20 likes | 528 Views
第 16 回 福岡NST研究会. 日本静脈経腸栄養学会認定 地方研究会( 5 単位). 日時 2014 年 4 月 18 日(金) 18:50 ~ 20:50 会場 九州大学医学部 百年講堂「大ホール」 福岡市東区馬出 3-1-1 ( 092-642-6257 ). 情報提供 濃厚流動食品 「ハイネイーゲル」 について (株)大塚製薬工場. 一般演題. 座長 国立病院機構 福岡東医療センター 栄養管理室 室長 山本 貴博 先生. 一症例を通しての NST 介入までの課題と介入後の変化
E N D
第16回 福岡NST研究会 日本静脈経腸栄養学会認定 地方研究会(5単位) 日時2014年4月18日(金)18:50~20:50 会場 九州大学医学部 百年講堂「大ホール」 福岡市東区馬出3-1-1(092-642-6257) 情報提供 濃厚流動食品 「ハイネイーゲル」 について (株)大塚製薬工場 一般演題 座長 国立病院機構 福岡東医療センター 栄養管理室 室長 山本 貴博 先生 • 一症例を通してのNST介入までの課題と介入後の変化 • 福岡大学病院 栄養部 副技師長 山本 葉子 先生 • 2.当院におけるNST介入の現状と今後の課題 • 国立病院機構九州がんセンター 統括診療部栄養管理室 室長 井上聡美先生 • 3. 急性期から「食べたい」を支える支援への取り組み • ~摂食機能療法チームの活動を開始して~ • 公立学校共済組合九州中央病院 看護部 副師長阿部 聡美 先生 • リハビリテーション科 言語聴覚士 富田 美鈴 先生 特別講演 座長 特定医療法人原土井病院 歯科部長 岩佐 康行 先生 「嚥下障害者の栄養管理と 嚥下調整食学会分類2013について」 公立大学法人 県立広島大学 人間文化学部 健康科学科 教授 栢下 淳 先生 *当日、軽食を用意しております。 また、研究会参加費として1,000円申し受けさせて頂きます。 会場整理の都合上、裏面の申込用紙にご記入の上FAXを頂きます様、ご協力をお願い申し上げます。 共催:福岡NST研究会 /株式会社大塚製薬工場
FAX: 092-291-0171 第16回福岡NST研究会参加申込書 会場整理の都合上、御出席の確認を承ります。 4月11日(金)までにFAX(大塚製薬工場:092-291-0171) 又はメール(kikuchit@otsuka.jp)にて参加申込をお願い致します 【送付先】 (株)大塚製薬工場 福岡支店 福岡営業所一課 菊池 平通 宛 百年講堂への交通機関 地下鉄2号線馬出九大病院前下車徒歩8分 JR線吉塚駅下車徒歩15分 西鉄バス県庁九大病院前下車徒歩5分 (バス系統番号:1,7,9,12,13,14,29,52,59,61,62,161) 九大病院前下車徒歩1分 (バス系統番号:10,51)