1 / 46

物質の状態 I

物質の状態 I. 1 物理量と単位 2 気体の性質 3 エネルギー 4 自発的な変化 4-1 エントロピー 4-2 自由エネルギー 4-3  相転移の熱力学. 4 - 1 エントロピー   S. ○ 自発変化 と エントロピー. 自発変化   D S > 0  ?. 不可逆的なプロセス「覆水盆に返らず」. 4 - 1 エントロピー   S. ○ 自発変化 と エントロピー. ○ 熱力学第二法則. ① 孤立系の自発変化ではエントロピーが増大する。 ( エントロピー増大則) ② 熱が低温物体から高温物体に自然には移動しない。

Download Presentation

物質の状態 I

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 物質の状態 I • 1 物理量と単位 • 2 気体の性質 • 3 エネルギー • 4 自発的な変化 • 4-1エントロピー • 4-2自由エネルギー • 4-3 相転移の熱力学

  2. 4-1 エントロピー  S ○ 自発変化とエントロピー 自発変化  DS > 0 ? 不可逆的なプロセス「覆水盆に返らず」

  3. 4-1 エントロピー  S ○ 自発変化とエントロピー ○ 熱力学第二法則 ① 孤立系の自発変化ではエントロピーが増大する。 (エントロピー増大則) ② 熱が低温物体から高温物体に自然には移動しない。 (クラウジウスの原理) ③温度一様の物体からとった熱を全て仕事に変えることはできない。(トムソンの原理) ④ 第二種永久機関はつくれない。 ⑤ 宇宙(最大の孤立系)のエントロピーは最大値に向かう。 ⑥ エントロピーは時間の矢である。

  4. 4-1 エントロピー  S ○ 統計学的なエントロピーの定義 ボルツマンの式  状態確率 (気体分子にエネルギーを分配させる方法の数) 1個の粒子を見つける確率= 1/5 = 5 1個の粒子がマスに入る状態確率  状態確率 2個の粒子がマスに入る状態確率 = 52 乱雑さを増す 3個の粒子がマスに入る状態確率 = 53 α個の粒子が N個のマスに入る状態確率 = Nα

  5. 4-1 エントロピー  S ○ 熱力学的なエントロピーの定義 もともと熱い物体は 乱雑な熱運動をしている。 「可逆的に熱として移動したエネルギー q を系の温度 T で割った値を DS」 (JK-1) q w

  6. 4-1 エントロピー  S ○ エントロピー変化 DS 4-1-1 相転移によるエントロピー変化 4-1-2 体積変化によるエントロピー変化 4-1-3 温度変化によるエントロピー変化

  7. 4-1 エントロピー  S 4-1-1 相転移のエントロピー変化 (圧力一定)

  8. 4-1 エントロピー  S 4-1-1 相転移のエントロピー変化 相転移が起こるには, 孤立系では

  9. 4-1 エントロピー  S 4-1-2気体の等温可逆膨張とエントロピー変化 V1 V2 気体が膨張すると V2/V1 > 1 なので,DS >0 ↓ 膨張するほど分子が動く空間が広まり,乱雑さが増える。 (例)気体1モルが任意の温度で3倍に膨張すれば, ①エントロピー増大則

  10. 4-1 エントロピー  S 4-1-3 温度変化に伴うエントロピー変化 (圧力が一定) ② 熱が低温物体から高温物体に自然には移動しない。 (クラウジウスの原理)

  11. ここで,実際の温度変化に伴うエントロピー変化を考えてみよう。ここで,実際の温度変化に伴うエントロピー変化を考えてみよう。

  12. 4-1-3 温度変化に伴うエントロピー変化 DS > 0 自発的変化

  13. 4-1-3 温度変化に伴うエントロピー変化 自発的変化? 周辺空気(室温20℃)には, 75.3  (100 - 20) Jの熱が流れ込む。 DS > 0 (系) (外界) 自発的変化

  14. 4-1 エントロピー  S 4-1-3 温度変化に伴うエントロピー変化 ② 熱が低温物体から高温物体に自然には移動しない。 (クラウジウスの原理)

  15. 4-1 エントロピー  S ③ 温度一様の物体からとった熱を 全て仕事に変えることはできない。         (トムソンの原理) ④ 第二種永久機関はつくれない。 w qh カルノーサイクル

  16. 4-1 エントロピー  S 4-1-4  カルノーサイクル オットーエンジン 燃費 → 熱効率 1 吸気 2 圧縮・点火 3膨張 4 排気

  17. 4-1 エントロピー  S 4-1-4  カルノーサイクル w qh

  18. 4-1 エントロピー  S 4-1-4  カルノーサイクル w qh 熱機関の効率は 決して 100% にならない。 ③温度一様の物体からとった熱を全て仕事に変えることはできない。                 (トムソンの原理) ④ 第二種永久機関はつくれない。

  19. 4-1 エントロピー  S 4-1-5熱力学第三法則 ① T = 0 K に近づくにつれて,純物質のエントロピー変化はゼロに近づく。 ② T = 0 K で完全結晶だけが S = 0になる。 ③ T = 0 K に到達するのは不可能である。 (ネルンストの熱定理) 第三法則エントロピー(絶対エントロピー) として求められたエントロピー

  20. 標準モルエントロピー(第三法則エントロピー)

  21. 4-1 エントロピー  S 4-1-6 自発変化の方向 ⑤ 宇宙(最大の孤立系)のエントロピーは最大値に向かう。 ⑥ エントロピーは時間の矢である。 雪の結晶形成 秩序が生まれる。 ∥ S は減少する。? BUT 雲の中では,          周囲の大量の水滴が蒸発,          気相に相転移する。 ∥ Sは増大する。

  22. 自発変化とエントロピーの関係は理解できましたか?自発変化とエントロピーの関係は理解できましたか? それでは問題を解いてみましょう。

  23. 問1 エントロピーに関する記述の正誤  大きく 不可逆過程 DS > q/T

  24. 問2 エントロピーに関する記述の正誤  DS = RlnV2/V1 DS = CplnV2/V1 変化の過程によらず常に一定

  25. 問3 熱力学量に関する記述の正誤  熱力学第二法則 最大 必ず増大する

  26. 問4 熱力学に関する記述の正誤  絶対零度 1より小さい 0 J K-1 mol-1より大きな有限の値

  27. 物質の状態 I • 1 物理量と単位 • 2 気体の性質 • 3 エネルギー • 4 自発的な変化 • 4-1 エントロピー • 4-2 自由エネルギー • 4-3 相転移の熱力学

  28. 4-2 自由エネルギー   ○ DS 自発変化の方向 系が吸収する熱量を    とすると, 定圧変化では, ○ G ギブズ自由エネルギー

  29. 4-2 自由エネルギー   4-2-1ギブズ自由エネルギー (定圧下) Enthalpy H (全エネルギー) Gibbs enerugy G (利用できるエネルギー) T S (利用できないエネルギー) DG < 0:状態A → 状態Bの反応が自発的に起こる。 DG = 0:系は平衡状態にある。 DG > 0:状態B → 状態A の逆反応が自発的に起こる。

  30. 4-2 自由エネルギー   4-2-2  ヘルムホルツ自由エネルギー (定容下) DA< 0:状態A → 状態Bの反応が自発的に起こる。 DA = 0:系は平衡状態にある。 DA > 0:状態B → 状態A の逆反応が自発的に起こる。

  31. 熱力学関数のまとめ 

  32. 4-2 自由エネルギー   4-2-3 反応の自発変化の方向

  33. 4-2 自由エネルギー   ○ 標準生成ギブズエネルギー 基準状態にある構成元素から 1 mol の物質を生成するときの 標準反応ギブズエネルギー ○ 標準反応ギブズエネルギー 標準状態(1 bar)での反応に伴うギブズエネルギー変化 では、CO2の標準反応ギブズエネルギーを求めてみましょう。

  34. 4-2 自由エネルギー   CO2は以下の反応から 標準反応ギブズエネルギーは ↓ =0 ↓ =0 つまり、 CO2の標準生成ギブズエネルギーは、 CO2生成の標準反応ギブズエネルギーと一致する。

  35. 4-2 自由エネルギー   4-2-4  ギブズエネルギーの温度と圧力による変化 ○ 温度,圧力依存性 ○ 定圧(      )であれば, G は温度上昇に伴い減少する。 ○ 定温(      )であれば, Gは圧力上昇に伴い増加する。

  36. 4-2 自由エネルギー   4-2-4  ギブズエネルギーの温度と圧力による変化 S(固体) < S(液体) < S(気体) 温度が上昇すると,固体→液体→気体 と相転移する。

  37. 物質の状態 I • 1 物理量と単位 • 2 気体の性質 • 3 エネルギー • 4 自発的な変化 • 4-1 エントロピー • 4-2 自由エネルギー • 4-3 相転移の熱力学

  38. 4-3 相転移の熱力学  ○ クラペイロンの式 : 相境界の傾きを表す式 相境界上では、2つの相( α 相と β 相) は平衡状態である。

  39. 4-3 相転移の熱力学  ○ クラウジウス-クラペイロンの式 : 液体-気体の相境界 クラペイロンの式

  40. それでは、最後の問題です。あと ちょっと!

  41. 問5定温定圧の閉じた系でのギブズエネルギーに関する記述の正誤問5定温定圧の閉じた系でのギブズエネルギーに関する記述の正誤 減少 エンタルピー駆動 G = H- S T

  42. 問6 ギブズエネルギーに関する次の記述の正誤問6 ギブズエネルギーに関する次の記述の正誤 H = U + p Vであるから,圧力と温度による影響を受ける。 減少する DH < 0 かつDS > 0 DG = R Tlnp2/p1

  43. 問7 熱力学に関する次の記述の正誤 予測可能 q は経路の変化により変わる。 系と外界との総和エントロピー変化 熱効率

  44. 【理論問題】第98回  問91 熱力学に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。1つ選べ。

  45. 【理論問題】第98回 問93 式は、相転移温度と圧力の関係を表したクラペイロンの式である。相転移に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。 p :圧力、T:温度、DtrsH:相転移に伴うエンタルピー変化 DtrsV:相転移に伴う体積変化

  46. 熱力学はこれでおしまい!!!!理解できましたか?熱力学はこれでおしまい!!!!理解できましたか?

More Related