1 / 31

ATLAS 実験 宇宙線テストにおける シリコン飛跡検出器の検出効率の評価

ATLAS 実験 宇宙線テストにおける シリコン飛跡検出器の検出効率の評価. 筑波大学 数理物質科学研究科 永井 義一 原和彦,井上孝紀,美馬覚 A ,田中礼三郎 A , 内藤大輔 A ,近藤敬比古 B ,海野義信 B , 池上陽一 B ,高力孝 B ,寺田進 B ,高嶋隆一 C , 山下良樹 C ,上田郁夫 D ,花垣和則 E , 他アトラス SCT グループ 筑波大物理,岡山大自然 A ,高エ研 B , 京都教育大 C ,東大素 D ,阪大 E. 2007 年 3 月 27 日 日本物理学会@首都大学東京. 目次. 序論 ATLAS 検出器

lavada
Download Presentation

ATLAS 実験 宇宙線テストにおける シリコン飛跡検出器の検出効率の評価

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ATLAS実験 宇宙線テストにおけるシリコン飛跡検出器の検出効率の評価 筑波大学 数理物質科学研究科 永井 義一 原和彦,井上孝紀,美馬覚A,田中礼三郎A, 内藤大輔A,近藤敬比古B,海野義信B, 池上陽一B,高力孝B,寺田進B,高嶋隆一C, 山下良樹C,上田郁夫D,花垣和則E, 他アトラスSCTグループ 筑波大物理,岡山大自然A,高エ研B, 京都教育大C,東大素D,阪大E 2007年3月27日 日本物理学会@首都大学東京

  2. 目次 • 序論 • ATLAS検出器 • SCTバレルシリコン検出器 • 宇宙線テストの概要 • SCTバレルシリコン検出器の性能評価 • 宇宙線イベントの再構成 • SCT検出器の位置補正 • SCT検出器の検出効率 • 結論と今後の予定

  3.    カロリメータ μ粒子検出器 内部飛跡検出器 マグネットシステム 重量 : 7000トン 飛跡検出器 : カロリメータ : ATLAS検出器 (A Toroidal LHC ApparatuS) • 内部飛跡検出器 • Pixel : シリコンピクセル検出器 • SCT : シリコンマイクロストリップ検出器 • TRT : 遷移輻射ストローチューブチェンバー • カロリメータ • μ粒子検出器 • マグネットシステム

  4. SCTバレルシリコン検出器 • SCTバレルモジュールの特徴 • 2次元的な位置測定   シリコンセンサー(6cm×6cm)を表裏2枚ずつ、ステレオ角40mradで張り合わせることにより、単独モジュールで2次元的な位置測定が可能 • 位置分解能   ストリップ間隔は80μm、SCTモジュール片面での位置分解能は23μm 768 strips 40mrad SCTバレルシリコン検出器 シリンダー4層、SCTバレルモジュール2112枚から構成される。

  5. S1 TRT S2 SCT S3 144 cm trigger: 40 cm PMT PMT シンチレータ 宇宙線テスト概要 • 目的 • SCTおよびTRT検出器のオペレーションテスト • SCT+TRT検出器を同時に扱う • SCTおよびTRT検出器の性能評価 •  ノイズテスト、検出効率評価 等

  6. 宇宙線テスト概要 DAQ PC データ収集システム

  7. No magnetic field 12 modules 宇宙線テスト概要 y Top Layer 3 / Barrel B6 Layer 1 / Barrel B4 Layer 0 / Barrel B3 Layer 2 / Barrel B5 Bottom Inner Outer Z-Y平面 SCTモジュール数 : 468 (Top=252, Bottom=216) (B3,B4,B5,B6) = (84/108/144/132) R‐F 平面 宇宙線トリガーイベント数 : 約132k

  8. strip fired Space Pointの構成 40mrad strip pitch = 80 mm 1 module Space point definition ヒットの再構成 ヒット位置とクラスターの構成 閾値 1.0fc 8 Space Point 各クラスターに属するストリップ数 宇宙線トリガーごとのSpace Point 数 95% 2 1

  9. track candidate track 宇宙線トリガーごとのトラック数 Space Point クラスター トラックの再構成 • Space Pointからトラックの候補を探す(パターン認識) • Space PointをR‐F平面およびZ‐Y平面において直線フィットし、c2/ndfでのカットをかけてトラックの候補を選別する。 • 2つのトラックが同じSpace Pointを共有する場合、c2/ndfが小さいトラックに属させる。 • トラック候補をクラスターを用いて再フィットする(トラックフィット) パターン認識 トラックフィット

  10. SCT検出器の位置補正 • SCTモジュールの内部精度は数mmの精度であり、内部位置補正は必要ない。 • SCTモジュールの位置分解能は23mmであり、シリンダーへの取り付け精度は50-100mm程度であるために、位置補正を行う。 検出器のずれの自由度は6である。(x ,y ,z の平行移動 および オイラー角) →468×6=2808 自由度のパラメータを最適化する必要がある。 r : 残差ベクトル a : 位置補正パラメータ p : トラックパラメータ V : 残差の共分散行列 : 位置補正定数 2808個の連立方程式

  11. track cluster position トラックのc2/ndf分布 残差 c2/ndf = 3 remove track hit track hit position cluster SCT検出器の位置補正 以下の方法でトラックの残差を求め、位置補正の効果を評価する •  トラックがc2/ndf < 3 を満たす •  トラックに伴うクラスターが10以上存在する •  残差を求めるモジュールのクラスターをトラックから除外し、再度フィットする • SCTモジュール面でのトラックとクラスターの距離を残差とする

  12. SCT検出器の位置補正 Top Top Mean 11.7 mm s 54.5 mm Mean 0.7 mm s 39.9 mm 位置補正後 Layer1 / Barrel 4 Layer1 / Barrel 4 位置補正前 Bottom Bottom Mean 0.8 mm s 41.3 mm Mean 7.7 mm s 58.5 mm

  13. track remove all hit cluster c2/ndf = 6 SCT検出器の検出効率 •  トラックが c2/ndf < 40を満たす •  クラスターをトラックから除外し、再度トラックをフィットする   (リフィットトラック) •  リフィットトラックがc2/ndf < 6を満たす •  リフィットトラックに伴うクラスターが10以上存在する •  リフィットトラックの位置がモジュール端および異常ストリップ(noisy, dead, etc…)から2 mm以上離れている ⇒ 以上を満たす場合、トラック予想位置とする (ヒット予想点) ⇒ ヒット予想点より±2 mmの範囲内でクラスターを調べる (ヒット観測点) (検出効率)=(ヒット観測点の数) / (ヒット予想点の数)

  14. Bottom Bottom Top Top Layer1 / Barrel 4Outer Layer1 / Barrel 4Inner Top total : 99.21±0.03 % Bottom total : 99.12±0.03 % SCT検出器の検出効率 Layer0 Layer1 Layer2 Layer3

  15. 結論 • SCT検出器の性能評価 • SCT検出器の位置補正の結果、残差分布のs~40mm程度まで改善した • 各SCTモジュールについて検出効率を見積もり、Top・Bottomともに99%以上の検出効率が得られた 今後の予定 • 地下ATLAS実験場での宇宙線テスト準備 • バレルSCT検出器は地下のATLAS検出器にすでに組み込まれている • 5月以降に予定されている地下ATLAS実験場での宇宙線テストに備え、準備を進める

  16. Backup

  17. Number of Spacepoints Real data w/ 2 scintillators Real data w/ 3 scintillators

  18. Number of Tracks tracks w/ 2 scintillators no alignment tracks w/ 3 scintillators no alignment tracks w/ 3 scintillators w/ alignment

  19. Trigger Timing

  20. no alignment ly0 & ly1

  21. no alignment ly2 & ly3

  22. local alignment ly0 & ly1

  23. local alignment ly2 & ly3

  24. Geant 4 simulation ly0 & ly1

  25. Geant 4 simulation ly2 & ly3

  26. Efficiency map ly0 & ly1

  27. Efficiency map ly2 & ly3

  28. Efficiency Diff b/w link 0 & link 1

  29. Efficiency detail ly1

  30. track extrapolation measured hit position updated track position predicted hit position track extrapolation Kalman Filtering

  31. モンブラン ジュネーブ国際空港 レマン湖 ATLAS LHCb CMS 8.5km ALICE P P LHC加速器(Large Hadron Collider) 現在CERN研究所にて建設中の陽子‐陽子衝突型加速器 重心系エネルギー LHC加速器のスケジュール 2007年末    検出器の較正・加速器の調整 2008年春    での物理実験の開始 LHC(Large Hadron Collider) @ CERN • 実験目的 • Higgs粒子の探索 •  標準理論の検証 •  標準理論を越える物理の探索

More Related