70 likes | 241 Views
TeX で数式を書くための PowerPoint アドイン Ver. 0.1 (2007/5/30). takaTeX の概要. PowerPoint のアドインとして機能 LaTeX で数式を記述し, 画面に貼り付ける LaTeX と ghostscript を VBA から呼び出す 貼り付けられた画像ファイルを選択して起動すると、元のソースコードが表示されて編集可能になる 画像プロパティの Web 代替テキスト にソースコードが含まれている コンパイルに使用した全ての命令が含まれる. システム要件.
E N D
TeX で数式を書くための PowerPoint アドイン Ver. 0.1 (2007/5/30)
takaTeX の概要 • PowerPoint のアドインとして機能 • LaTeX で数式を記述し, 画面に貼り付ける • LaTeX と ghostscript を VBA から呼び出す • 貼り付けられた画像ファイルを選択して起動すると、元のソースコードが表示されて編集可能になる • 画像プロパティの Web代替テキスト にソースコードが含まれている • コンパイルに使用した全ての命令が含まれる
システム要件 • LaTeX 一式がインストールされていること • 次のコマンドが Windows のコマンドラインで実行できること • platex • dvipsk • gswin32c • ghostscript が出力デバイスとして pngalpha をサポートしていること • Ver.7.07 か Ver.8.5 以降が必要 • Microsoft Office PowerPoint があること
インストールの方法 • 次のいずれかの方法でアドインファイルをインストールする • アドインファイル takaTeX.ppa を各ユーザーのオフィスアドインディレクトリにコピーする • Windows XP なら C:\Documents and Settings\<UserName>\Application Data\Microsoft\AddIns • 本プレゼンテーションを PowerPoint を使ってアドインファイルとして保存する • [ファイル]→[名前を付けて保存] で、 [ファイルの種類] に[PowerPoint アドイン] を選び、そのまま保存する • PowerPoint のメニューにある、[ツール]→[アドイン]で [参照] を選び、上で保存したアドインを選択する • メニューリストに takaTeX が登録され、使用可能になる
使用法 • メニューに登録された takaTeX ボタンを押してフォームを開き、TeX の数式を書いて、[実行] ボタンを押すと、 pLaTeX→dvipsk→ghostscript と順番に実行されて、画像が画面左上に貼り付けられる • 画像ファイルの形式は png, bmp, eps から選択 • png, eps は背景が透明 • bmp ではPowerPointのバージョンにかかわらず、同じ表示になる • 画像解像度がフォーム上で指定できる • アドインのソースコードはこのファイルに含まれており、VBE上またはマクロとしても実行できる
その他 • 中間ファイルが環境変数 TEMP で示されるディレクトリにできるが、自動的には削除されない (%TEMP%\takatmp.*) • PowerPoint 2000 では透過 png 画像の表示がかすれる • 画像形式が eps のとき、解像度が default ではビットマップになるが、解像度を上げるとアウトラインになる(出力デバイス epswrite の仕様) • 改変、配布は自由です By Takahiro Morimoto, Akihiro Morimoto, 2007/5/30