1 / 16

安全で 安心な 看護

安全で 安心な 看護. 広島市立安佐市民病院. Hiroshima City Asa Hospital. 平成 20 年度 安佐市民病院紹介医療圏. 3.0 %. 3.0 %. 3.0 %. 1.2 %. 1.2 %. 1.2 %. 0.6 %. 0.6 %. 0.6 %. 0.1 %. 0.1 %. 0.1 %. 1.5 %. 1.5 %. 1.5 %. 6.4 %. 6.4 %. 6.4 %. 6.4 %. 0.0 %. 0.0 %. 0.0 %. 6.0 %. 6.0 %. 6.0 %. 6.0 %. 0.1 %.

wyman
Download Presentation

安全で 安心な 看護

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 安全で 安心な 看護 広島市立安佐市民病院 Hiroshima City Asa Hospital

  2. 平成20年度 安佐市民病院紹介医療圏 3.0% 3.0% 3.0% 1.2% 1.2% 1.2% 0.6% 0.6% 0.6% 0.1% 0.1% 0.1% 1.5% 1.5% 1.5% 6.4% 6.4% 6.4% 6.4% 0.0% 0.0% 0.0% 6.0% 6.0% 6.0% 6.0% 0.1% 0.1% 0.1% 3.0% 3.0% 3.0% 0.1% 0.1% 0.1% 0.3% 0.3% 0.3% 50.5% 50.5% 50.5% 50.5% 0.8% 0.8% 0.8% 19.1% 19.1% 19.1% 19.1% 1.5% 1.5% 1.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.2% 0.2% 0.2% 1.0% 1.0% 1.0% 0.1% 0.1% 0.1% 0.6% 0.6% 0.6% その他の中国地方  1.0% その他の中国地方  1.0% その他の中国地方  1.0% 0.1% 0.1% 0.1% その多国内 2.0%  その多国内 2.0%  その多国内 2.0%  0.1% 0.1% 0.1% 0.1% 0.1% 0.1% 0.5% 0.5% 0.5% 0.1% 0.1% 0.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.1% 0.1% 0.1%

  3. 病院の概要 1980年(昭和55年)   開院 病床数 : 527床 日本医療機能評価機構認定 Vo6 地域医療支援病院 地域がん診療連携拠点病院 診療科   24科

  4. 看護部理念 私たちは、健康の回復・増進とやすらかさを支援します。 私たちは「看護倫理」を行動の基本とした看護を提供します。 私たちは地域の皆さまのご要望に応える看護をめざします。

  5. 看護提供体制 看護職員数 575名 病棟は7:1の看護配置で3交替制 (中央手術室は変則2交替制) 継続受持ち制固定チームナーシング モジュール型継続受け持ち制 チームナーシング

  6. 就職後のサポート体制 新人看護職員研修 ローテーション研修 臨床現場へのゆるやかな適応を目的に企画   年間研修 幅広い分野から年間プログラムを企画

  7. 卒後教育 段階研修 卒後1年から5年目を対象に各段階を企画 コース別研修 卒後6年目以上を対象に選択コース 集合研修 全看護職員を対象に企画 シリーズ看護研究 希望者を中心にした年間企画・公開講座 医療安全研修

  8. 卒後6~9年目必須 以後、希望者 コース別研修 新卒1年~5年必須 新規採用者 育児休暇復帰者 「段階」研修 卒後教育の仕組み 集合研修・実践報告会 新人看護職員研修

  9. Off-JT OJT 新採用オリエンテーション ローテーション研修 段階Ⅰ 集合研修 2回/年 プリセプターシップ システム 部署での教育 部署での勉強会 集合研修 新人看護職員研修 Off-JT(Off the Job Training) OJT(On-the-Job Training) 職場を離れての訓練 具体的な仕事を通じて仕事に必要な知識・技術・技能・態度などを意図的・計画的・継続的に指導し修得させる

  10. 【新人看護研修のスケジュール】 4月     5月    6月     7月     10月       1年           新採用オリエンテーション 5月:集合研修   集合研修 ローテーション 研修 段階Ⅰ 段階Ⅰ 段階Ⅰ 基本的な看護技術;採血、皮下注射、スタンダードプリコーション、輸液ポンプ・シリンジポンプの取り扱いなど 医療安全 看護技術 医療安全 感染管理 看護記録(総論)、電子カルテの操作、輸液の管理と輸液ラインの適正使用など

  11. ローテーション研修 【目的】 1.新人看護職員の臨床現場への適応を円滑にする 2.組織人としての自覚を持ち責任のある行動がとれる 3.基本的看護の知識・技術を段階的に修得する 4.一部署では体験および修得できない基本的看護技術を   複数の部署で一定期間研修することにより、幅広い   臨床実践能力の獲得を目指す

  12. 研修方法                   研修1 ☆受け持ち制ではなく看護技術の修得のため、多くの   看護技術を経験する ☆内科系・外科系の1病棟で、2週間ずつ研修 ☆中央部門の、中央手術室・救急外来ともに2日間の研修  研修2 ☆患者を受け持ち優先順位を判断し、安全・確実に   看護実践できる ☆主に配属部署にて、3週間の研修 研修は2段階

  13.  研修スケジュール 内科系 外科系 中央部門 中央処置室/中央手術室 • 内科系・外科系・中央部門の3領域に分け、それぞれの領域で優先度の高い看護技術を中心に修得できる

  14. 目標管理システム クリニカルラダー・システム 臨床能力段階をレベルⅠ―Ⅳに設定し、個人の能力向上を支援するシステムです。 看護師個々が自分のレベル、課題を明確にし目標を設定することができます。 自律した看護師の育成、ジェネラリストの育成を支援します。

  15. スペシャリスト育成 認定看護師 各分野のスペシャリストとして、 専門教育を受けた認定看護(CN)の育成 資格取得後も、さらなるスキルアップ のために3ヶ月に1回、CNの集いを開催 日本看護協会認定看護師 感染管理認定看護師    集中ケア認定看護師  糖尿病看護認定看護師   皮膚・排泄ケア認定看護師  救急看護認定看護師    摂食・嚥下障害看護認定看護師  緩和ケア認定看護師    がん化学療法看護認定看護師

  16. 構造 広島市立安佐市民病院は、 ・最先端の医療を提供しています。 ・地域医療に貢献しています。 ・地域住民に厚い信頼を得ています。 南館 327床 小児科・整形外科 整形外科・耳鼻科  ・呼吸器内科  消化器内科・放射線科  ・内分泌    外科  眼科・神経科  ・皮膚科・泌尿器科   管理フロアー 8F 7F 6F 5F 4F 3F 北館 200床 血液内科・呼吸器内科 循環器内科 ・心臓血管外科 脳外科・リハビリ科 ・神経内科 産科・婦人科 2F病棟(ICU・HCU・CCU)、中央手術室、中央材料室 神経内科・リハビリ科、産科・婦人科、耳鼻咽喉科、精神科・神経科、 臨床検査部・病理部、超音波、心電図、心音図、筋電図、脳波、肺機能、 WAPセンター 1F内科・循環器内科、心臓血管外科、小児科、外科、整形外科 皮膚科、眼科、泌尿器科、放射線科、内視鏡科、血液・一般検査室、 脳神経外科、歯科、総合放射線科、中央処置室、救急処置室、 総合相談室、医療連携室、MEセンター ここで、私たちと一緒に働きませんか。

More Related