120 likes | 211 Views
統計解析 第 17 章 相関. 今日学ぶこと. 散布図 正の相関、負の相関 (積率)相関係数 定義、計算式、簡単な計算式 相関係数の解釈. Y. データの散布図. 幾何の点数. 解析の点数. X. 散布図. 正の相関. X の値が大きいものは Y の値も大きい X の値が小さいものは Y の値も小さい. Y. データの散布図. 幾何の点数. 正の相関. 解析の点数. X. 負の相関. 無相関. さいころを振った場合. (積率)相関係数. ちょっと練習問題. 以下の例で相関係数を求めてみよう. 平均 53 11. ?.
E N D
今日学ぶこと • 散布図 • 正の相関、負の相関 • (積率)相関係数 • 定義、計算式、簡単な計算式 • 相関係数の解釈
Y データの散布図 幾何の点数 解析の点数 X 散布図
正の相関 Xの値が大きいものは Yの値も大きい Xの値が小さいものは Yの値も小さい Y データの散布図 幾何の点数 正の相関 解析の点数 X
無相関 さいころを振った場合
ちょっと練習問題 以下の例で相関係数を求めてみよう 平均 53 11 ? 平均 4 3 ? ? ?
ちょっと練習問題 以下の例で相関係数を求めてみよう ? ? ? ? ? ?
相関係数の解釈 • 相関がわかっても因果関係はわからない • r=0のときのみ線形相関がないことだけがわかる。 • 相関には範囲がある
今日学ばなかったこと • 非線形な相関 • 順位相関係数