1 / 27

Report on ALICE work 2007/11/10 – 11/28

Report on ALICE work 2007/11/10 – 11/28. 2007/12/11, Local Lab. Meeting Kenta Mizoguchi ,. Outline. 滞在の目的 先週のおさらい 広島で起きていた問題点の解決 テストベンチの動作確認 CERN 滞在でのまとめ. 滞在の目的. PHOS readout test-bench の問題点の修復 2つの問題点 raw data 内の ADC のサンプル数と、( trailer に書かれてある)サンプル数情報が一致していない。

Download Presentation

Report on ALICE work 2007/11/10 – 11/28

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. Report on ALICE work2007/11/10 – 11/28 2007/12/11, Local Lab. Meeting Kenta Mizoguchi,

  2. Outline • 滞在の目的 • 先週のおさらい • 広島で起きていた問題点の解決 • テストベンチの動作確認 • CERN滞在でのまとめ Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  3. 滞在の目的 • PHOS readout test-benchの問題点の修復 • 2つの問題点 • raw data内のADCのサンプル数と、(trailerに書かれてある)サンプル数情報が一致していない。 • 4回に1回の割合でADCの値が非常に大きな値を持っている。 • テストベンチの動作確認を行ない、すぐにデータが取れる状態にする。 Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  4. Test Benchの概要 APD: Avalanche Photo Diode CSP: Charge Sensitive Preamplifier IPCB: Inter Printed Circuit Board FEE: Front end electronics Altro: Alice TPC Readout RCU: Readout Control Unit DCS: Detector Control System SIU: Source InterfaceUnit DDL: Detector Data Link D-RORC: DAQ ReadOut Receiver Card Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  5. 先週のおさらい 方法 • CERNには正常に動作しているテストベンチがあり、そのテストベンチの各パーツと僕らのテストベンチの各パーツを一つずつ交換していき、問題のある箇所を特定し、修復する。 結果 • 40bitのGTL data bus cableの1ピンにはんだ付け不良があり、そのピンでのデータ転送が不安定であったことがわかった。 広島で起きていた2つの問題点は解決。 Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  6. テストベンチの動作確認 • テストパルス(10μs, 80mV)をDivider(IPCB)を通して全chに入れ、raw formatで読む。 • FEEのsignal lineの動作確認。 • テストパルス(10μs, 80mV)をDivider(IPCB)を通して全chに入れ、root formatで読む。 • FEEのsignal lineの動作確認。 • 正しくRoot fileでdata takingができるかの確認。 • APD・CSPからのシグナルを1ch分に入れ、root formatで読む(途中)。 • APD・CSPへのHV・LVを正しく印加し、APD・CSPからのシグナルを読めるのか確認。 Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  7. テストベンチの動作確認 FEE RCU ここにDividerを通してPulsegenaratorのシグナルを入力。 Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  8. Raw format でのdata • Dividerにテストパルス(height 80mV, width 10μsの方形波)を入れて、Raw formatで取れた1ch(CSP15)のADC値を確認する。 High gain Low gain Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  9. Root formatでのdata • Raw formatのときと同様にテストパルスを入れ、root formatでのデータを確認する。 High gain Low gain 32ch分のシグナル をすべて重ねて 表示している。 各chでの図は次。 Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  10. Root formatでのdata 32ch分の各ADCサンプリングの結果 すべてのchで正しくdata takingができている。 Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  11. テストベンチの動作確認 • APD・CSPからのシグナルをroot formatに書きだす。 • APDへのHVと、CSPへのLVのチェック • 足りない部品の手配と導通チェックなど。 • IPCB, flat cable, T-card, CSP, APD, LED, P.G. • APD・CSPを接続し、data takingを行なう。 Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  12. HVのチェック -すべてのchにHVが印加されていることを確認した。 -すべてのchでHVに線形性があることを確認した。 全てのAPDに正常にHVを印加できる。 ALICE local meeting

  13. 動作確認-setup • T-cardからIPCBまでの導通チェック。 • T-cardとjumper cableの接続部分で正しいHV・LVがかかっているか確認した。 • LEDを光らせ、APD・CSPからのシグナルを測定。 IPCB Flat cable T-card Jumper cable CSP・APD LED Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  14. テストベンチの動作確認 • FEEの全32ch分のHigh gainのADC samplingの結果。 • APD・CSPのシグナルを入れたところにだけそのシグナルが確認でき、その他はペデスタルが確認できる。 このchにAPD・CSPからの シグナルを入れた。 Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  15. テストベンチの動作確認 • FEEの全32ch分のHigh gainのADC samplingの結果。 • すべてのヒストグラムを重ねてひとつのヒストグラムにしてある。 • 1chだけに入力シグナルが確認できる。 • このとき、Low gainとHigh gainのシグナルの高さの比が1:16になることも確認した。 Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  16. まとめ • 広島で起きていたデータフォーマットに関する2つも問題の原因を特定し解決した。 • テストベンチの動作確認を行なった。 • FEEの動作確認をした。 広島ですぐにdata takingができる状態をつくった。 Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  17. BACK UP Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  18. Data Structure (PHOS only) RUN Header Event Header Event 1 ALTRO ch0 10bit ADC sample 1 10bit ADC sample 2 Event 2 ALTRO ch2 … ALTRO ch3 Event 3 10bit ADC sample N ALTRO ch4 20bit Other Trailer Trailer N’ … … run100.raw Event 1 ALTRO ch0 Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  19. Test-Bench at Hiroshima 10bit ADC sample 1 10bit ADC sample 2 … 10bit ADC sample N 20bit Other Trailer Trailer N’ ALTRO ch0 正しいフォーマット: N = N’ 広島での問題点: N != N’ Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  20. GTL busの不安定さ Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  21. 問題が起こった箇所の発見 • よって、GTL busを詳しく調べた。 - テスターで導通をチェック。   →1箇所の断線箇所を発見!! GTLbus Data busに 断線箇所を発見 Local lab meeting

  22. HVのlinearity FEEのマニュアルによると、 HV = 209.9 + 0.2022*x 右図のようにfit(a+b*x)を全chに行ない、fitからのズレを約0.2Vとすると、これによるGainへの寄与は約0.56%    これは分解能に対して十分小さい。 また、全chでの各fitからのズレは同程度であった。 Gain = A*exp(0.0279*HV) 2006年8月の2GeV/c, Electron beam testより。結晶の温度は-19℃。 Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  23. HVのlinearity 32ch分の各パラメータのばらつき具合をヒストグラムにしたものが右図。 右の平均値を使うと、 HV = 210.5 + 0.2028*x Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  24. HVのlinearity • 全ページの2つのパラメータの平均を使った直線からの各chでの各点でのずれをヒストグラムにしたものが右下図。 • このRMS=0.57[V]のばらつき具合によるGainの変化は1.67%. • これは分解能に対して   十分小さいと言える。 Gain = A*exp(0.0279*HV) 2006年8月の2GeV/c, Electron beam testより。 結晶の温度は-19℃。 Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  25. APD・CSPを使ったテスト用 Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  26. Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

  27. eventDump RUN52 2304) 709c280a 9c270a02 2709c270 09c2609c | .(.p ..'. p..' .`.. | 2320) c2709826 60982609 982709c2 270a0270 | &.p. .&.` ..'. p..' | 2336) 0a02709c 42809c27 80a0280a a0270a02 | .p.. '..B .(.. ..'. | 2352) 270a0270 0a02709c 02709c27 709c270a | p..' .p.. '.p. .'.p | 2368) 9c2709c2 751c8270 aaaaaaa8 a875a20e | ..'. p..u .... ..u. | 2384) d0b42daa b42d0b42 2e0b42e0 0b42e0b4 | .-.. B.-. .B.. ..B. | 2400) 42d0b82e d0b82d0b b42d0b42 2d0b42d0 | ...B .-.. B.-. .B.- | 2416) 0b42d0b4 82d0b42d d0b42d0b b42d0b82 | ..B. -... .-.. ..-. | 2432) 2d0b82d0 0b82d0b8 c2d0b82d e0b42d0b | ...- .... -... .-.. | 2448) b82e0bc2 2d0bc2e0 0bc2d0b4 c2d0b82e | .... ...- .... .... | 2464) d0b42e0b b42d0b82 2d0b82d0 0b82d0b4 | .... ..-. ...- .... | 2480) 82d0b42d d0b42d0b b42d0b82 2d0b82d0 | -... .-.. ..-. ...- | 2496) 0b82e0b8 c2d0b82d d0b42e0b b82d0b82 | .... -... .... ..-. | 2512) 2d0b82d0 0b82d0b4 82d0b42d d0b42d0b | ...- .... -... .-.. | 2528) a8751c82 0faaaaaa aaa875a2 000001f0 | ..u. .... .u.. .... | .................................................................. Trailer Other trailer ADC data ③ ② ① Local Lab. Meeting / Kenta Mizoguchi

More Related