1 / 20

Non-Spherical Mass Models for Dwarf Satellites

Non-Spherical Mass Models for Dwarf Satellites. 東北大学大学院理学研究科天文学専攻  修士2年  林 航平 第 41 回天文・天体物理若手夏の学校 @ 愛知県西浦温泉ホテル たつき. Fornax dSph (ESO /Digitized Sky Survey 2). 1. Introduction. 1-1 冷たい暗黒物質 (CDM) の サブハロー構造.

ouida
Download Presentation

Non-Spherical Mass Models for Dwarf Satellites

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. Non-Spherical Mass Models forDwarf Satellites 東北大学大学院理学研究科天文学専攻  修士2年  林 航平 第41回天文・天体物理若手夏の学校@愛知県西浦温泉ホテルたつき FornaxdSph(ESO/Digitized Sky Survey 2)

  2. 1. Introduction 1-1 冷たい暗黒物質(CDM)のサブハロー構造 CDM理論に基づく高分解能のN-body simulationによって、MW-sizeのハロー内に無数の小さな構造(subhalo)が存在することが分かっている。 (Springel et al.2008)

  3. 1. Introduction CDM理論に基づく構造形成シミュレーションでのダークハロー中心部の密度分布。 冪指数が-1〜-1.5の間にあり、カスプ構造であると予測されている。 しかし、矮小銀河等の観測ではコア構造を示唆している。 1-2 CDM理論とカスプ問題 (Navarro et al.2004)

  4. 1. Introduction CDMサブハローはMW-sizeのハローと同様に(Jing&Suto 2002,Hayashi+2007)、3軸非対称であると予測されている。 また、この結果はCDMの階層的進化の影響を強く反映している。 1-3 CDMサブハローの形状 サブハローの形状を明らかにすれば、CDM理論と銀河の形成と進化に重要な制限を与えることが出来る! (Kuhlen et al.2007)

  5. 1. Introduction 1-4 CDM サブハローの観測的制限 • ダークマターが支配的な矮小銀河の星の速度分散分布を用いて、サブハローに制限を与える。 • 先行研究のほとんどが(Walker+2009,Strigari+2010など)、恒星系やハローの分布を球対称と仮定した、簡単なモデルのみを用いている。 ハローの形状に対する制限を与えるには 非球対称分布モデルの構築が必須である

  6. 本研究の目的 • 非球対称な質量分布モデルを構築し、矮小銀河の視線速度分散分布を用いて解析することで、「ダークハローの形」について制限を与える。 • このモデルにおいて、カスプ問題についてどの程度制限を与えることが出来るのか議論する。

  7. 2. Model 2-1-1 軸対称分布とジーンズ方程式 恒星系の数密度とハローの密度を以下の様に仮定する • 恒星系 (Plummer model) • ダークハロー 密度分布: q: 恒星系の軸比 面密度: i: 銀河のinclination Q: ダークハローの軸比 α=-1,δ=-1;NFWモデル α=0,δ=-1.5 ;COREモデル

  8. 2. Model 2-2-1 モデルの振る舞い(NFW, i=90°) 視線速度分散 Major axis (half right radiusで規格化) 恒星系の軸比qは速度分散プロファイルの形を、 ダークハローの軸比Qは中心部での勾配を決定している。

  9. 2. Model 2-2-2 モデルの振る舞い(NFW, i=90°) 視線速度分散 Minor axis (half right radiusで規格化) 恒星系の軸比qとダークハローの軸比Qは、 中心部での勾配を決定している。

  10. 2. Model 2-2-3 モデルの振る舞い(NFW vs CORE, i=90°) NFW CORE 視線速度分散 Major axis

  11. 3. Data b* 3-1 今回用いる天体データは以下の6つの矮小銀河 視線速度データは Carina,Fornax, Sculptor, Sextans ⇒ Walker+2009 LeoI ⇒ Mateo+2008 Draco ⇒ Kleyna+2002 を用いた

  12. 3. Data 3-2 各矮小銀河の視線速度分散分布 Sextans Carina Fornax Draco Sculptor LeoI Major axisとMinor axisそれぞれの振る舞いが、 CDMハローの形、カスプ問題に重要な制限を与える

  13. 4. Result 4-1Major axisにおけるダークハローへの制限 σb*/σmin≥ 1 σb*/σmin> 1 q=0.67 q=0.7 σmin σb* q=0.68 major axis σb*/σminの指標を用いてダークハローの軸比Qについて考察する

  14. 4. Result 4-1Major axisにおけるダークハローへの制限 右下図はσb*/σminとQ−bhaloの関係。 この比が1近くになるには、 Qが1より小さい必要がある。 直感的にQ≠1であり、 ダークハローは球対称では ないことがわかる。 contour: σb*/σmin bhalo/b* Q

  15. 4. Result 4-2 Minor axisにおけるダークハローへの制限 NFW CORE minor axis

  16. 4. Result 4-2 Minor axisにおけるダークハローへの制限 観測結果から、minor axisのプロファイルが全体的に一定または正の傾きを持っている。この振る舞いは、NFWプロファイルでは説明しにくい。 ダークハローの密度プロファイルはコア状であることを示唆している。

  17. 4. Result 定量的(χ2検定)にも、確かめられている。

  18. 5. Conclusion • ハローの形状は球対称ではない。そしてそれは観測結果を再現するのに重要な物理量であることがわかった。 • ⇒これまで行われてきた、球対称での解析ではダークハローに対する正確な理解を与えるとは言えない。 • 我々が構築した軸対称モデルでは、ダークハローの密度分布がコアであることを示唆している。

  19. 6. Future work • ダークハローの軸比が何に依存しているのか。 • Q、bhalo、ρ0が星質量との相関があるのか。 CDM理論と階層的合体に基づく銀河の形成と進化過程に対して重要な制限を与える事が出来る ※「全天体形成」Workshop、秋季年会で詳しく発表します。

  20. END

More Related