1 / 71

ワークショップ9 ICPC による臨床分析と将来展望

第 29 回日本プライマリ・ケア学会   ICPC2 ワークショップ. ワークショップ9 ICPC による臨床分析と将来展望. 1 時 30 分から始めます しばらくお待ち下さい. 《  企 画  》 日本プライマリ・ケア学会 日本プライマリ・ケア学会国際疾病分類研究会. 序 言 本ワークショップの目的 国際疾病分類研究会委員 大野 毎子. 第 29 回日本プライマリ・ケア学会  ICPC-2 ワークショップ. 第 1 部 ICPC コーディングの基礎. 第 29 回日本プライマリ・ケア学会  ICPC-2 ワークショップ.

courtney
Download Presentation

ワークショップ9 ICPC による臨床分析と将来展望

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 第29回日本プライマリ・ケア学会  ICPC2ワークショップ第29回日本プライマリ・ケア学会  ICPC2ワークショップ ワークショップ9ICPCによる臨床分析と将来展望 1時30分から始めます しばらくお待ち下さい 《 企 画 》 日本プライマリ・ケア学会 日本プライマリ・ケア学会国際疾病分類研究会

  2. 序 言 本ワークショップの目的 国際疾病分類研究会委員 大野 毎子 第29回日本プライマリ・ケア学会 ICPC-2ワークショップ

  3. 第1部 ICPCコーディングの基礎 第29回日本プライマリ・ケア学会 ICPC-2ワークショップ

  4. 第1部.ICPCコーディングの基礎 プログラム1 ICPC-2の概要 国際疾病分類研究会担当理事 山田 隆司 第29回日本プライマリ・ケア学会 ICPC-2ワークショップ

  5. 診療の特徴 地域住民全体 日常的な健康問題 病気の早い時期から 病悩期を越えた関係 全身を診る 家庭から近い 地域社会と密接な関係 PC医に必要な情報 地域を母集団とした健康情報 重症疾患ではなく日常病に比重を置いている 症状の発現時期に有用なもの 継続的に評価できる 全身的に管理しやすい 患者にとって有益で判り易い情報 プライマリ・ケア医の必要とする診療情報

  6. すぐに治ってしまった腹痛 診断に至らなかった腹痛 胃腸炎による腹痛 胃潰瘍による腹痛 腹痛 癌による腹痛 腹痛

  7. Episode of Careの概念-健康問題の1単位- 認知された 健康問題 受療行動 受診理由 診断病名 介入 受診理由 診断病名 介入 同一の健康問題による繰り返しの受診 (診断病名は途中で変わっても健康問題としては同一としてとらえる。)

  8. Episode of Care とは ウィルスが消失 病原ウィルスが浸入 症状が無くなる 発熱、頭痛 医師を受診 診断書をもらいにくる Episode of disease Episode of illness Episode of care

  9. 診断病名の階層構造 Pathophysiological Diagnosis:病態生理学的診断病名 Nosological Diagnosis:分類学的診断病名 Symptomatic Diagnosis:症状診断病名

  10. 健康問題の経過

  11. ICDの不便な点 • 元々死因分類として整備されてきている。 • 重症疾患は網羅しているものの、日常的に出会わない疾患がほとんど。 • 4桁表示で細分されすぎて検索しづらい。 • 愁訴、症状といった項目が追加されたものの、系統だっていない。 • 病院の専門診療科での利用は比較的容易だが、診療所等プライマリ・ケアの現場では実用性に乏しい。

  12. ICPC( International Classification of Primary Care:プライマリ・ケア国際分類)とは • WONCA(世界家庭医機構)分類委員会が家庭医のための病名分類として開発 • 1975年、ICD-8に準拠したプライマリ・ケア健康問題国際分類(International Classification of Health Problems in Primary Care:ICHPPC)を開発 • 1976年、WHOはICD-9を発表、第16章に兆候、症状の項目を加えた • 1978年、WHOは愁訴、受診理由を分類するWorking Partyを結成。受診理由国際分類(REFC)を開発 • WICCは独自に臨床試験を行い、1987年REFCを発展的に組み替え、ICPCを開発した • 1998年、ICPC-2を出版 • 現在WHO-FIC(国際分類ファミリー)との連携を保ちながら、国際的な普及に努めている

  13. ICPCの特徴 • 愁訴、症状を分類できる • 確定診断に至らない健康問題を分類できる • 受診理由、病名、診断行為を一括して記録できる • 健康問題を継続的、包括的に把握できる • プライマリ・ケア医、コメディカルにとって使いやすい • 他の分類(ICD-10)と互換性がある • 患者中心の医療情報システムのツールである • 国際的に利用されている

  14. ICPCの2軸構造

  15. ICPC RFE-classification 1 2 3 4 5 6 7 ICPC components 2 4 5 6 7 1 3 ICPC Diagnosis-classification ICPC Process-classification

  16. A 全身と部位不特定

  17. D 消化器

  18. ICPC RFE-classification 1 3 4 5 6 7 2 ICPC components 2 4 5 6 7 1 3 ICPC Diagnosis-classification ICPC Process-classification ICF ICD-10 Thesaurus

  19. 演者交代 第29回日本プライマリ・ケア学会 ICPC-2ワークショップ

  20. 第1部.ICPCコーディングの基礎 プログラム2 北欧でのICPC活用状況と 今後の展望 国際疾病分類研究会委員 藤田伸輔 第29回日本プライマリ・ケア学会 ICPC-2ワークショップ

  21. 演者交代 第29回日本プライマリ・ケア学会 ICPC-2ワークショップ

  22. 第1部.ICPCコーディングの基礎 プログラム3 ICPC-2コード化演習 まず、コードの検索方法のご紹介です 国際疾病分類研究会委員 山岡雅顕 第29回日本プライマリ・ケア学会 ICPC-2ワークショップ

  23. 「発熱」を例としてコードを検索してみます プログラム3-1 ICPC-2コード検索方法

  24. 本を使用した検索方法 (臓器別:p42~160) 臓器別に予測して・・・A,B,D・・・,Z プログラム3-1 ICPC-2コード検索方法 順に探していく(愁訴は1~29にある) p42

  25. 本を使用した検索方法 (索引:p161~216) 五十音順に探して・・・ プログラム3-1 ICPC-2コード検索方法 p204

  26. 本を使用した検索方法 (ICPC-2簡易表:本日のプログラム巻末です) 臓器別に探して・・・ プログラム3-1 ICPC-2コード検索方法 簡易コード表p1

  27. パソコンを使用した検索方法 (Excel) 「発熱」と入力して・・・ プログラム3-1 ICPC-2コード検索方法 付録CD-ROMのICPC-2ファイル:ICPC-2-J.xls

  28. パソコンを使用した検索方法 (Access) プログラム3-1 ICPC-2コード検索方法 付録CD-ROMのICPC-2ファイル:ICPC2.mde

  29. 「発熱」と入力して・・・ プログラム3-1 ICPC-2コード検索方法

  30. パソコンを使用した検索方法 (FEP:日本語変換システム) 辞書に登録して使用します 変換・・・ 確定 プログラム3-1 ICPC-2コード検索方法

  31. では、お手元のプログラムに ある具体的な症例で コード化の演習をしましょう プログラム3-2 第29回日本プライマリ・ケア学会 ICPC-2ワークショップ

  32. • A03 症例1 • 咳 • R05 受診理由 49歳男性。 昨日から熱が出て、 咳と鼻もでている、と言う。 診察したところ、急性上気道炎と診断して、薬を処方した。 • 鼻汁 • R07 患者の言葉そのまま • 診察 • R31 診断行為 • 急性上気道炎 • R74 診断 • 薬処方 • R50 治療行為

  33. 症例2 受診理由 5歳女児。 今朝から急に高熱が出ていると言う。 母親はインフルエンザの検査をして欲しいとのこと。 検査の結果、インフルエンザAと判明し、薬を処方した。 診断行為 診断 治療行為

  34. • A03 症例2 受診理由 • インフルエンザの検査 • R33 患者の言葉そのまま 5歳女児。 今朝から急に高熱が出ていると言う。 母親はインフルエンザの検査をして欲しいとのこと。 検査の結果、インフルエンザAと判明し、薬を処方した。 • 診察 • R31 診断行為 • インフルエンザの検査 • R33 • インフルエンザ • R80 診断 • 抗インフルエンザ薬処方 • R50 治療行為

  35. 腹痛 • D06 症例3 受診理由 • 熱 • A03 8歳男児。 昨日から腹痛と発熱を訴え、今日は嘔吐している。 診察の結果、急性虫垂炎を疑い、後方病院に紹介した。 • 嘔吐 • D10 • 診察 • D31 診断行為 • 急性虫垂炎 • D88 診断 • 後方病院に紹介 • D67 治療行為

  36. 水イボ • S95 症例4 受診理由 3歳女児。 水イボだといって母親が連れてきた。 診察の結果、水痘と診断し、痂皮化するまでの外出禁止を指導して、薬を処方した。 • 診察 • S31 診断行為 • 水痘 • A72 診断 • 助言/生活指導 • A45 • 水痘の投薬 • A50 治療行為

  37. のどに魚の骨が刺さった • R87 症例5 受診理由 1歳女児。 のどに魚の骨が刺さったようだといって母親が連れてきた。 診察の結果、咽頭に魚の骨を発見し、ピンセットで除去した。 • 診察 • R31 診断行為 • 咽頭異物 • R87 診断 • 咽頭異物除去 • R59 治療行為

  38. 蜂に刺された • S12 症例6 受診理由 57歳女性。 農作業中に右上腕を蜂に刺された。 診察の結果、消毒と投薬を行った。 • 診察 • S31 診断行為 • 蜂刺傷 • S12 診断 • 消毒 • S56 • 薬の処方 • S50 治療行為

  39. 歩き方がおかしい • N29 症例7 受診理由 • 左足痛 • L17 3歳女児。 歩き方がおかしくて、左足が痛いようだと母親が連れてきた。 左足部が痛いようなので湿布を処方したが原因はわからなかった。 様子をみて、よくならないようなら再診を指示した • 診察 • N31 診断行為 診断がつかなければ 受診理由を病名にする • 左足痛 • L17 診断 • 湿布処方 • L50 治療行為 • 助言/再診指示 • L45

  40. 受診理由 • 高血圧経過観察 • K31 • 水虫の薬希望 • S50 症例8 58歳男性。 高血圧で通院している。 今日もいつものように診察したが、水虫の薬が欲しいという。 足白癬を認めたので、軟膏といつもの降圧薬を処方した。 診断行為 • 診察 • K31 • 診察 • S31 • 高血圧 • K86 • 足白癬 • S74 診断 • 降圧薬 • K50 • 抗真菌剤 • S50 治療行為 複数のエピソードを区別してコードする

  41. 鼻閉、鼻汁 • R07 症例9 –1 受診理由 • 診察 • R31 診断行為 50歳男性。 3週間前から鼻閉、鼻汁が続くので受診した。 後鼻漏があるが身体所見は異常ない。 レントゲン撮影にて右上顎洞の急性副鼻腔炎の診断で抗生剤を処方して再診を指示した。 • 副鼻腔X-p • R41 • 急性副鼻腔炎 • R75 診断 • 抗生剤処方 • R50 治療行為 • 助言/再診指示 • R45

  42. 副鼻腔炎再診 • R31 • 息切れ • R02 受診理由 症例9 –2 • 診察 • R31 • 診察 • R31・K31 診断行為 数日後、鼻の症状はよくなったが、最近息切れがするといって再診。動くと息がきれるので仕事を休んでおり、横になるよりも座っていたほうが楽だという。数年前心筋症といわれ治療を受けたことがあるが、現在は落ち着いているため定期通院はしていないという。 胸部聴診上湿性ラ音を聴取。酸素飽和度92%、胸部X-P上著名な心拡大と肺浮腫を認め心不全を合併したものと診断した。 利尿剤静注により症状は改善したが、精査加療のため入院を勧めた。 • SpO2 • R39 • 胸部X-p • R41 • 急性 副鼻腔炎 • R75 • 心不全 • K77 診断 • 利尿剤静注 • K50 治療行為 • 入院助言 • K45 エピソードが複数ある場合、それぞれコード化していく

  43. 第1部.ICPCコーディングの基礎 プログラム3 ICPC-2コード化演習 コード例(解答)配布 第29回日本プライマリ・ケア学会 ICPC-2ワークショップ

  44. 第2部 ICPCの臨床分析と 将来展望 第29回日本プライマリ・ケア学会 ICPC-2ワークショップ

More Related