300 likes | 730 Views
ゲーム理論(第 5 回). 2012 年 5 月 18 日. 男の子が先手. サッカー. ( 10 , 5 ). 女 の子. サッカー. 男の子. 映画. ( 0 , 0 ). サッカー. 女 の子. ( -5 , -5 ). 映画. 男の子に有利. 映画. ( 5 , 10 ). 女の子が先手. サッカー. ( 5 , 10 ). 男の子. サッカー. 女 の子. 映画. ( -5 , -5 ). サッカー. ( 0 , 0 ). 男の子. 映画. 女の子に有利. 映画. ( 10 , 5 ).
E N D
ゲーム理論(第5回) 2012年5月18日
男の子が先手 サッカー (10,5) 女の子 サッカー 男の子 映画 (0,0) サッカー 女の子 (-5,-5) 映画 男の子に有利 映画 (5,10)
女の子が先手 サッカー (5,10) 男の子 サッカー 女の子 映画 (-5,-5) サッカー (0,0) 男の子 映画 女の子に有利 映画 (10,5)
むかでゲーム:バックワードインダクションは本当に大丈夫?むかでゲーム:バックワードインダクションは本当に大丈夫? A B C C (1000,1000) Q Q (1,1) (0,1001)
むかでゲーム:バックワードインダクションは本当に大丈夫?むかでゲーム:バックワードインダクションは本当に大丈夫? A B C C (1000,1000) Q Q (1,1) (0,1001)
(3,1) 上 太郎 上 下 (4,0) 花子 (6,-2) 上 下 太郎 下 (5,0) 練習問題(1)
今日の講義 • ナッシュ均衡とバックワードインダクションの解を比較する。 • 「空脅し」(empty threat)について理解する。 • コミットメントについて理解する。
男の子が先手 サッカー (10,5) 女の子 サッカー 男の子 映画 (0,0) サッカー 女の子 (-5,-5) 映画 映画 (5,10)
ゲームの木の「ナッシュ均衡」 • ゲームの木の形をとっていても,両プレイヤーに関する戦略を考えているのは同じ。 • これを,利得行列のように考えて,ナッシュ均衡を見つけることはできないだろうか? • つまりこれは,ゲームの木の最初の時点で男の子も女の子も,同時に戦略を選択し,女の子の手番になったときは,事前に選んでおいた戦略にしたがって行動する,というゲームと解釈できる。
「男女の争い」の戦略 • 男の子の戦略:前と同じ • 女の子の戦略:以下の4種類 • 左が「男の子がサッカーを選んだとき」,右が「男の子が映画を選んだとき」。
戦略の組み合わせと利得 • あり得る組み合わせは以下の8通り。それぞれ利得が決まる。
ナッシュ均衡を見つける • 男に関しては左の数字を上下で,女に関しては右の数字を左右で比べ,大きい方に丸をつける。 • 最大となるのが複数ある場合,両方に丸をつける。 • ナッシュ均衡は3つ見つかる。 ① ② ③
①の均衡 サッカー (10,5) 女の子 サッカー 男の子 映画 (0,0) サッカー 女の子 (-5,-5) 映画 映画 (5,10)
②の均衡:バックワード・インダクションの解②の均衡:バックワード・インダクションの解 サッカー (10,5) 女の子 サッカー 男の子 映画 (0,0) サッカー 女の子 (-5,-5) 映画 映画 (5,10)
③の均衡 サッカー (10,5) 女の子 サッカー 男の子 映画 (0,0) サッカー 女の子 (-5,-5) 映画 映画 (5,10)
③のナッシュ均衡を考える • 女の子からすると,男の子が「映画」を選んでいる限り,他の戦略を選んでも利得が上がらない。 • 男の子からすると,「サッカー」を選ぶと女の子が「映画」を選ぶので,映画のままがよい。 → 女の子は本当に「映画」を選ぶかな??? ③
③の均衡 サッカー (10,5) 女の子 サッカー 男の子 映画 (0,0) サッカー 女の子 (-5,-5) 映画 明らかに,男の子が「サッカー」を選んだときは,「サッカー」を選ぶほうが利得が高い! 映画 (5,10)
空脅し • ③がナッシュ均衡になることを支えていたのは,女の子の男の子に対する「サッカーを選ぶと,私は映画に行くよ!」という脅し。 • しかし実際には,男の子がサッカーを選べば女の子は映画に行く(それが合理的)。したがって,「映画に行く」という脅しは空脅しに過ぎない。 • いま考えているようなゲームでは,ナッシュ均衡の概念だけでは,このような非合理的な組み合わせを排除できない。バックワード・インダクションの解では,これを排除できる。
均衡経路外の行動の影響(2)(前回の講義の例)均衡経路外の行動の影響(2)(前回の講義の例) (5,5) 手伝う 男の子 激怒! 女の子 (-10,0) 手伝わない 怒らない (10,1)
ナッシュ均衡 ナッシュ均衡の定義にしたがえば,(手伝う,激怒)(手伝わない,怒らない)の2つがナッシュ均衡。
均衡経路外の行動の影響(2) (5,5) 手伝う 男の子 激怒! 女の子 (-10,0) 手伝わない バックワード・インダクションの解は,(手伝わない,怒らない)となる。 怒らない (10,1)
均衡経路外の行動の影響(1) (5,5) 手伝う 男の子 激怒! 女の子 (-10,5) 手伝わない 怒らない (10,0)
ナッシュ均衡 ナッシュ均衡の定義にしたがえば,(手伝う,激怒)のみがナッシュ均衡。これはバックワード・インダクションの解に一致。
均衡経路外の行動の影響(1) (5,5) 手伝う 男の子 激怒! 女の子 (-10,5) 手伝わない 「激怒!」の脅しが空脅しではない状況。 怒らない (10,0)