1 / 8

鹿児島大学工学部

ポートフォリオの作成について. 鹿児島大学工学部. →学科ホームページ. →化学生命工学科. Google 、 Yahoo! で 「化学生命工学科」 と検索すると 2 ~ 4 番目に リストアップされる. 化学生命工学科 Web サイト( http://cb.apc.kagoshima-u.ac.jp/index.html ). 「 JABEE への 取り組み」の 下部 に テンプレートへのリンク がある。. 卒業生アンケートのテンプレートと 過去のデータもこのページに記載. ・ ・ ・ ・. Word ファイル:表紙、注意事項.

xenos
Download Presentation

鹿児島大学工学部

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ポートフォリオの作成について 鹿児島大学工学部 →学科ホームページ →化学生命工学科 Google、Yahoo!で 「化学生命工学科」 と検索すると2~4番目に リストアップされる

  2. 化学生命工学科Webサイト(http://cb.apc.kagoshima-u.ac.jp/index.html)化学生命工学科Webサイト(http://cb.apc.kagoshima-u.ac.jp/index.html)

  3. 「JABEEへの取り組み」の下部にテンプレートへのリンクがある。「JABEEへの取り組み」の下部にテンプレートへのリンクがある。 卒業生アンケートのテンプレートと 過去のデータもこのページに記載 ・ ・ ・ ・

  4. Wordファイル:表紙、注意事項 表2:達成度記入用Wordファイル 表1:達成度計算用エクセルファイル

  5. 表1の使用方法 水色と黄色のセルのみにデータを入力します。 共通教育講座の教養分野1~5 水色のセルに、単位数を入力 語学、体育、専門 黄色のセルに、 評価(A~F)を入力 セルの最下段に、入力した単位数及び評価から計算された 各学習教育目標と総合的な達成度(%)が表示される。

  6. 表1の計算結果 73 92906042 82  共通教育講座の勉強がおろそかになり、学習教育目標Aが低かった。 また、CとDも標準を下回っており、挽回が必要であると感じた。 これは、特にCの専門科目が予習・復習をおろそかにしてしまったためであり、 6期では予習・復習に力を入れようと思った。 目標Bは標準を上回っており、Eも標準的な目標を達成することができた。 1~5期に対する反省と 改善点を記入する  予復習の大切さがよく分かった。復習はしていたが、予習をせずに 専門科目を受けた場合の理解度が低かったので、今後は予習を特に 重点的に行ってから授業に臨もうと考えている。 予復習の大切さが実感できたようなので、今後油断することなく勉強を 続けてください。 最後に指導教員に提出し、 コメントか印鑑をもらう

  7. 自己点検表(ポートフォリオ)作成のアドバイス自己点検表(ポートフォリオ)作成のアドバイス ・6期以降は、各期が終わるごとに表1(Excel)に成績を追加し、  表2(Word)に転記して、その期の反省と改善点を記載する。 ・研究室配属時に作成した表1、2をUSBメモリ等に保存しておくと、  それ以降のポートフォリオを作成するのが楽になる。 ・留年した場合、1年次の成績を1~2期、2年次の成績を3~4期、 3年次を5~6期、4年次を7~8期として表2に記載する。  したがって、たとえば3年次に留年した場合、5~6期のページが 2枚できることになる。

  8. 卒業時に表紙、表1、表2、成績票(8期作成に用いたもの)の順にバインダーに綴じて提出卒業時に表紙、表1、表2、成績票(8期作成に用いたもの)の順にバインダーに綴じて提出 表紙 表1 表2 成績票

More Related