1 / 14

屋外絶縁用高分子材料の 吸水及び乾燥過程

屋外絶縁用高分子材料の 吸水及び乾燥過程. 平成13年 2月13日(火) 電気工学科 所研究室 08E10  片山 祐輔. 本研究の背景.  高分子電気絶縁材料であるシリコーンゴム及び EPDM ゴムは現在さまざまな屋外用がいしとして広く用いられつつある。. 水浸劣化 及び 乾燥回復過程 における 重量変化 、 表面粗さ 、 水浸液の表面張力・導電率 などを検討. 図 1  水浸劣化過程の吸水による重量変化. 図2 乾燥回復過程による重量変化. 図3 乾燥過程による重量変化・時間軸拡大. 図4 HTV試料の重量減少分の内訳・ 98℃. 図5 水浸劣化過の重量変化.

pearl
Download Presentation

屋外絶縁用高分子材料の 吸水及び乾燥過程

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 屋外絶縁用高分子材料の吸水及び乾燥過程 平成13年 2月13日(火) 電気工学科 所研究室 08E10 片山 祐輔

  2. 本研究の背景  高分子電気絶縁材料であるシリコーンゴム及びEPDMゴムは現在さまざまな屋外用がいしとして広く用いられつつある。 水浸劣化及び乾燥回復過程における 重量変化、表面粗さ、水浸液の表面張力・導電率 などを検討

  3. 図1 水浸劣化過程の吸水による重量変化

  4. 図2 乾燥回復過程による重量変化

  5. 図3 乾燥過程による重量変化・時間軸拡大

  6. 図4 HTV試料の重量減少分の内訳・98℃図4 HTV試料の重量減少分の内訳・98℃

  7. 図5 水浸劣化過の重量変化

  8. :75℃ :98℃ 図6 水浸劣化過程による試料表面粗さの変化

  9. 図7 水浸劣化過程の水浸用液の表面張力の変化図7 水浸劣化過程の水浸用液の表面張力の変化

  10. 図8 水浸劣化過程の水浸用液の導電率の変化図8 水浸劣化過程の水浸用液の導電率の変化

  11. まとめ • 水浸及び乾燥温度が高い方が重量減少分は増加する。 • 試料の表面粗さは、水分及びLMWの試料からの溶出により低下し、吸水により逆に増加する。 • 表面粗さに大きな変化はあまり見られない。

  12. 算術表面粗さ Ra  [μm] X JISで規定されている表面パラメータ 図 算術表面粗さRaの概要

  13. 図 HTV試料の重量減少分の内訳・75℃

  14. 図 EPDM試料の重量減少分の内訳・98℃図 EPDM試料の重量減少分の内訳・98℃

More Related