1 / 14

2008 (平成 20 )年度 大学評価を終えて

2008 (平成 20 )年度 大学評価を終えて. 2009 年度大学評価・認証評価実務説明会       平成 21 年 4 月 22 日(水) TKP 市ヶ谷ビジネスセンター         学校法人 熊本学園       常務理事 目黒 純一. 熊本学園大学の概要. 創立 1942 年(昭和 17 年) 4 月 今年で創立 67 年 前身 東洋語学専門学校、熊本語学専門学校 熊本短期大学、熊本商科大学 学生数等 博士 34 名、修士 133 名、学部 7,018 名 教員数 164 名(非常勤 286 名)

guy-mack
Download Presentation

2008 (平成 20 )年度 大学評価を終えて

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 2008(平成20)年度 大学評価を終えて 2009年度大学評価・認証評価実務説明会       平成21年4月22日(水) TKP市ヶ谷ビジネスセンター         学校法人 熊本学園       常務理事 目黒 純一

  2. 熊本学園大学の概要 • 創立1942年(昭和17年)4月 今年で創立67年 • 前身 東洋語学専門学校、熊本語学専門学校 熊本短期大学、熊本商科大学 • 学生数等 博士 34名、修士 133名、学部 7,018名 教員数 164名(非常勤 286名) 職員数 139名(臨時 39名) 付属高校 生徒数 1,176名 付属幼稚園 園児 167名 毎年卒業生 1,540~1,600名 毎年入学生 1,700名前後 留学生 125名 平成20年度入学者中熊本出身は83% 海外姉妹提携締結校 9ヶ国 18大学

  3. 熊本学園大学の構成 熊本学園大学付属高等学校 普通科 全日制課程 熊本学園大学付属敬愛幼稚園

  4. 建学の精神 教育指針 学生が主役の大学づくり 国際規格の職業人の育成 地域に存在感のある大学であり続ける 師弟同行 自由闊達 全学一家

  5. 本学の「評価」の経過

  6. ( )内は昨年度入学者数

  7. 報告書作成時の留意点 【現状説明】  評価項目の細目で問われていることを念頭において記載する 【点検・評価】  なぜそのような点検・評価となったのかを説明することを念頭において記載する 【改善方策】 【点検・評価】であがった長所や課題・問題点に対応するように長所や伸長方法や課題・問題点の改善方策を記載する

  8. 報告書作成時の留意点 1)抽象的な記述はしない 具体的な理由や根拠 客観的数値や資料を示す

  9. 報告書作成時の留意点 2)学部・研究科ごとに分けて記載する場合   記載内容等の整合性を図る 予め調整が必要

  10. 報告書作成時の留意点 3)記載を統一する 基礎データと報告書 全角・半角、西暦・和暦、名称等

  11. 実地視察 • 「実地視察の際の質問事項への回答書」および •  「分科会報告書(案)に対する見解」について •  の確認が主な内容 • 分科会ごとの面談

  12. 自己点検・評価 具体的実現の可能性 学内の改善・改革  (意識改革、教育改革) 組織単位 報告書作成が終わりではない 上手く書かない(実態と乖離する) 評価のポイントや基準をチェック 教育・研究面の具体策をデータで示す 教職員の協働作業 積極的な自己点検  (FD+SD活動) まとめ

  13. ご静聴ありがとうございました。

More Related