280 likes | 515 Views
MRP (資材所要量計画) Material Requirement Planning. あなたがフォアマンだったら. あなたは現在ある会社の生産ラインのフォアマンで,上司から次のような指示を受けました. 「 1 週間でパソコン 100 台を組み立ててくれ」 あなたはどうしますか? 必要部品をチェック 手持ち部品をチェック 足りない部品を手配 組立を開始 遅くなっている部品を督促. 問題点. 部品調達時間と納期満足の条件 0.9x0.9=0.81 記入漏れと迷子部品 計画・指示・督促のマネジメント 改善案
E N D
あなたがフォアマンだったら あなたは現在ある会社の生産ラインのフォアマンで,上司から次のような指示を受けました. • 「1週間でパソコン100台を組み立ててくれ」 あなたはどうしますか? • 必要部品をチェック • 手持ち部品をチェック • 足りない部品を手配 • 組立を開始 • 遅くなっている部品を督促
問題点 • 部品調達時間と納期満足の条件 • 0.9x0.9=0.81 • 記入漏れと迷子部品 • 計画・指示・督促のマネジメント 改善案 • データをコンピュータに正確に入力 → (現在は「情物一体化」) • 実行可能プライオリティ計画を作成 • 納期を守る(逆算) • 部品の従属性を考慮 • タイムバケット導入 • コンピュータによる督促(正確な情報を効率よく提供) 不確実性の原理
MRP誕生の背景 • 50年代の生産管理 • 手作業と算盤による計画 • 「作業表」集計と集計表作成 • 督促による進捗管理 • 問題点 • 管理の効率が低い • ミスが多い • 迷子部品問題と生産リードタイム
コンピュータの誕生 ENIAC 1946 UNIVACーI1951 Earth Emulator 2002 Tiny Computer 2005
60年代 • コンピュータによる生産管理 • MIS (Management Information System) • 2つのシステムの存在 • 計画:フォーマルシステム • 進捗:インフォーマルシステム • 何を先にすべきか(Priority)は部門長が決めることに由来する大量の遅れ • 大量のHot listとShortage listの存在 • 多くの遅れは督促しなくてもよい(プライオリティ) • 一部分の遅れは連鎖的に発生する(従属性)
MRPの誕生 • 1971年 George W. PlosslとOliverW. Wight著: Material Requirements Planning by Computer • その後Yellow book (表紙の色:虎の巻)となる • Priorityと従属性 → BOM(Bill of Material)
MRPの考え方 • 管理効率の向上 • 情報のデジタル化、正確性 • 計算機による計画作業の効率化 • 良い計画の作成 • よいマスタスケジュールの作成 • 独立需要と従属需要 • プライオリティ計画 • タイムバケットの導入(マネジメントのリズムの形成) • 計算機による進捗管理 • 正しい情報を正しく入力する • モノは勝手に動かさない • 正確な進捗情報を効率よく各部署に提供
MRPの構成 • MPS(Master Production Schedule) • BOM (Bill of Material) • ロット編成 (Lot Schedule) • MRP展開 • プライオリティ計画 (Priority schedule) • 負荷計画 (Capacity Planning) タイムバケット(フェーズ)の概念
MPS • 最終製品の所要量計画の作成 • 外部需要(受注,予測)(長期は予測,短期は確定) • 手持在庫 • 発注残(手配済みオーダー) • MRPはプライオリティ計画 • 源流管理 • MPSが悪ければよいMRP(資材所要量計画)が作成できない • 能力計画(rough-cut capacity plan) • MPSデータを入力とする • MRP展開により負荷の正確な配分がわかる
BOM • サマリー型 • ストラクチャー型 A A X:1 Y:1 c:1 a:2 b:2 c:3 a:2 b:1 b:1 c:2
ロット編成 • Lot-for-lot(都度発注) • トータルコスト最低法 • Silver-Mealヒューリスティクス法 • 経済発注量 • 定期方式
人数 15 10 5 I O A E F G Q 時間 J L 5 10 15 20 25 30 負荷計画:山積み・山崩し 山済み 優先度の高いものを先に山積みする
人数 15 D 10 M H N C B 5 I R K O A E F G Q J L 時間 5 10 15 20 25 30 山積み図 一般作業負荷はできるだけ 早く開始するように山済みする
人数 15 10 H C B 5 K I D M N R O A E F G Q J L 時間 5 10 15 20 25 30 山崩し 負荷ができるだけ均一になるように 能力制約を越えないように山崩しする
人数 15 10 H C M B D 5 N K I L O A E J F G Q R 時間 5 10 15 20 25 30 人員再配分 人員,設備など資源再配分により 作業時間(リードタイム)を短縮する
The HN (home network) Source: Toshiba HP
4. Future logistic system Reverse logistics Cooking advice system Fashion advice system Inventory control system Consumption Disposal Recycle ……. Home network One-to-one marketing Make-to-order Zero overstock Reverse logistics Internet Monetary flow Integrated Physical-information flow Last-one-mile of logistics system
Current work HN-RFID Lab.
HN central controller IT microwave oven RFID reader/writer Bluetooth communicator IT refrigerator with IFID device
演習問題 • 下記製品AのMRP展開をせよ • 製品Aの基準生産計画