1 / 1

10th Anniversar y

10th Anniversar y. 群馬大学  大学院理工学府・ 生体調節研究所  第19回 生命科学セミナー. 平成 26 年 7 月 25 日(金) 群馬大学 昭和キャンパス アメニティ講義室. 13:00-13:05  開会の挨拶 13:05-13:25  野口 拓也  先生  群馬大学 生体調節研究所 分子細胞制御分野 助教           癌抑制遺伝子 STK1 による TNF シグナル調節機構 13:25-14:05  佐藤 美由紀  先生   群馬大学 生体調節研究所 生体膜機能分野 准教授

boris
Download Presentation

10th Anniversar y

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 10th Anniversary 群馬大学 大学院理工学府・生体調節研究所  第19回 生命科学セミナー 平成26年7月25日(金) 群馬大学 昭和キャンパス アメニティ講義室 13:00-13:05 開会の挨拶 13:05-13:25 野口 拓也 先生  群馬大学 生体調節研究所 分子細胞制御分野 助教           癌抑制遺伝子STK1によるTNFシグナル調節機構 13:25-14:05 佐藤 美由紀 先生  群馬大学 生体調節研究所 生体膜機能分野 准教授           初期胚におけるリソソーム分解系の生理機能  〜エンドサイトーシスとオートファジーによる膜成分の再編成〜 14:05-14:15 休憩  14:15-14:35 佐藤 記一 先生  群馬大学 大学院理工学府  分子科学部門 准教授           人体を模倣したマイクロバイオアッセイシステムの開発 14:35-15:15 武田茂樹 先生  群馬大学 大学院理工学府  分子科学部門 教授           ハイスループットなGPCRのリガンド探索系の構築と新規オピオイドリガンドの開発 15:15-16:00 ポスターセッション 16:00-16:15 窪田 健二 先生  群馬大学 大学院理工学府 特任教授           先輩研究者から贈る言葉 16:15-17:15 特別講演       濡木 理 先生  東京大学 大学院理学系研究科 生物化学 教授 チャネル・膜輸送体の分子機構とゲノム編集の構造基盤 17:15-17:20 閉会の挨拶 セミナー終了後、情報交換会を予定しておりますので、こちらにも是非ご参加ください。  会費:教職員3,000円、学生・ポスドク1,000円 担当:徳永(ftokunaga@gunma-u.ac.jp) 共催   ・群馬大学ファイブロバイオプロセス研究会  ・群馬大学理工学研究科「化学生物学プロジェクト」 ・「内分泌・代謝学」共同利用・共同研究拠点 ・概算プロジェクト「生活習慣病の病態解明と分子標的探索」

More Related