280 likes | 324 Views
組織活性化と 労働移動. 小林盾(シカゴ大学) 2005 年3月5日 数理社会学会 新潟国際情報大学. アウトライン. 労働移動は,組織を活性化するのか ? 転職経験者と転職希望者は,フリーライダーか? 質問紙調査,657人 全国,男性,ホワイトカラー労働者. 背景. 離職率=14~16%(02年で682万人) 転職入職率=8~10%(363万人) 14 %の組織が「転職で活性化」戦略 (労働省 00) 労働移動は,組織を活性化するのか ? 活性化 =フリーライダーが少ない. 問題. 転職経験者と転職希望者は,フリーライダーか?
E N D
組織活性化と労働移動 小林盾(シカゴ大学) 2005年3月5日 数理社会学会 新潟国際情報大学
アウトライン • 労働移動は,組織を活性化するのか? • 転職経験者と転職希望者は,フリーライダーか? • 質問紙調査,657人 • 全国,男性,ホワイトカラー労働者
背景 • 離職率=14~16%(02年で682万人) • 転職入職率=8~10%(363万人) • 14%の組織が「転職で活性化」戦略 (労働省 00) • 労働移動は,組織を活性化するのか? • 活性化 =フリーライダーが少ない
問題 • 転職経験者と転職希望者は,フリーライダーか? • フリーライダー=貢献が不十分 • 貢献者 =十分 • 転職は「諸刃の剣」 貢献者 フリーライダー
先行研究 • 活性化研究と転職研究のリンク希薄 • 活性化研究 • 高橋 97:活性化↑→ぬるま湯↓ • 転職研究 • 連合 99:収入↓,満足↑,規模↓
仮説 • 労働者が合理的なら, + + 転職希望 転職経験 貢献者
問題 データと変数 結果
転職と働き方に関する意識調査 • マイボイス社,インターネット上 • 2004年3月3日17時~4日18時 • 自計式,質問紙,73~100問 • 全国,30-40代,男性 • 雇用,フルタイム労働者 • N=810(回答率34%,計画標本2,400)
サンプリング • モニター15万人 • →該当する48,850人 • →2,400人をランダムサンプリング • →「働き方と転職に関するアンケート」 • →最初に答えた815人→810人 • 謝礼として250円
項目 • 日常生活,公正感 • 働き方,職場の雰囲気 • 職場の満足 • 転職経験,理由,準備,結果 • 属性 そう思う どちらともいえない そう思わない ややそう思う あまりそう思わない 5 4 3 2 1
属性 • 分析対象=ホワイトカラーの657人 (専門,管理,事務,販売) • 平均38.8歳,大卒69.1%,既婚71.2% • 課長以上29.2%,勤続11.9年 • 年収メディアン=5-700万(32%) • 300人以上51.9%,うち1000人以上36.7%
モデル • 転職経験チームワーク度 転職希望 (ダミー) 教育度 (5値) (5値) • モチベーション,コミットメント • 貢献傾向,職場満足 • 勤続年数,大卒ダミー • 既婚ダミー,課長以上ダミー • 1000人以上ダミー,職業・産業ダミー
従属変数(5値) • チームワーク度(ノルマ的) • 「同じチームの仲間が熱心に働いているときは,自分はむしろ手を抜くほうだ」 (逆転) • 教育度(プラスアルファ的) • 「職場の後輩の面倒はよく見るほうだ」 • 転職希望 • 「良い機会を見つけたら,転職したいと思う」
統制変数1 • モチベーション(α=.56,平均値) • 「自分の仕事については,人並のやり方には満足せずに,つねに改善するよう心がけている」 • 「自分は,短期的見通しというよりも,長期的展望に基づいて仕事をしている」 • コミットメント (α=.68) • 「自分が所属する組織(会社・団体)に対して,高い忠誠心を持っている」 • 「自分が日常的に接する職場の仲間に対して,強い連帯感を感じる」
統制変数2 • 貢献傾向(α=.54) • 「自分個人の利益より,自分が所属する集団の利益を重んじるほうだ」 • 「粘り強く物事に取り組むほうだ」 • 「周囲の人が面倒くさがってやりたがらないことなも,自分は進んで行うほうだ」 • 「班やグループで分担する仕事や義務などは,なるベく避けるほうだ」(逆転)
問題 データと変数 結果
記述統計 • 転職経験:41.1%(就業02で48%) • 転職を希望:61.5%(12%) • チームワーク:65.2% (組織調査で62%) • 後輩を教育する:51.7% (51%)
モデル(再) • 転職経験チームワーク度 転職希望 (ダミー) 教育度 (5値) (5値) • モチベーション,コミットメント • 貢献傾向,職場満足 • 勤続年数,大卒ダミー • 既婚ダミー,課長以上ダミー • 1000人以上ダミー,職業・産業ダミー
y = チームワーク度,教育度 回帰分析 (N=657),非標準化係数 †p<.10, *.05, **.01, ***.001
y = 転職希望 回帰分析 (N=653),非標準化係数 (モチベーションと職場満足を除いた)
分析結果 チームワークで手を抜かない + + 転職 経験 転職 希望 + + 後輩を教育
結論 • 転入するのは,貢献者 • しかし,転出するのも貢献者 • 労働移動は,組織活性化に諸刃の剣 • 組織の課題は,貢献者の定着 貢献者 フリーライダー
課題 • マクロの組織業績にリンク? • パネルデータで因果関係? • インターネット調査の代表性?
産業 (就業構造基本調査02)