の運営に参加することができる。 2.会員は、セミナーやWG活動などの当研究会行事に無料で参加することができる。 3.会員は、当研究会のWG活動を提案し、産学連携プロジェクトに参画する資格がある。 また、学生会員、賛助会員は、WGの承認を得たうえで、WGに参加することができる。 ■ 法人会員 (社)日本半導体ベンチャー協会(JASVA)会員及び、 JASVA会員以外で当会の目的に賛同する法人 (年会費:50,000円) ■ 個人会員 JASVA会員及び、当会の目的に賛同し、当会の諸活動に参加する個人 (年会費:5,000円) ■ 学生会員 当会の目的に賛同し、当会の諸活動に参加する学生 (年会費:1,000円) ■ 賛助会員 当会の事業を賛助することに賛同する、公的行政機関及び公的法人 (年会費:無料) HAB研究会の会員
◎ 多数の方の入会をお待ちします! 高周波アナログ半導体ビジネス研究会事務局 〒601-8047 京都府京都市南区東九条下殿田町13 九条MIDビル102 株式会社 アセット・ウィッツ内 担当: 西河、林 Tel:075-681-7825Fax:075-681-7830