1 / 13

2014 JCI アメリカエリア会議 メデリン大会

2014 JCI アメリカエリア会議 メデリン大会. コロンビア共和国基本情報 ( Republic of Colombia). 面積   1,139,000 平方キロメートル(日本の約 3 倍) 人口   46.3 百万人( 2010 年世銀) 首都  ボゴタ 民族  混血 75 %、ヨーロッパ系 20 %、アフリカ系 4 %、先住民 1 % 言語  スペイン語 宗教  カトリック 通貨  コロンビア・ペソ略称は $ 米ドルは US$. メデリン基本情報.

Download Presentation

2014 JCI アメリカエリア会議 メデリン大会

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 2014JCIアメリカエリア会議 メデリン大会 コロンビア共和国基本情報 (Republic of Colombia) 面積  1,139,000平方キロメートル(日本の約3倍) 人口  46.3百万人(2010年世銀) 首都  ボゴタ 民族  混血75%、ヨーロッパ系20%、アフリカ系4%、先住民1% 言語  スペイン語 宗教  カトリック 通貨  コロンビア・ペソ略称は $ 米ドルは US$ メデリン基本情報 メデリン(Medellín)(メデジンとも表記する。)はコロンビアの都市である。 コロンビア西部にあるアンティオキア県の県都。同国3大都市の1つ(他はボゴタとカリ)。 人口222万人(2006年)。 <地理> 標高約1500メートルの盆地にある。従って、気温は年中に安定していて、18度から28度まで増減する。 しかし、11月から3月にかけて地理的な特徴にも関わらず気温は10度に落ちることがある。逆に6月か ら8月にかけて、雨量が少ないことから気温が30度まで上ることもある。 <交通> ・鉄道 コロンビアでは唯一の大規模な電車システムであるEl Metro de Medellín(エル・メトロ・デ・メデリン) を誇り、1995年に公式な運転を開始した。2007年現在、A ・B ・J ・Kといった4つの線に分かれており、 合わせて28の駅がある。運転時間は普段4時から23時までとなっている。 メデリン 月別気温(Medellin Temperature)

  2. コロンビア入国について 【ビザ】 観光を目的として入国する場合、滞在が90日以内であればビザは必要ない。 【パスポート】 パスポートの有効残存期間はコロンビア入国時に3ヵ月以上、パスポートの未使用ページが 3ページ以上あること。 【入出国】 コロンビアへの入国に際しては、到着までに機内で配られる税関申告書に必要事項を記入し 提出する(入国カードはない)。 出国の際は、観光目的で60日以内の滞在の場合は空港使用税が免除されるため、各航空 会社でのチェックインの前に出国税免除証明書を入手する。ボゴタのエル・ドラード国際空港 ではアビアンカ航空利用の場合は35番の窓口、アビアンカ航空以外の航空会社利用の場合 は19番の窓口に行き、パスポートを提示。パスポートに税金免除の印を押してもらう。その際 に出国税免除の用紙をもらえるので、チェックインの際に各航空会社に提出する。60日以上 の滞在の場合は、US$33(為替レートにより変動する)必要。また、パスポートに押された滞在 可能日数を延長する場合は、事前に入国管理事務所DASにて滞在延期申請をしなくてはな らない。 【アメリカ経由で中南米へ渡航する際の注意】 ◆ESTA(エスタ) ビザなしで渡米する場合、2009年より電子渡航認証システム(ESTA=エスタ)が導入され、 事前に渡航認証を取得しなければならない。申請は渡航の72時間前までに、ESTA専用の ウェブサイト( https://esta.cbp.dhs.gov/ )から行う。 日本語の手続きの案内に従い、申請 者情報、パスポート情報、渡航情報、米国滞在中の住所(滞在先のホテル)などの必要事項 をローマ字で入力する。料金は有料で$14。アメリカン・エキスプレス、マスター、ビザなどのクレ ジットカード、またはデビッドカードで決済する。

  3. 電話・インターネット通信事情 コロンビアの国番号は「57」です。 【コロンビアから日本へかける場合】 例:(03)1234-5678または(090)1234-5678へかける場合 009/007/005いずれか(国際電話識別番号) ▼ 81(日本の国番号) ▼ 3または90(市外局番と携帯電話の最初の0を除いた番号) ▼ 1234-5678(相手先の電話番号) 【日本からコロンビアへかける場合】 例:コロンビアの(091)123-4567へかける場合 国際電話会社の番号 001(KDDI)※1、0033(NTTコミュニケーションズ)※1、 0061(ソフトバンクテレコム)※1、005345(au携帯)※2、 009130(NTTドコモ携帯)※3、0046(ソフトバンク携帯)※4 ▼ 010(国際電話識別番号)※2 ▼ 57(コロンビアの国番号) ▼ 1(頭の09を取った市外局番) ▼ 123-4567(相手先の番号) ※1 「マイライン」の国際区分に登録している場合は不要。 詳細はURLwww.myline.org ※2auは、010は不要。 ※3NTTドコモは事前登録が必要。009130をダイヤルしなくてもかけられる。 ※4 ソフトバンクは0046をダイヤルしなくてもかけられる。 コロンビア首都ボゴタの宿には常設PCやWiFi(無線ラン)は設備されているところが多いです。 近年ではインターネットカフェの件数が激増傾向にあり、主要都市であれば容易に見つける
 事ができます。日本語環境のPCを持つネットカフェは首都ボゴタでさえも期待できないです。

  4. 主なスケジュール 大会開催期間 2014年4月22日(火)~2014年4月26日(土) 2014.4.23(水) 18:00~19:30 オープニングセレモニー 20:00~02:00 ウェルカムパーティー 2014.4.24(木) 14:00~18:00 総会Ⅰ(半田JC,金沢JC,PR)スピーチ・映像有 2014.4.25(金) 09:00~10:30総会Ⅱ(半田JC,金沢JC,PR)スピーチ・映像有 2014.4.26(土) 21:30~02:00 ガラディナー 昼食は24日(木)、25日(金)、26日(土)いずれもマヨールプラザにてデリゲイツランチあり。 HQホテル/宿泊先 ダン カールトン メデリン ホテル (Dann Carlton Medellin Hotel) 所在地 Carrera 43a No.7-50, Avenida El Poblado Medellin, コロンビア共和国, 電話番号 0120-996-517 (通話無料)‎ メデイン (エル ポブラド周辺) のダン カールトン メデジン ホテルはファミリー向け ホテルで、周囲 1 km以内にはポブラド パーク、ラ ストラーダ モール、オビエド モールがあります。ジェラス公園 パーク、サンタ フェ ズーロジカル パークも3km 以内にあります。※このホテルは、指定された喫煙エリアがあります。 メイン会場 プラザマヨール メデリン (Plaza Mayor Medellin Convenciones y Exposiciones) 所在地 Calle 41 Nº 55 - 80 Plaza Mayor Medellín Convenciones y Exposiciones. 電話番号 +57 (4) 261 72 00 オフィシャルウェブサイト http://www.plazamayor.com.co/site/ ホテルから会場へのアクセス 専用シャトルバスが運行する予定です。

  5. 日本本部団渡航等スケジュール

  6. 大会スケジュール-1

  7. 大会スケジュール-2 コロンビアの名産品♫ エメラルド 切り花 コーヒー豆

  8. メデリン観光情報 ① ピエドラ・デル・ペニョル(Piedra del Penol) ここには「悪魔のタワ-」と呼ばれる岩山があり、720段のコンクリ-トの 階段を登って頂上まで行く事が出来ます。そこからの景色は旅行雑誌 に出てくる様な美しさで、メデジンの中でも一番印象に残った場所だった と言う人が多いのも頷けます。近くのグアタペの街(Guatape)も並外れ て美しく、カラフルな街並みが吊り下げられたバスケットで飾られ、石畳 の通りを歩けばスペイン・コロニアル時代へとタイムスリップした様な錯覚 に陥る程です。 アンティオキア博物館(Antioquia Museum) この博物館はメデリン出身の画家、フェルナンド・ボテロ(Fernando Botero)のコレク ションが非常に充実している事で有名です。彼の絵画は静物画と風景画も含まれ ていますが、主な作品は状況肖像画に集中しています彼はアンティオキアの人々 にとっては誇りであり、絵画を通してアンティオキアの人々の生活や精神性を感じ取 る事が出来るでしょう。住所: Sede Principal, Carrera 52, Medellin, Colombia 電話: (57) (4) 251 36 36 http://www.museodeantioquia.net/開館時間:月~土曜日10時~18時 日曜日10時~16時半  入場料8000コロンビア・ペソ(約400円)

  9. ボテロ広場 前述の博物館もボテロなら、ここの広場もボテロの作品一色。 ボテロ広場 観光客は必ず立ち寄るスポットで、カメラを持ってこなかった人の為に撮影してくれる写真屋さんまでいる程の観光スポットです。 それもそのはず。大きな銅像はとてもア-ティスティックで、ボテロの作品の特長であるすこしぽっちゃりした人物達はとても可愛らしくて思わずカメラを向けたくなる物ばかりです。 場所もコロンビアではメデジンにしかないMETRO(地下鉄ではないが電車)Parque Barrio駅前にあり便利大変便利です。 メデリン メトロケーブル(Medellin Metrocable) メデリンは周りが山ですからその上まで急坂のため電車を通すことが できず、それに代わってロープウェイーがあります。 電車の駅からの乗り換えになりますので料金は別に支払う必要はあり ません。一つのワゴンは6人乗りです。 メデジンの観光名所にもなっています。技術研究のため外国からの見 学者もあります。片道 1,400ペソ 営業時間 月~土 04:30~23:00  日曜・祭日 09:00~22:00 無料のガイド・サービス メデジン市の観光局ではメデジンの都心は買い物をする場所だけではなく、 歴史的なものなど観光で見てもらえる所が100個所はあるとして、それを5 つのコースに分けてガイドをつけてくれるサービスを始めています。 ガイドを頼めるのは15人~20人ぐらいのグループということです。  ボテーロ公園に隣接してある観光案内所 申し込みは電話 444-4144、232-4022 内線( 225、226 又は 235, fomento.turismo@medellin.gov.co

  10. ショッピング in メデリン メデジンには市内はもちろん郊外に数え切れないほどのショッピング・センターがあります。  大雑把に言って都心の路上のものは値段で勝負で、品質は必ずしも信用の置けるものではありません。  都心以外にあるショッピング・センターは高級店が並び、大手のスーパーマーケットも入っていますから 品質は信用できます。 映画館・レストランから子供のためゲームセンター、遊園地まで備えているところもあります。 民芸品など手工芸品を買うなら、観光客用のお土産品店が手軽ですが、土曜・日曜など特定の日にい ろいろな公園とか広場で蚤の市が開かれています。ここではSan Alejo(サナレホと発音)といわれています。  レストラン・食堂 当地の料理からインターナショナルのものまで全てそろっています。 路上で食事を摂っている姿を見かけますが、衛生の面からこれは避けたほうが賢明です。  San Carbon Cl 14 # 30-10 Av. Las Palmas - Colombia - Antioquia – Medellín Tel: (57-4) 444 76 02 Fax: (57-4) 268 40 69 メデジン市内の高級住宅街の一角にあるステーキレストラン。炭火焼きスタイルで コロンビアで肉料理となると所によっては、400gなどというのは当たり前ですが、こ のお店ではひかえめの250g前後でオーダーできます。 お肉は、脂身も少なく食べやすいです。 Tinto Tintero Cll 8a #36 - 14 | Barrio Provenza, Medellin 00000, Colombia TEL +(57)034 580 2924

  11. メデリンで快適な滞在をするために・・・ 「危険な地域」と「大丈夫な地域」 メデリンの、あるいはボゴタやカリなどの大きな町にはたいてい現地の人も踏み込まない、「危険な場所」があります。「スラム」のようにはっきり目に見えてわかる区域もあれば、一見普通の住宅街のように見えたり、ショッピングセンターなどのすぐ近くにあったりすることもあります。また昼間は大丈夫でも、夜になると「危険地域」になる場所もあります。旅行者はもちろんどこが安全で、どこが危ないかはわからないので、宿泊しているホテルの人や、レストランやお店の人に聞けば、親切に教えてくれることが多いです。コロンビア人、特にメデリンの人は外国人へのホスピタリティーが高いことで有名です。 「してはいけないこと」と「してもいいこと」 ☆夜、一人で出歩かない。昼間も危険な地域には入らない。日本人(アジア人)はコロンビアでは目立ちます。たとえ男性二人でも、日本人同士で夜のセントロ を歩けば、かっこうのカモです。 ☆お祭りやセントロなど、人ごみでお財布や携帯電話、カメラなどを出さない(見せない)。 ☆同じく人が多いところではかばんから目を離さず、リュックなら背中ではなく前に持つ。 ☆タクシーはできるだけ電話で呼んだ無線タクシーを利用する。 ☆電車やバスなどで知らない人にもらったものを食べない、飲まない。 ☆薬物(麻薬)に手を出さない。売人がいるところをうろちょろしない。 ☆タクシーや知り合いの車に乗せてもらった時、ドアを「バンッ」といきおいよく閉めない。 コロンビアではこのような閉め方はドアがいたむし、まるで怒っているような、非常に「感じが悪い」印 象を与え、タクシーの運転手と口論になることも多いです。無用なトラブルを避けるためにも、車のドアは静かに、優しく閉めましょう。

  12. <大使館情報> 在日コロンビア共和国大使館Consulate of the Republic of ColombiaURL:http://ja.colombiaembassy.org/住所:〒141-0021 東京都品川区上大崎3-10-53電話:03-3440-6451 FAX:03-3440-6724 在コロンビア日本大使館 住所: Cra. 7 No.71-21 Torre Piso 11, Bogota, Colombia Tel. 317-5001, 317-4989   Fax 317-4956 (月曜日~金曜日) 09:30~11:3014:00~17:00 日本の休日とコロンビアの休日は休み <アメリカエリア会議に関するお問い合わせ> 2014年度 JCI関係委員会 委員長 城阪 千太郎 Tel 090-1443-8808 メール: s-shirosaka@shoei-group.com 副委員長 髙山 剛 Tel 090-1882-8907 メール: tsuyoshi0622@gmail.com

More Related