1 / 15

DECIGO pathfinder のための 静電センサーの開発

DECIGO pathfinder のための 静電センサーの開発. お茶大、国立天文台 A 、東大地震研 B 、京大理 C 、法政大工 D 江尻悠美子,大渕喜之 A ,岡田則夫 A ,鳥居泰男 A ,若林野花,鈴木理恵子,上田暁俊 A ,川村静児 A ,新谷昌人 B ,安東正樹 C ,佐藤修一 D ,菅本晶夫. 目次. ● 静電センサーの位置づけ ● 静電センサーの仕様 ● 原理検証実験 ● 今後の予定 ● まとめ. DECIGO pathfinder. 安定化レーザー光源. 試験マスモジュール ・静電センサー ・アクチュエーター ・ローンチロック

marciano
Download Presentation

DECIGO pathfinder のための 静電センサーの開発

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. DECIGO pathfinderのための静電センサーの開発 お茶大、国立天文台A、東大地震研B、京大理C、法政大工D 江尻悠美子,大渕喜之A,岡田則夫A,鳥居泰男A,若林野花,鈴木理恵子,上田暁俊A,川村静児A,新谷昌人B,安東正樹C,佐藤修一D,菅本晶夫

  2. 目次 ●静電センサーの位置づけ ●静電センサーの仕様 ●原理検証実験 ●今後の予定 ●まとめ

  3. DECIGO pathfinder 安定化レーザー光源 試験マスモジュール ・静電センサー ・アクチュエーター ・ローンチロック ・レーザーセンサー 干渉計モジュール

  4. 静電容量センサーとアクチュエーター ●テストマス非接触支持のためのテストマス変位センサーとアクチュエーター ●静電容量型 ●センサーとアクチュエーターは極板を共用 電極 印加電極 試験マスモジュール

  5. 開発項目 ●原理検証(動作確認、効率測定) ●感度改善 ●BBMを用いた各パラメーターの最適化 ●制御実験

  6. 77kHz - - C1 印加電圧により電場の発生 ↓ テストマスの内部が静電誘導される + + - - ++ ++ - - + + 電場 C2 - - - IF + RF テストマス ミキサー LO 原理 センサー回路

  7. 原理 x1→小 磁場が発生 C1→大 電流 Q1→大 - -- - C1 ++++ +++ V + + +++ C2 - - - x2→大 - 電流 C2→小 Q2→小

  8. 原理検証実験 目的 ●センサーが変位を測定できるか確認 ●センサー効率の測定 セットアップ ●1自由度で回路制作 ●二段振り子を使用 電極の1つを印加電圧に 1つをセンサー回路につなぐ その他はアクチュエーターとして利用 センサー回路へ 電極

  9. ② フォトセンサー 振り子 原理検証実験 アクチュエーターで振り子を振る 上図のような電圧(AC、150v、 200Hz )の パルス波を交互にかけマスを振る ・振り子の伝達関数を測定  →きちんと変位を測れているかをみる ・反射型フォトセンサーを使って同様に伝達関数を測定  →センサー効率を求める

  10. ~ +Q -Q -Q +Q +Q -Q L1 L2 -Q +Q 予想電荷分布 C1 C2 10V 77kHz L1=5mH L2=5mH C1=470pF C2=180pF C0=160nF (1mmのギャップ) 予想効率 これらのパラメーターを使って、センサー効率を計算すると ~72[V/m]

  11. 感度 センサーの効率~30[V/m] 原理の実証 目標 結果

  12. 考察 ●このセットアップで変位は測定できる ●センサー効率は予想の半分以下 考えられる原因 ・テストマス内部の電荷配置 ・トランスの相互誘導の結合定数 ・ミキサー効率 簡単のために1とおいた

  13. ちなみに LPFは300[V/m] センサー効率を上げたい   ・距離   ・極板面積   ・印加電圧   ・信号の増幅 さらに感度を上げるために ノイズは~10-7[V/rHz]なので、これ以上下げるのは難しい (ミキサー自体のノイズが~5×10-8あるため)   ミキサーの改善が必要 ・~100kHz帯域で入力dBmの大きいミキサーを探す ・作る 現在、ミキサーのRF入力の制限が1dBmなので、ミキサー前で信号を増幅できない

  14. 今後 ●目標感度の達成 ●各パラメーターの最適化(BBMの極板を使用)  ・印加電圧  ・極板面積  ・極板‐テストマス間距離 ●静電アクチュエーターと併せて制御実験   (大気中、2自由度、BBMを使用) エンジニアリングモデルへフィードバッグ

  15. まとめ ●静電センサーの原理は実証できた ●目標感度に達するために、センサー効率を上げる必要がある ●今後はBBMを用いたパラメーターの最適化と、制御実験を行う予定である

More Related