1 / 16

環境省植物 Redlist 1998

環境省植物 Redlist 1998. 博覧会協会作成の CD-ROM. 日本植物分類学会専門委員会による アンケート調査. 25000 分の1地図= 1 区域 2000 種以上の植物を約 400 人の調査員にアンケート調査(植物物知り博士がたくさんいた=絶滅寸前) 10 年前との比較も尋ねる. 種の平均余命 = f ( 現存個体数、減少率). >1000. <0.01. <0.1. <0.5. <1. >1. ?. total. >1000. 2. 1. 1. 4. 8. >100. 2. 2. 1. 3. 2. 5. 15.

Download Presentation

環境省植物 Redlist 1998

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 環境省植物Redlist 1998 博覧会協会作成のCD-ROM

  2. 日本植物分類学会専門委員会によるアンケート調査日本植物分類学会専門委員会によるアンケート調査 • 25000分の1地図=1 区域 • 2000種以上の植物を約400人の調査員にアンケート調査(植物物知り博士がたくさんいた=絶滅寸前) • 10年前との比較も尋ねる

  3. 種の平均余命= f (現存個体数、減少率)

  4. >1000 <0.01 <0.1 <0.5 <1 >1 ? total >1000 2 1 1 4 8 >100 2 2 1 3 2 5 15 >10 5 16 19 6 2 12 60 >1 1 3 3 2 1 2 12 ? 1 22 23 total 8 23 24 12 6 45 118 分布・減少率動向松田裕之『環境生態学序説』共立出版 サクラソウの場合 extinction 13 Np=f1N1+ f2N2+ f3N3+ f4N5=31977

  5. キキョウはVUである • 全国的に広域分布 • 約2万株 • 約350区域 • 減少率70%/10年 • 現状維持は6区域 博覧会協会作成のCD-ROM

  6. 未実証の保守的な前提 • 過去の減少傾向が今後も続く • 密度効果を無視 • 地域較差を無視 • 減少率にも時代の波(バブル経済) • 将来は管理され、調査精度向上 • 一部を除き生情報公開

  7. モンテカルロ実験による絶滅リスク • 区域内個体数: ni → (1-li) ni • %decrease li: size-invariant, position-independent • If ni <1, we regard patch i as local extinction (ni=0). • If N=Σni<1, we regard this taxon as extinction.

  8. 絶滅までの計算機実験

  9. 絶滅リスク評価松田裕之『環境生態学序説』共立出版絶滅リスク評価松田裕之『環境生態学序説』共立出版

  10. IUCN基準と環境省植物RDB

  11. IUCN判定基準と環境省判定 • フジバカマ (EN,VU) • Np=6000, L=50, R=63%/10yrs • キキョウ (EN, VU) • Np=17000, L=258, R=69%/10yrs • ミナミマグロ(CR,VU?) • Np=423000, R=53%/ 10yrs Population Ecology 97 12

  12. >1000 <0.01 <0.1 <0.5 <1 >1 Ex. total total .06 .10 .18 .36 .36 .16 1 無情報先験分布(ベイズ統計学)Prior Distribution • 全種の減少率分布を先験分布とする • 減少率情報のない種は、この減少率にしたがって減少すると仮定する。(Bayes法)

  13. SLOSS問題Single large or several small • 現状維持50%、地域絶滅50% • L=1, Np=31の種は平均余命17年 • L=10, Np =31の種は平均余命44年 • 分布面積の差が絶滅リスクに反映

  14. 植物RDBホットスポット 中西準子ら編『環境リスクハンドブック』朝倉書店

  15. 環境省植物RDBの今後 • 植物分類学会専門委員会 • 重点種の再調査(10年後) • 絶滅リスク評価手法の改善 • 一部を除く分布情報公開 • 環境影響評価への活用

More Related