1 / 9

『 第 15 回グルメ&ダイニングスタイルショー春 2014』 ニッポンいいもの再発見!コーナー出展者募集要領

別添. 『 第 15 回グルメ&ダイニングスタイルショー春 2014』 ニッポンいいもの再発見!コーナー出展者募集要領. ×. 平成25年11月 全国商工会連合会. ニッポンいいもの再発見!コーナー実施概要. 1.開催目的  全国商工会連合会では、平成25年度小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業の一環として、㈱ビジネスガイド社主催 『 第15回グルメ&ダイニングスタイルショー春2014 』 へ「ニッポンいいもの再発見!」コーナーを出展し、各地で開発された地域特産品・観光資源等の販路開拓支援・PRを行う。併せて、アンケート調査等の実施により、出展成果の向上を目指す。

kiefer
Download Presentation

『 第 15 回グルメ&ダイニングスタイルショー春 2014』 ニッポンいいもの再発見!コーナー出展者募集要領

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 別添 『第15回グルメ&ダイニングスタイルショー春2014』 ニッポンいいもの再発見!コーナー出展者募集要領 × 平成25年11月 全国商工会連合会

  2. ニッポンいいもの再発見!コーナー実施概要 1.開催目的  全国商工会連合会では、平成25年度小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業の一環として、㈱ビジネスガイド社主催『第15回グルメ&ダイニングスタイルショー春2014』へ「ニッポンいいもの再発見!」コーナーを出展し、各地で開発された地域特産品・観光資源等の販路開拓支援・PRを行う。併せて、アンケート調査等の実施により、出展成果の向上を目指す。 2.出展展示商談会要項   ○名  称:『第15回グルメ&ダイニングスタイルショー春2014』   ○主  催:株式会社ビジネスガイド社   ○特別後援:全国商工会連合会、日本商工会議所、(公社)日本農業法人協会 (順不同)   ○後  援:農林水産省、(一財)対日貿易投資交流促進協会、(公社)日本通信販売協会、日本百貨店協会、日本チェーンストア協会、日本スーパーマーケット協会、日本小売業協会、(社)全日本コーヒー協会、(社)日本洋菓子協会連合会、(一社)日本雑穀協会、日本紅茶協会、特定非営利活動法人日本茶インストラクター協会、(株)東京ビッグサイト、月刊ぎふと、月刊 Personal Gift(順不同)   ○特別協賛:名酒センター (前回実績)   ○協  賛:(社)日本インテリアデザイナー協会、特定非営利活動法人日本フードコーディネーター 協会(順不同) 3.会  場   東京都江東区有明3-10-1 東京ビッグサイト 東展示棟 東3ホール 4.開催期日   平成26年2月5日(水)~7日(金) 3日間    10:00~18:00(最終日は、17:00閉場) 5.入場料   無 料(事前登録制) 6.来場者見込   約30,000名(前年実績31,276名) 7.募集対象及び募集小間数(予定)  (1)募集対象 • 平成25年度小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業で開発された特産品を展示するプロジェクト(特産品開発実施プロジェクト枠) • 過年度地域資源∞全国展開プロジェクト等において開発された特産品等で都道府県連の推薦を受けたもの。(都道府県連推薦枠) • 平成25年度むらおこし特産品コンテスト食品部門受賞事業者(特産品コンテスト受賞者枠)  (2)小間サイズ 3.0m(間口)×3.0m(奥行)×2.7m(高さ) ※出展者が占有できる小間寸法は、主催者が統一施工する基礎小間となります。 ※出展者の小間位置は、出展申込締切後に準備事務局にて決定のうえ、通知します。 ※募集状況によっては変更する可能性があります。  (3)募集小間数(予定)    ①特産品開発実施プロジェクト枠    平成25年度 特産品開発実施プロジェクト 各1小間     ②都道府県連推薦枠    1都道府県連につき1小間     -1-

  3.     ③特産品コンテスト受賞者枠 •     平成25年度 むらおこし特産品コンテスト受賞1事業者につき1小間 • 8.会場構成及びイベント計画 •   (1)会場構成 •      出展品の内容に応じて食品、食品・非食品混合、非食品等のカテゴリー別に区分したゾーニング •     とする。 •   (2)イベント等の構成 • ニッポンいいもの再発見!コーナー全体の受付並びに小規模事業者新事業全国展開支援事業等を広く告知するためのコーナーを設営する。 • その他、主催者(㈱ビジネスガイド社)が実施する各種イベントについて出展者へ周知し、参加を促す。 • 9.PR計画 •   (1)主催者との連携 •  主催者の広報活動及び、広報支援ツールを最大限活用し、効率的な動員を実施する。また、主催者作成の広報物、出版物、HP等で情報を提供するとともに、主催者実施の招待状配布等においては、出展物の内容を考慮した動員計画について主催者と検討・調整する。 •  また、出展者や全国商工会連合会より直接、取引先・関係機関等に対して出展告知・商談誘致のための動員PRを行う。 •   (2)過去開催の物産展・展示商談会来場者へのアプローチ •  展示商談会の動員については、担当バイヤーや仕入担当者等、権限を保有する個人へのアプローチが有効的であることから、過去に本会が実施した物産展、展示商談会へ来場記録のある流通関係者については、主催者とは別途、本会より招待状を送付し、来場促進を図る。 •   (3)その他 •     パブリシティの活用等により広く流通関係者の誘引を図る。 • 10.費用負担等について •   (1)全国連が負担するもの •     ①出展料   ②基礎電気幹線工事費  ③基礎(パッケージ)小間設営費(詳細は4頁に記載) •     ④基本什器・備品費(詳細は4頁に記載)  ⑤コーナー全体装飾費   •     ⑥基本電気使用料(1.5kWまで) •   (2)各出展者が負担するもの •     ①宿泊・交通費  ②基礎小間設営及び、基本什器・備品以外の手配・装飾に係る経費 •     ③送料・運搬費  ④超過電気使用料及び、係る分電盤工事費   •     ⑤自社小間内の水道工事費及び水道使用料 •     ⑥その他各出展者の個別要因に基づき発生する費用 • 11.アンケート調査について •   (1)来場者アンケート •  流通業者、飲食店業者等から見た特産品の評価及び、展示商談会に対する成果や感想・要望等を集計・分析し、今後の小規模事業者支援につなげていく足がかりのための調査を、対面アンケートを含めて実施する。 •   (2)出展者アンケート •  展示商談会終了直後及び、3ヶ月後(予定)に出展者に対してのアンケートを実施し、流通業者とのコンタクト状況、展示商談会に対する意見や要望を調査し、本事業の成果と評価を検証する。 -2-

  4. 12.出展申込要領   (1)出展申込方法     必要事項を出展申込書に記入の上、全国展開プロジェクト支援室宛に電子メールにてご提出ください。 ※印刷物等にも転載致しますので、太字で読みやすい文字でご記入願います。 ※印刷物の入稿期限がございますので、必ず申込締切期限を厳守願います。   (2)申込受付期間                <特産品コンテスト受賞枠>     受付開始:平成25年11月15日(金)    受付開始:平成25年11月25日(月) 受付締切:平成25年12月 4日(水)受付締切:平成25年12月13日(金) ※出展をご希望される場合は、上記期間内に申込手続きをお済ませください。 ※特産品コンテスト受賞枠も同様   (3)出展申込書送付先/問い合わせ先 【出展申込書送付先】   全国展開プロジェクト支援室 E-mail : iimono@xvh.biglobe.ne.jp      (データ処理の関係上、必ず電子メールでお送り下さい。) <問い合わせ先> 全国連企業支援部市場開拓支援課  担当:豊里 TEL:03-6268-0086FAX:03-6268-0997 E-mail :nproject@shokokai.or.jp 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目7番1号有楽町電気ビル北館19階   (4)出展決定後のキャンセル     出展決定後のキャンセルは原則としてできません。 13.出展に関する注意事項について  (1)小間の譲渡・貸与・相互交換の禁止     出展者は割り当てられた小間の全部又は一部を、有償無償を問わず第三者に譲渡、貸与もしくは、     相互交換する事はできません。   (2)即売の禁止     当展示商談会での即売は原則禁止となっています。  (3)サンプリング、アンケートの実施      自社小間以外の場所でサンプリング、アンケート等のPRを行なうことは原則、不可とします。   (4)危険物の持込み及び、試飲・試食の実施等について  出展物品として危険物の持込み、または来場者への試飲・試食サービス等を予定される場合は、所轄の消防署または、保健所への申請が必要となります。なお、申請は準備事務局が一括して代行します。詳細については出展者決定後に配布する出展者マニュアルにてご案内します。   (5)実演及び試飲・試食について     調理器具について、ガス器具の使用は出来ません。電気器具をご使用願います。 -3-

  5. 14.基本小間仕様   (1)パッケージブースによる統一施工  出展者の出展負担軽減と、効果的な展示商談会を実現するため、出展者の出展物や目的に合わせて什器やレンタル備品をパッケージ化した4タイプの基本小間仕様(パッケージブース)を設定しています。出展者は、4タイプの中から1つ、パッケージブースをご選択いただけます。   (2)パッケージブースの仕様(1小間)  出展者の出展負担軽減と、効果的な展示商談会を実現するため、出展者の出展物や目的に合わせて什器やレンタル備品を予めセットした4タイプの基本小間仕様(パッケージブース)を設定しています。出展者には4タイプより1タイプを選択して頂きます。     ■パッケージブース1小間の基本設備      A.基礎小間(4タイプ共通)        1.壁面      :木工システムパネル仕様                    サイズ W3,000mm×D2,000mm×H2,700mm                       W2,970mm×D1,930mm×H2,700mm(内寸)        2.パラペット   :H300        3.社名板     :1枚(統一書体・黒)W1,800mm×H300mm        4.パイプイス   :2脚        5.白 布     :2枚        6.蛍光灯     :100W×1灯        7.スポットライト :40W×2灯        8.コンセント   :2口(電気容量1.5Kwまで無料)      B.基本什器・備品(4タイプ毎に異なります) ※設置物については、パッケージブース概要(5頁)をご参照ください。尚、委託事業者に         よる仕様のため、仕様が変更となる可能性がございます。予めご了承下さい。   (3)使用における留意事項 •  基本仕様に含まれる備品・什器等で不要なものについては、取り外すことが可能です。 •  各パッケージブースに追加してのレンタル備品・什器等を希望される場合は、有料で設置が可能です。商品内容については、後日出展マニュアルと併せて送付いたします、レンタル備品カタログからお選びいただけます。 •  壁面等について破損・汚損等が生じた場合、出展者に補修費用をご負担いただく場合がございます。 •  その他、小間内の展示・レイアウト及び装飾などについては、お気軽に準備事務局までお問い合わせ願います。  お申込み方法など詳細につきましては、平成25年12月中旬に配布予定の『ニッポンいいもの再発見!コーナー出展者マニュアル』にてご案内いたします。 -4-

  6. ○基本什器・備品 ①壁面:木工システムパネル ②パラペット ③社名板(W1,800×H300) ④パイプイス ×2脚 ⑤白布 ×2枚 ⑥蛍光灯 ⑦スポットライト ×2灯 ⑧コンセント:2口/電気容量:1.5Kw ⑨貴名受 ⑩平台:システム(W2,475*D700*H800) ⑪ようかん棒:W1,200/W900 ⑫卓上カタログスタンド ○基本什器・備品 ①壁面:木工システムパネル ②パラペット ③社名板(W1,800×H300) ④パイプイス × 2脚 ⑤白布 × 2枚 ⑥蛍光灯 ⑦スポットライト × 2灯 ⑧コンセント:2口/電気容量:1.5Kw ⑨貴名受 ⑩平台:システム(W1,485*1,485*D495*H800)(L型) ⑪調理台:W600*D550*H800 ⑫ようかん棒:W900*D300*H300 ⑬サイコロ:W300*D300*H300 Aタイプ(平置き展示型) 平面図 ⑧ ④ ⑥ ⑨ 立面図 ② ③ ⑦ ① ⑫ ⑪ ※白布は図面に明記しておりません ※什器・備品は小間内にて自由にレイアウト 指定が出来ます ※平台は分割は出来ません ⑩ Bタイプ(実演+展示型) 平面図 ⑬ ⑧ ⑫ ④ ⑨ ⑥ 立面図 ② ③ ⑦ ① ⑩ ※白布は図面に明記しておりません ※什器・備品は小間内にて自由にレイアウト 指定が出来ます ※L型の平台は分割は出来ません ⑪ ※原則本パターンに準拠いたしますが、委託事業者により仕様が変更となる場合がございますので  予めご了承下さい。 -5-

  7. Cタイプ(大量陳列型:壁面使用) ○基本什器・備品 ①壁面:木工システムパネル ②パラペット ③社名板(W1,800×H300) ④パイプイス × 2脚 ⑤白布 × 2枚 ⑥蛍光灯 ⑦スポットライト × 2灯 ⑧コンセント:2口/電気容量:1.5Kw ⑨貴名受 ⑩平台:システム(W1485*D700*H800) ⑪受付カウンター:W900*D450*H800 ⑫システム棚:W990*H300:2段×2箇所 平面図 ⑫ ⑧ ④ ⑥ ⑨ 立面図 ② ③ ⑦ ① ※白布は図面に明記しておりません ※什器・備品は小間内にて自由にレイアウト 指定が出来ます ※平台は分割は出来ません ※システム棚は壁面への取付け箇所及び、 高さの指定が可能です。(指定が無い場合には H1,000/H1,300で取付けさせていただきます。) ⑩ ⑪ Dタイプ(平置き展示:平台分割型) 平面図 ○基本什器・備品 ①壁面:木工システムパネル ②パラペット ③社名板(W1,800×H300) ④パイプイス × 2脚 ⑤白布 × 2枚 ⑥蛍光灯 ⑦スポットライト × 2灯 ⑧コンセント:2口/電気容量:1.5Kw ⑨貴名受 × 1個 ⑩平台:システム(W990*D495*H800) ×2台 ⑪ようかん棒:W900*D300*H300×2台 ⑫調理台:W600*D550*H800  又は、 ⑬システム棚:W990*H300:2段×2箇所 ⑫ ⑧ ⑫ ④ ④ ⑨ ⑨ ⑥ ② ③ 立面図 ⑦ ① ① ⑪ ⑪ ⑩ ※白布は図面に明記しておりません ※什器・備品は小間内にて自由にレイアウト 指定が出来ます ※⑫は調理台かシステム棚のいずれか1つの 選択になります。 ⑩ ※原則本パターンに準拠いたしますが、委託事業者により仕様が変更となる場合がございますので  予めご了承下さい。 -6-

  8. 16.『第15回グルメ&ダイニングスタイルショー春2014 』会場図 会場:東3ホール 東展示棟 -7-

  9. 17.今後のスケジュール〔予定〕   <2013年>  ■11月15日(金)~12月4日(金)→ 出展申込み・受付期間  ■12月中旬頃            → 出展者及び、小間割決定  ■~12月下旬まで          → 各種申請書提出期間  ■ 1月上旬頃            → 出展者宛に、出展マニュアル、各種申請書及び、                        オプションレンタル備品申込書を電子メールで送付   <2014年>  ■ 12月下旬まで          → 出展者宛に招待状・名札等を発送  ■ 2月4日(火)          → 出展者搬入・設営日  ■ 2月5日(水)~2月7日(金) →第15回グルメ&ダイニングスタイルショー春2014                       ニッポンいいもの再発見!コーナー開催 ※詳細のスケジュールについては、出展マニュアル等の発送時期に合わせてご案内させていただきます。 開催・出展に関するお問い合わせ・ご連絡先 【出展申込書送付先】  全国展開プロジェクト支援室 E-mail : iimono@xvh.biglobe.ne.jp   (データ処理の関係上、必ず電子メールでお送り下さい。) <問い合わせ先> 全国連企業支援部市場開拓支援課  担当:豊里 TEL:03-6268-0086FAX:03-6268-0997 E-mail :nproject@shokokai.or.jp 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目7番1号有楽町電気ビル北館19階 第15回グルメ&ダイニングスタイルショー春2014概要は、 ㈱ビジネス・ガイド社のホームページ http://www.gourmetdiningstyleshow.com/15gds/index.htm にてご覧いただけます。 -8-

More Related