50 likes | 158 Views
資料6. 関連事業のご紹介 2014.02.20 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局. 1 .データカタログサイト試行版. ・ 2013.12.20 に、政府のデータカタログサイト(試行版)が公開されました。 ・現在、約 10,000 のデータセットが公開されています。 ・開発者向けコーナーや、意見受付コーナーが用意されています。試行版に寄せられた意見・要望などは、来年度、本格版を構築する際に活用されます。どんどん活用して、意見・要望を寄せましょう。. http://www.data.go.jp/. 2 .オープンデータ実証 実験(総務省).
E N D
資料6 関連事業のご紹介 2014.02.20 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局
1.データカタログサイト試行版 ・2013.12.20に、政府のデータカタログサイト(試行版)が公開されました。 ・現在、約10,000のデータセットが公開されています。 ・開発者向けコーナーや、意見受付コーナーが用意されています。試行版に寄せられた意見・要望などは、来年度、本格版を構築する際に活用されます。どんどん活用して、意見・要望を寄せましょう。 http://www.data.go.jp/
2.オープンデータ実証実験(総務省) 総務省では、分野を超えたデータの流通・連携・利活用を効果的に行うために必要となる、 (1) 情報流通連携基盤共通API(標準データ規格(データモデル、データフォーマット、共通ボキャブラリ)及び標準API規格)の確立・国際標準化 (2) データの2次利用に関するルール(データガバナンス方式)の策定 (3) オープンデータ化のメリットの可視化等 のための実証実験を実施しています。 平成25年度は「1.自治体行政情報」「2.社会資本」「3.観光」「4.防災」「5.公共交通」「6.統計情報・データカタログ」「7.花粉症関連情報」の7つのテーマで実証実験が行われています。 各実証実験の概要と、提供されている公共データは、下記のサイトを御覧ください。 なお、各実証実験では、開発者への情報提供等、サポートするための開発者サイトを開設しています。 2/22のインターナショナル オープン データ ディ において、これらのデータを活用していただくことが可能です。 平成25年度オープンデータ実証実験の概要(オープンデータ・アプリコンテストサイト内) http://www.opendata.gr.jp/2013contest/apis/index.html
3.オープンデータ・ユースケースコンテスト3.オープンデータ・ユースケースコンテスト ・主催:経済産業省・総務省。(http://opendata-contest.jp/) ・2014.02.07(金)に表彰式が行われました。受賞者は以下のとおりです。 1)アプリケーション部門
3.オープンデータ・ユースケースコンテスト3.オープンデータ・ユースケースコンテスト 2)オープン化推進部門