1 / 4

薬害ヤコブ病

薬害ヤコブ病. 2007.8.9. 経緯. ドイツ B ブラウン社のヒト死体乾燥硬膜製品「ライオデュラ」を脳外科手術の際に使用した結果、ヤコブ病を発症させた 自然発生では 100 万人に 1 人という病気 2003 年 3 月現在、硬膜移植暦のあるヤコブ病患者は 67 例 ○脳外科手術では硬膜を切り、術後縫合するが、そこに必要とされる補填材料がライオデュラ これが、ヤコブ病病原体に汚染されていた. 管理. B ブラウン社は、滅菌処理を怠るなどの、製品の厳しい検査や管理を行わなかった 第 1 症例報告後も製品を改修せず、さらに 2 年にわたって販売し続けた

vanya
Download Presentation

薬害ヤコブ病

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 薬害ヤコブ病 2007.8.9

  2. 経緯 • ドイツBブラウン社のヒト死体乾燥硬膜製品「ライオデュラ」を脳外科手術の際に使用した結果、ヤコブ病を発症させた • 自然発生では100万人に1人という病気 • 2003年3月現在、硬膜移植暦のあるヤコブ病患者は67例 • ○脳外科手術では硬膜を切り、術後縫合するが、そこに必要とされる補填材料がライオデュラ • これが、ヤコブ病病原体に汚染されていた

  3. 管理 • Bブラウン社は、滅菌処理を怠るなどの、製品の厳しい検査や管理を行わなかった • 第1症例報告後も製品を改修せず、さらに2年にわたって販売し続けた • 日本:1973年、書面審査でライオデュラの輸入を承認(1997年使用禁止) • アメリカ:1987年、硬膜移植後にヤコブ病発症の第1号患者の報告論文の発表のあった年に、使用禁止

More Related