90 likes | 284 Views
図表 11-1 2002 年度家庭用品等市場シェア(単位:%). (出所)ベビー用紙おむつは矢野経済研究所調べ、その他は日本経済新聞社調べ。. 図表 11-2 花王の R&D マトリックス体制. 商品開発 研究 部門. 基盤 技術 研究部門. (出所) 『 日経産業新聞 』2003 年 6 月 18 日付より. 図表 11-4 2002 年度主要データにみる家庭用品・化粧品大手 3 社. (出所)各社有価証券報告書(単独データ)より作成. 図表 11-5 営業利益/研究開発費倍率(直近5期の合計).
E N D
図表11-12002年度家庭用品等市場シェア(単位:%)図表11-12002年度家庭用品等市場シェア(単位:%) (出所)ベビー用紙おむつは矢野経済研究所調べ、その他は日本経済新聞社調べ。
図表11-2 花王のR&Dマトリックス体制 商品開発 研究 部門 基盤 技術 研究部門 (出所)『日経産業新聞』2003年6月18日付より
図表11-42002年度主要データにみる家庭用品・化粧品大手3社図表11-42002年度主要データにみる家庭用品・化粧品大手3社 (出所)各社有価証券報告書(単独データ)より作成
図表11-5 営業利益/研究開発費倍率(直近5期の合計)図表11-5 営業利益/研究開発費倍率(直近5期の合計) (出所)各社有価証券報告書(単独データ)より作成。
図表11-6 花王の販社制度 花王本社 生産・物流・開発 各部門 花王販売(本部) フィールド マネージャー 顧客別営業戦略 支援・管理 店頭情報 製品 (支店) 小売店 SA SA SA
図表11-7 家庭用品・化粧品大手3社の売上高、経常利益20年間の推移図表11-7 家庭用品・化粧品大手3社の売上高、経常利益20年間の推移 (出所)各社有価証券報告書(単独データ)より作成。
図表11-8 資本利益率、売上高利益率、および資本回転率の10年間の推移図表11-8 資本利益率、売上高利益率、および資本回転率の10年間の推移 (上段:花王、下段:製造業1,332社平均) (出所) 週刊東洋経済増刊『会社財務カルテ』より作成。
図表11-9 企業分析のフレームワーク 資本利益率(総資本経常利益率) 売上高利益率(売上高経常利益率) 資本回転率(総資本回転率) 企業の総合的収益性 活動・機能 財 務 研究開発 設備投資 生産・物流 販 売 負債依存度、金利支払能力 新製品開発の可能性、 研究効率 機械化の程度、 設備利用の効率性 物流効率、 生産の素早さ、 生産性 成長性、商品力、経費効率、売行きの素早さ 着目する ポイント 自己資本比率 インタレスト・カバレッジ倍率 売上高研究開発費率 営業利益/研究開発費倍率 労働装備率 有形固定資産回転率 売上高物流費率 在庫回転率* 従業員1人当たり売上高 売上高成長率 粗利益率 売上高販管費率 在庫回転率** 財務比率 ・指標 ※ *はメーカーの場合、**は流通業の場合。なお、財務比率は、有価証券報告書から計算に 必要な数値が入手でき、比較的計算が容易なものを選びました。
図表11-10 優れた会社ランキング(2002年度) ※ 順位欄の( )は、昨年度の順位。20位のボーダフォンは、昨年ランク外。 (出所)「日本経済新聞」2004年2月23日付、ただし財務データは各社有価証券報告書 (連結データ)より。