210 likes | 295 Views
2004.09.14 . 日本心理学会第 68 回大会 ワークショップ ≪心理学とマンガ研究≫ 異文化ユーモアの理解. 担当者: 井上智義 メールアドレス: tinoue@mail.doshisha.ac.jp 研究室電話番号: 075 - 251 - 3434. 【 問題意識 】 外国で聞く冗談がわからない そ の 理由 はどこに?. 得意でない言語の理解 話し手の意図の推論の必要性 常識とされていることの知識不足. 本日の話題提供の内容:井上智義. ① 子どもを題材にした漫画 ②英語がわかると面白い漫画 ③英語がわかっても面白いと感じない漫画
E N D
2004.09.14.日本心理学会第68回大会 ワークショップ≪心理学とマンガ研究≫異文化ユーモアの理解2004.09.14.日本心理学会第68回大会 ワークショップ≪心理学とマンガ研究≫異文化ユーモアの理解 担当者:井上智義メールアドレス:tinoue@mail.doshisha.ac.jp 研究室電話番号:075-251-3434
【問題意識】外国で聞く冗談がわからないその理由はどこに?【問題意識】外国で聞く冗談がわからないその理由はどこに? • 得意でない言語の理解 • 話し手の意図の推論の必要性 • 常識とされていることの知識不足
本日の話題提供の内容:井上智義 ①子どもを題材にした漫画 ②英語がわかると面白い漫画 ③英語がわかっても面白いと感じない漫画 ④スキーマやスクリプトが必要 ⑤住んでみないと身につきにくいスクリプト ⑥漫画を通してみる生活文化
≪まとめ≫異文化理解のユーモア ①子どもを題材にした漫画 ②英語がわかると面白い漫画 ③英語がわかっても面白いと感じない漫画 ④スキーマやスクリプトが必要 ⑤住んでみないと身につきにくいスクリプト ⑥漫画を通してみる生活文化
ビクトリアとバンクーバーを90分で結ぶ高速フェリービクトリアとバンクーバーを90分で結ぶ高速フェリー
長時間のフェリー待ちの経験者なら笑えるかも!長時間のフェリー待ちの経験者なら笑えるかも!
≪参考までに≫ユーモアの8分類Keith-Spiegel(1972)≪参考までに≫ユーモアの8分類Keith-Spiegel(1972) • 生物学的理論 • 優越性理論 • 不調和理論 • 驚き理論 • 両面価値理論 • 緊張緩和理論 • 形態(ゲシュタルト)理論 • 精神分析理論
≪参考までに≫ユーモアの材料の種類井上 智義 (1995)≪参考までに≫ユーモアの材料の種類井上 智義 (1995) • 風刺性・攻撃性を含むもの • 性的な内容を含むもの • 夢・ファンタジーを含むもの • 不一致やナンセンスを含むもの • 社会的に受け入れられ易い形に変換
END Thank you for listening