1 / 10

2007 年 3 月期第 3 四半期決算説明

(大証ヘラクレス; 2880 ) http://www.miho-japan.co.jp/. 2007 年 3 月期第 3 四半期決算説明. (1)  2007 年 3 月期第3四半期の決算概要  【 連結 】. ※2006 年 11 月 16 日に業績予想の修正を致しております。. 売上面では、冷凍冷蔵食品製造販売業で水産品と冷凍野菜の販売が順調のため前年同期比微増、また Ichiba !! 事業(食品小売業サポート事業)では、前年同期比7店舗の増加により累計12店舗となったため、前年同期比売上増。

Download Presentation

2007 年 3 月期第 3 四半期決算説明

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. (大証ヘラクレス;2880) http://www.miho-japan.co.jp/ 2007年3月期第3四半期決算説明

  2. (1) 2007年3月期第3四半期の決算概要 【連結】(1) 2007年3月期第3四半期の決算概要 【連結】 ※2006年11月16日に業績予想の修正を致しております。 • 売上面では、冷凍冷蔵食品製造販売業で水産品と冷凍野菜の販売が順調のため前年同期比微増、また Ichiba!!事業(食品小売業サポート事業)では、前年同期比7店舗の増加により累計12店舗となったため、前年同期比売上増。 • 損益については、上半期に①円安・原油高②Ichiba!!出店を繰延べて店舗実験した費用と貸倒引当金の計上 で赤字となった部分が累計で影響しており、営業損益は▲187百万円、経常損益▲196百万円、当期純損益▲264百万円となっている。

  3. (2) 2007年3月期第3四半期決算の中間期との比較 【連結】(2) 2007年3月期第3四半期決算の中間期との比較 【連結】 ※2006年11月16日に業績予想の修正を致しております。 • 第3四半期に売上が増加する例年の傾向どおり冷凍冷蔵食品製造販売業で売上が増加したことに加え、Ichiba!!事業(食品小売業のサポート事業)では、当第3四半期に新たに4店舗出店、累計12店舗となったため、中間期比大幅売上増加。 • 損益については、仕入価格上昇分の販売価格への転嫁が奏功しつつあり、粗利率が底入れしてきていることに加え、上半期の特殊要因として発生した店舗実験費用と貸倒引当金が第3四半期には殆ど追加発生していないことから、第3四半期単独では黒字転換となっている。

  4. (3) 損益計算書 【連結】 うち 倉庫費用  431人件費   212貸倒引当金 54 うち、  為替差益47 うち  支払利息     47 実験店舗閉鎖損失 24

  5. (4) 商品別の売上 【連結】 ※Ichiba!!店舗設備等 (百万円) 売上(棒) 粗利益率(折線)

  6. (5) 貸借対照表・キャッシュフロー計算書 【連結】(5) 貸借対照表・キャッシュフロー計算書 【連結】 (百万円) *短期借入金など:短期借入金・1年以内償還予定社債・1年以内返済予定長期借入金

  7. (6) 「Ichiba!!」店舗出店計画 2008年3月末までには、累計25店舗オープンを目指す *2007/2/9現在、累計12店舗オープン

  8. (7) 「Ichiba!!」出店状況 ビッグプロ店 2006年3月16日オープン 鈴谷店 2006年1月26日オープン 湖浜店 2006年3月1日オープン 松任店   2006年10月26日オープン あきる野店 2005年12月20日オープン いわき錦店   2006年11月10日オープン 豊四季店   2005年10月27日オープン 墨田店 2005年10月20日オープン 錦糸町店 2006年10月13日オープン 塩浜店 2005年12月8日オープン 金沢駅西店 2006年12月1日オープン 環七板橋店 2006年7月2日オープン

  9. (8) 今後の方針 • 従来の冷凍冷蔵食品製造販売業については、仕入価格上昇分の販売価格転嫁が進んでおり、粗利率は底入れしつつあります。また、在庫圧縮による倉庫費用の削減等も進めており、来期には経常的な黒字体質を確保できる見通しです。 • また従来の低価格商品に加えて付加価値の高い商品を投入することで、販売価格競争を離れて商品力で収益を確保できる体制を目指します。 • Ichiba!!事業については、都心型効率化店舗を新たな出店方針に加え、引続き出店を進めるとともに、商品改廃や不採算取引との決別等の抜本的な見直しを現在行っております。この結果、来期末には黒字化となる見通しです。

  10. 本資料における注記事項 • 本資料もしくは口頭による説明において、歴史的事実でないものは、一定の前提の下に作成した将来の見通しです。これらは、現在入手可能な情報を基に当社経営陣が判断したものであり、リスクや不確実性を含んでおります。 • 本資料は、株主・投資家等の皆様に当社の経営方針、計画、財務状況等の情報をご理解いただくことを目的としており、利用者に対して、当社の株式の購入、売却等、投資を勧誘するものではありません。投資に関する決定は、利用者ご自身の判断において行われるようお願いします。 • 情報・資料の掲載には注意を払っておりますが、掲載された情報の内容が正確であるか等について一切保証するものではありません。また、掲載された情報またはその誤りについて、その理由の如何に関わらず、当社は一切責任を負うものではありません。 <連絡先>    ミホウジャパン株式会社   経営企画室 山内 宗弘     Email:   ir@miho-japan.co.jp TEL:    03-5684-8132 (代表)FAX:  03-5684-8205

More Related