1 / 9

コンゴー赤染色 (Congo red stain) アミロイド染色

コンゴー赤染色 (Congo red stain) アミロイド染色. アミロイド. アミロイド(アミロイド β ペプチド)とは体内のタンパク質の 1 種で、古くなると細胞膜からはがれ落ち、新たに再生する性質がある。 また、アミロイド β は神経細胞に対して毒性を持ち、細胞死を引き起こす。 アルツハイマー病で亡くなった患者の脳を解剖すると、 β アミロイドの大脳皮質への蓄積した“老人斑”と呼ばれる模様が見られることから、アルツハイマー病発症との関連を指摘されている。

cleatus
Download Presentation

コンゴー赤染色 (Congo red stain) アミロイド染色

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. コンゴー赤染色(Congo red stain)アミロイド染色

  2. アミロイド アミロイド(アミロイドβペプチド)とは体内のタンパク質の1種で、古くなると細胞膜からはがれ落ち、新たに再生する性質がある。 また、アミロイドβは神経細胞に対して毒性を持ち、細胞死を引き起こす。 アルツハイマー病で亡くなった患者の脳を解剖すると、 βアミロイドの大脳皮質への蓄積した“老人斑”と呼ばれる模様が見られることから、アルツハイマー病発症との関連を指摘されている。  人工透析の期間が長くなるにつれて、患者の体内にβ-2-マイクログロブリンという物質が溜まってくる。これがアミロイドを作り、神経や関節などに沈着して関節炎や麻痺などを起こす。透析期間が10年前後の患者の2~3割に症状が出るとされるが、数年で発症する人もいる。

  3. アミロイド染色について アミロイドかどうかの判定には、コンゴー赤染色、ダイレクトファーストスカーレット染色を行った染色標本を偏光顕微鏡下で観察し、陽性部分が黄緑色の偏光を呈すればほぼアミロイドとして差し支えない。 アミロイドは生化学的研究の進歩により、由来するタンパクの違いから数種類のアミロイドがあることが分かっている。 原発性あるいは骨髄腫に合併するアミロイド症は免疫グロブリンのL鎖に由来するといわれ、ALアミロイドとよぶ。続発性アミロイド症は由来タンパクがはっきりしないもので、AAアミロイドとよんでいる。

  4. アミロイド染色 目的 組織に沈着しているアミロイドを染め出す。 原理 染色機構は明らかにされていないが、コンゴー赤はアミロイドに対して強く吸着されることに基づいているため、酸性色素として染色に関与している。

  5. 試薬 • コンゴー赤液 コンゴー赤 1g     精製水   100ml • アルカリアルコール液 1%NaOH水溶液 1ml 50%アルコール  100ml • ヘマトキシリン

  6. 染色法 脱パラ・流水水洗 コンゴー赤液 流水水洗 アルカリアルコール液 流水水洗 ヘマトキシリン 流水水洗 脱水・封入

More Related