1 / 10

日経デジタルコアでの議論 「セキュア」なユビキタス・ネットワーク IPv6 Suumit 2001.12.4 日経デジタルコア 重森 泰平

日経デジタルコアでの議論 「セキュア」なユビキタス・ネットワーク IPv6 Suumit 2001.12.4 日経デジタルコア 重森 泰平. 世界情報通信サミット. 2001 “ ユビキタス時代を拓く             -いつでも高速ネットワーク” 2000 “ デジタルデバイド時代のネット戦略” 1999 “ ネットワーク経済の創造” 1998 “ サイバーウォーフェアと                          世界協調”. アイラ・マガジナー米商務省補佐官. ダイアン・ドゥーガン GIIC 創設者. ウィリアム・ケナード

hayes
Download Presentation

日経デジタルコアでの議論 「セキュア」なユビキタス・ネットワーク IPv6 Suumit 2001.12.4 日経デジタルコア 重森 泰平

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 日経デジタルコアでの議論 「セキュア」なユビキタス・ネットワーク IPv6 Suumit 2001.12.4 日経デジタルコア 重森 泰平

  2. 世界情報通信サミット 2001 “ユビキタス時代を拓く             -いつでも高速ネットワーク” 2000 “デジタルデバイド時代のネット戦略” 1999 “ネットワーク経済の創造” 1998 “サイバーウォーフェアと                          世界協調” アイラ・マガジナー米商務省補佐官 ダイアン・ドゥーガン GIIC創設者 ウィリアム・ケナード 元米FCC委員長 ヨルマ・オリラ ノキア会長 ビル・ゲイツ マイクロソフト会長 メグ・ウィットマン eBay社長

  3. Nikkei DigitalCore-Community Media 内外の ①識者 ②企業の代表者 ③行政担当者 がITの課題を議論

  4.    「CODE」スタンフォード大学レッシグ教授の論点   「CODE」スタンフォード大学レッシグ教授の論点 ■自由に対する脅威 ※例:「省エネ促進」 市場 28度以下は高価に 個人の 自由 アーキテクチャ =CODE 法 28度以下は作らせない 28度以下にすると罰金 21世紀のIT社会 社会の規範 ソフトウェアのあり方が 社会全体を規定する 28度以下は 倫理的に恥ずかしい

  5. インターネットの草創期     企業 ・ビジネスモデル模索 ・収益性成立困難 ・ドットコム・バブル崩壊     政府 ・規制しにくいシステム ・ネット対応の法整備急務 ユーザー(ネチズン) ・匿名性が基本 ・著作権の概念取り払う ・イノベーションは共有財 ※ネットの天性=「規制しにくい」 ※自由なイノベーションがネット社会成長の原動力

  6. ネットは自由→「規制しやすい」環境へ 1)インターネットは「規制できない」→「規制しやすい」へ 2)企業・社会の「過剰認証」に政府も加わる→「CODE」への規制強化 3)自由を保障するための国の規制が逆説的に重要         決めごと・規則・ルール         プログラミング・符号体系・暗号 ※CODE ソフトウェア、アーキテクチャのあり方

  7. IPv6への問題提起 1)ユビキタス時代=ITを意識しない空間の実現   →マシン間の会話が重要に。   →利便性とプライバシーのトレードオフ(電子財布・電子政府・・・)   →自己責任と法制度、技術開発 2)セキュリティと言論の自由のトレードオフ ・9.11以降のネットと社会のガンバナンスのあり方 ・ISP法案に関する論点 3)ポリシーを決めるプロセスのオープン性   →CODEを決めるのは誰か? ★確実なビジネスプラットフォームと「あいまいさ」の葛藤

  8. 9月11日以降 アメリカ国民の意見 Data: Harris Interactive

  9.  日経産業新聞読者アンケート調査より(1) 日経産業新聞読者アンケート調査より(1) Q. ひとつのパスワードで様々なサービスが利用できる仕組みをどう思うか Q. 公的機関による個人情報管理をどう思うか

  10.  日経産業新聞読者アンケート調査より(2) 日経産業新聞読者アンケート調査より(2) Q. プライバシーポリシーに効力を持たせるにはどうすべきか

More Related