390 likes | 835 Views
Office365 説明会. Office365 の設定と操作. 目次. 1 .Office365 のサインインと自団体サイトへのアクセス方法 2 . 各種機能の説明と操作方法 3 . 通知機能と設定方法 4 . 携帯のメールアドレスへの転送設定. 1.ログイン方法と 自団体サイトへのアクセス方法. Step.1 Office365 にサインイン. https ://portal.microsoftonline.com / にアクセス ユーザ ID 学籍番号@ jk.sie.dendai.ac.jp パスワード 配布した パスワード ⇒サインイン.
E N D
Office365説明会 Office365の設定と操作
目次 • 1.Office365のサインインと自団体サイトへのアクセス方法 • 2.各種機能の説明と操作方法 • 3.通知機能と設定方法 • 4.携帯のメールアドレスへの転送設定
1.ログイン方法と 自団体サイトへのアクセス方法 Step.1Office365にサインイン • https://portal.microsoftonline.com/にアクセス ユーザID学籍番号@jk.sie.dendai.ac.jp パスワード配布したパスワード ⇒サインイン MSメールではないので注意
・パスワードの再設定 先ほど入力した現在のパスワードを入れ 新しいパスワードの設定をする。 新しいパスワードは、 8文字以上で、大文字と小文字と英数字を混ぜないと受け入れてくれないので注意
Step.2SharePointホーム ここをクリック
Step.3部活・団体にアクセス ここをクリック
Step.4 サイトにアクセス 自分の所属団体の カテゴリーを選択
Step.5 自団体サイトにアクセス 自団体のサイトをクリック
2.各種機能の説明 ・各団体のホームページ 予定表機能 お知らせ機能 サイドリンクバー (機能一覧)
・お知らせ機能 新しい機能を追加する場合はここをクリック メンバーに伝えたい活動連絡や、打ち上げの呼びかけまで、様々なお知らせを共有することができます。
新しいイベントを追加する場合は、 上の「イベント」をクリック後「新しいイベント」をクリック。 Or入れたいイベントの日にちにカーソルを合わせて、 出てきた「追加」ボタンをクリック。 ・予定表機能
・共有ドキュメント機能 新しいドキュメントの追加はここをクリック
・連絡先機能 新しい連絡先を追加する場合はここをクリック
・外部リンク機能 新しい外部リンクを追加する場合はここをクリック
3.通知機能の設定 ・通知機能の設定方法
・通知設定のページ 通知の追加をクリック
・通知したい機能の選択 変更があった時に通知したい機能を選択 「次へ」をクリック
・通知機能の詳細設定 「次へ」をクリック
・通知設定のページ(追加されている) ・選択した機能(お知らせ)が追加されていることを確認 ・同じ手順で通知したい機能の選択画面で他の機能を追加することが可能 ※ここの設定は「@jk.sie.dendai.ac.jp」のアドレスに 通知のメールが届きます。 「@ms.dendai.ac.jp」のアドレスや、携帯のアドレスに 直接メールを飛ばす場合は次の転送設定を行ってください。
4.携帯のメールアドレスへの転送設定 ・携帯アドレスへの転送設定方法 受信トレイをクリック
・アウトルックの初期設定 ここを東京に変更
・アウトルックのサインイン画面 オプションをクリックし、 「受信トレールールの作成」をクリック
・アウトルックの転送設定 新規作成をクリック
・受信トレイの転送ルール 「すべてのメッセージに適応」に変更 「メッセージを次へリダイレクトする」 に変更
・MSアドレスへの転送設定 学籍番号@ms.dendai.ac.jpのアドレスを記入
・携帯アドレスへの転送設定 「その他のオプション」をクリック
・携帯アドレスへの転送設定 「操作の追加」をクリック
・携帯への転送設定 「メッセージを次へ転送する」 をクリック 携帯のメールアドレスの記入
・携帯アドレスの記入 携帯のメールアドレスを記入
・転送設定の完了 「携帯への転送設定」 と記入し保存をクリック 「携帯アドレスへの転送設定」 と記入し保存をクリック
・転送設定の完了 ルールが追加されていれば完了