230 likes | 526 Views
コアセミナー( 2007.06.21 ). ~ WinBEST-KIT を用いた 細胞周期のシミュレーション~. 生物資源環境科学府 生物機能制御学講座 担当:岩本一成. 本日の内容. 細胞周期について~役割・制御機構~ WinBEST-Kit を用いた細胞周期のシミュレーション. 細胞周期について. 開始. 細胞の分裂 ( Mitosis ). DNA 複製のため の準備期間. G2/M checkpoint. G1/S checkpoint. DNA の複製 ( Synthesis ). 細胞分裂の ための準備期間.
E N D
コアセミナー(2007.06.21) ~WinBEST-KITを用いた 細胞周期のシミュレーション~ 生物資源環境科学府 生物機能制御学講座 担当:岩本一成
本日の内容 • 細胞周期について~役割・制御機構~ • WinBEST-Kitを用いた細胞周期のシミュレーション
細胞周期について 開始 細胞の分裂 (Mitosis) DNA複製のため の準備期間 G2/M checkpoint G1/S checkpoint DNAの複製 (Synthesis) 細胞分裂の ための準備期間 • 細胞周期の役割は、正常な細胞の増殖や細胞の分化など • 多岐にわたる。 • 細胞周期の異常は、細胞のがん化の原因の一つである。 • 細胞周期の進行は、厳密に制御されている。
細胞周期エンジン サイクリン(Cyclin)とサイクリン依存性キナーゼ(CDK) ~細胞周期を進行をコントロールするリン酸化酵素 車に例えると、“アクセル”の役割を果たす 不活性化状態 不活性化状態 活性化状態 不活性化状態 CDK P P P P CDK CDK CDK Cyclin Cyclin Cyclin Cyclin 結合 リン酸化 リン酸化 Cyclin~A, B, C, D, E, Fなどが存在 CDK~1, 2, 3, 4などが存在 CyclinとCDKが結合するペアは 決まっている。
CDKインヒビター CDKインヒビター(CKI) CDKに結合し、その活性を抑制する。 車に例えると、“ブレーキ”の役割を果たす。 活性化状態 不活性化状態 CKI P P CDK CDK CKI Cyclin Cyclin 結合 CKI~p16, p21, p27などが存在
チェックポイント機構 チェックポイント~細胞周期が次のステップに進行するときに、 ミスやエラーがないかどうかを監視している機構 ミスやエラーがあった場合は、細胞周期の進行の停止を引き起こす。 G2/M チェックポイント G1/S チェックポイント 細胞周期 これらのチェックポイントは、主にDNAの損傷を監視している。
活性化 阻害 がん抑制遺伝子p53 p53~DNAの損傷をチェックポイント機構に伝達する化学種 Mdm2~p53を阻害する化学種 DNA Damage p53 Mdm2 p53は振動様のダイナミクスを示す。*1 各チェックポイントへ *1 Geva-Zatorsky N et al., Mol Syst Biol., vol.2, 2006
G1期からS期への移行 G1期からS期への移行は、G1/Sチェックポイントにより監視 細胞周期のS-phaseへの進行には、E2Fが重要な役割を果たしている。
G1/Sチェックポイント DNA damageがp53を活性化し、p53は、p21の合成を促進する。 p21は、CycE/CDK2およびCycA/CDK2の活性を抑制し、Rbのリン酸化を阻害する。 その結果、E2Fの活性化が阻害され、S phaseへの進行が遅延する。
G1/Sにおける各化学種のダイナミクス G1/S期におけるサイクリンA, Eの典型的な発現パターン サイクリンEが発現した後に、サイクリンAが発現する。
G2期からM期への移行 G2期からM期への移行は、G2/Mチェックポイントにより監視 細胞周期のM-phaseへの進行には、MPFが重要な役割を果たしている。
G2/Mチェックポイント DNA damageがp53を活性化し、p53は、p21および14-3-3の合成を促進する。 p21はCycB/CDK1(MPF)の活性を抑制し、14-3-3はCdc25の活性を抑制する。 その結果、MPFの活性化が阻害され、M-phaseへの進行が遅延する。
G2/Mにおける各化学種のダイナミクス G2/M期におけるMPFの典型的な発現パターン MPF CycB/cdk1(MPF)の発現によりM期へ進行する。
チェックポイントの効果~G1/S DNA damageが発生した場合、 CycEおよびCycAの発現が遅延する。 p53が振動様のダイナミクスを示す。
チェックポイントの効果~G2/M DNA damageが発生した場合、 MPFの発現が遅延する。 p53が振動様のダイナミクスを示す。
細胞周期シミュレーション G1期からS期への移行とG2期からM期への移行の シミュレーションをWinBEST-Kitを用いて行う。 下記のアドレスにアクセスして、 WinBEST-Kit用のファイルをダウンロードしてください http://www.brs.kyushu-u.ac.jp/~kazunari-i/coresemi/ g1s.bkw G1/Sモデル g2m.bkw G2/Mモデル coresemi_070621 今日の講義資料 リンクを右クリックして、“対象をファイルに保存”をクリック
G1/Sモデル 化学種28個、キネティックパラメータ77個から構成
G2/Mモデル 化学種18個、キネティックパラメータ46個から構成
シミュレーション条件 G1/Sモデル calculation time: 4000 secぐらい “signal”の値を0.000、0.003、0.005に設定 主にCycE, CycA, p53のダイナミクスに注目 余裕のある人は、他の化学種のダイナミクスも見てください G2/Mモデル calculation time: 4000 secぐらい “signal”の値を0.000、0.003、0.005に設定 主にMPF, Wee1, p53のダイナミクスに注目 余裕のある人は、他の化学種のダイナミクスも見てください
G1/Sシミュレーション DNA damageなし DNA damageあり p53 CycE p53 CycA CycE CycA DNA damageが発生するとサイクリンEおよびAのピーク時間が遅延した。 →細胞周期の進行が一時的に停止した。
G2/Mシミュレーション DNA damageなし DNA damageあり p53 MPF Wee1 MPF Wee1 p53 DNA damageが発生するとMPFのピーク時間が遅延した。 →細胞周期の進行が一時的に停止した。