1 / 52

前半戦 「史上最強」風 札上げクイズ

前半戦 「史上最強」風 札上げクイズ. Q01. バナナの生産量世界一の国はどこ? ( 2008 年). ① インド. ② 中国. ③ フィリピン. A01. ① インド (インドが 2320 万トンで 1 位。 2 位はフィリピンで 869 万トン、 3 位が中国で 804 万トン。). Q02. 殺人鬼がジェイソンではない作品はどれ?. ① 『13 日の金曜日 』. ② 『13 日の金曜日 PART2』. ③『13 日の金曜日 PART3』. A02. ① 『13 日の金曜日 』

wylie-evans
Download Presentation

前半戦 「史上最強」風 札上げクイズ

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 前半戦「史上最強」風 札上げクイズ

  2. Q01. バナナの生産量世界一の国はどこ?(2008年) ①インド ②中国 ③フィリピン A01. ①インド (インドが2320万トンで1位。2位はフィリピンで869万トン、3位が中国で804万トン。)

  3. Q02.殺人鬼がジェイソンではない作品はどれ?Q02.殺人鬼がジェイソンではない作品はどれ? ①『13日の金曜日』 ②『13日の金曜日PART2』 ③『13日の金曜日PART3』 A02. ①『13日の金曜日』 (この作品での殺人鬼の正体はジェイソンの母親、パメラ・ホービーズ。なお第5作『新13日の金曜日』もジェイソンが殺人鬼ではない。)

  4. Q03. 次のうち、熱田神宮の御神体なのは? ①八咫鏡 ②八尺瓊勾玉 ③天叢雲剣 A03. ③天叢雲剣 (八咫鏡は伊勢神宮の内宮に(諸説あり)、八尺瓊勾玉は御所の剣璽の間に安置されていると言われている)

  5. Q04. 昨年のゴルフ男子国内賞金ランキングで、1位は金庚泰(キム・キョンテ)でしたが、2位は誰だった? ①石川遼 ②池田勇太 ③藤田寛之 A04. ③藤田寛之 (石川遼は3位、池田勇太は4位。但し最多勝は池田の4勝。藤田は最終戦・日本シリーズJTカップでの優勝が大きく、2010年度MVPも受賞している。)

  6. Q05. アニメでも人気だった鎌池和馬原作の作品。スピンオフ作品なのはどっち? ①『とある科学の超電磁砲(レールガン)』 ②『とある魔術の禁書目録(インデックス)』 A05.①『とある科学の超電磁砲』 (①は②のライトノベルのスピンオフ作品として製作された漫画)

  7. Q06. ズバリ、今日の六曜は何? ①先勝 ②先負 ③友引 A06. ①先勝 (旧暦上では、先勝→友引→先負→仏滅→大安→赤口の順で繰り返す。旧暦の月の数字と旧暦の日の数字の和が6の倍数であれば大安。)

  8. Q07. 日本三名園のうち、一番最近に出来たのはどこ? ①水戸の偕楽園 ②金沢の兼六園 ③岡山の後楽園 A07. ①水戸の偕楽園 (兼六園は1676年に作庭(当時は「蓮池庭(れんちてい)」。兼六園の名がつけられたのは1822年)、後楽園は1700年、偕楽園は1842年)

  9. Q08.東京都が最初に姉妹友好都市提携を結んだのはどこ?Q08.東京都が最初に姉妹友好都市提携を結んだのはどこ? ①中洲 ②すすきの ③ニューヨーク A08. ③ニューヨーク (1960年2月29日提携。次の北京が1979年3月14日。完全にネタ問です…。)

  10. Q09. アカデミー賞の第1回特別賞を受賞した喜劇俳優は誰? ①チャールズ・チャップリン ②バスター・キートン ③ハロルド・ロイド A09. ①チャールズ・チャップリン (チャップリンは1929年の第1回で特別賞を受賞(その後1971年に名誉賞を、1972年に『ライムライト』での作曲賞を受賞)。ロイドは1952年に名誉賞を、キートンは1960年に名誉賞を受賞している。)

  11. Q10. ベネルクス三国のうち、GDPが最も高いのは?(2008年・為替レート変換) ①ベルギー ②オランダ ③ルクセンブルク A10. ②オランダ (順に5063億ドル、8689億ドル、549億ドル。)

  12. Q11. 今年行われるラグビーのワールドカップ。アジアからの出場国は何カ国? ①1カ国 ②2カ国 ③3カ国 A11. ①1カ国 (アジア出場枠は1で、予選(アジア5カ国対抗)トップの日本のみが出場。2位のカザフスタンは最終プレーオフに回ったが出場ならず。なお全参加国は20カ国で、うち12カ国が開催国優遇or前回大会の成績により予選免除。)

  13. Q12. 『古今和歌集』の歌の分類で、最も多く詠まれている季節は? ①春 ②夏 ③秋 A12. ③秋 (春:134首、夏:34首、秋:145首、冬:29首)

  14. Q13. 次の投擲競技のうち、現在の男子世界記録が最も長いのはどれ? ①円盤投 ②ハンマー投 ③やり投 A13. ③やり投 (円盤投が74m08(東ドイツ(!)のユルゲン・シュルト) 、ハンマー投が86m74(ソビエト(!!)のユーリ・セディフ) 、やり投が98m48(チェコのヤン・ゼレズニー))

  15. Q14. 2010年の新車乗用車販売台数1位となった車はどれ? ①プリウス ②フィット ③カローラ A14. ①プリウス (プリウスが315,669台でダントツ。2位のフィットが185439台、3位はヴィッツで122248台、カローラは4位で111,265台。 )

  16. Q15. まんが『ちびまる子ちゃん』で、さくらももこ(まる子)の姉の名前は何? ①かなこ ②さきこ ③はなこ A15. ②さきこ (父ひろし、母すみれ、祖父友蔵、祖母こたけの6人家族。)

  17. Q16. 週刊ファミ通の2010年テレビゲームソフト売上ランキングで、1位となったゲームは何? ①NewスーパーマリオブラザースWii ②ポケットモンスター ブラック・ホワイト ③モンスターハンターポータブル3rd A16. ②ポケットモンスター ブラック・ホワイト (ポケモンが4,914,813本、モンハンが2位で3,480,989本、マリオが3位で1,599,845本(2009年からの累計では4,084,995本))

  18. Q17. 『赤毛のアン』シリーズの最終作では主人公となっている、アンの末娘といえば誰? ①ペソ ②リラ ③ウォン A17. ②リラ (最終作のタイトルは『アンの娘リラ』。)

  19. Q18. フレミングの左手の法則で、電流の流れる方向を示すのは何指? ①親指 ②人差し指 ③中指 A18. ③中指 (人差し指は磁界の方向、親指は導体にかかる力の方向を示す)

  20. Q19.一般的なカジノのルーレットで、1番は何色?Q19.一般的なカジノのルーレットで、1番は何色? ①赤 ②黒 ③緑 A19. ①赤 (ヨーロピアンスタイル、アメリカンスタイルともに数字の色は共通。緑は0と00にしか使われない)

  21. Q20. 日本の旧制高校で、第二高等学校といえば現在の何大学? ①東北大学 ②名古屋大学 ③京都大学 A20. ①東北大学 (いわゆるナンバースクールは第一から第八まであり、順に東京、仙台、京都、金沢、熊本、岡山、鹿児島、名古屋に設立された。)

  22. Q21.アルプス3大北壁がある山のうち、標高が一番高いのはどれ?Q21.アルプス3大北壁がある山のうち、標高が一番高いのはどれ? ①アイガー ②グランド・ジョラス ③マッターホルン A21. ③マッターホルン (順に3970m、4208m、4478m)

  23. Q22. ニシローランドゴリラの学名は何? ①ゴリラ・ゴリラ ②ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ ③ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ A22. ②ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ (「属名」のゴリラ+「種小名」のゴリラ+「亜種名」のゴリラ)

  24. Q23. JR品川駅があるのは東京都何区? ①大田区 ②港区 ③目黒区 A23. ②港区 (東京都港区高輪3丁目26-27。ちなみにJR目黒駅は品川区にある。)

  25. Q24. ドイツ3Bと呼ばれる作曲家のうち、最も早く生まれたのは? ①バッハ ②ベートーヴェン ③ブラームス A24. ①バッハ (順に1685年3月21日、1770年12月16日頃、1833年5月7日)

  26. Q25. 年2回行われるJRAの天皇賞。第1回は公式記録上どちらに分類される? ①天皇賞(春) ②天皇賞(秋) A25.②天皇賞(秋) (1937年12月3日開催。当時は「帝室御賞典」という名称だった。なお現在は奇数回が春、偶数回は秋となっている)

  27. Q26. 日本アルプスのうち、最高峰が最も高いのは何山脈? ①飛騨山脈 ②木曽山脈 ③赤石山脈 A26. ③赤石山脈 (順に3190m(奧穂高岳)、2956m(木曽駒ヶ岳)、3193m(北岳))

  28. Q27.陸上の三段跳び。通常、最初の跳躍を左足で行った場合、最後のジャンプはどちらの足で行う?Q27.陸上の三段跳び。通常、最初の跳躍を左足で行った場合、最後のジャンプはどちらの足で行う? ①左足 ②右足 A27. ②右足 (ホップとステップは同じ足で行い、最後のジャンプは反対の足で飛ぶのがセオリー。つまり「左→左→右」か「右→右→左」のどちらかになる。)

  29. Q28.現役プロ棋士の数が多いのはどっち? ①囲碁棋士 ②将棋棋士 ③どちらも同じ A28. ①囲碁棋士 (囲碁棋士は日本棋院321名、関西棋院119名の計440名。将棋棋士は161名。ちなみに囲碁棋士は女性棋士を含むが、将棋棋士は女性棋士を含まない)

  30. Q29. 本能寺の変で自害した、織田信長の嫡男といえば誰? ①織田信雄 ②織田信忠 ③織田信成 A29. ②織田信忠 (織田信雄は次男。織田信成はフィギュアスケート選手。)

  31. Q30. 軍隊における礼砲。通例として国家元首・皇族に対する礼砲は何発? ①17発 ②19発 ③21発 A30. ③21発 (1675年にイギリスの海軍本部書記官長サミュエル・ピープスが経費節減の一環として礼砲の発射数を規定し、最大発射数を21発と定めたときの発射数が現在まで慣例として踏襲されている。)

  32. Q31. 「森のバター」とも呼ばれるアボカドの和名は何? ①ウマナシ ②サメナシ ③ワニナシ A31. ③ワニナシ (アボカドはクスノキ科ワニナシ属の常緑高木。ワニナシ(鰐梨)の名は果実の表面がワニの肌に似ていることから。)

  33. Q32. オルコットの小説『若草物語』で、4姉妹の父親が出征しているのは何戦争? ①アメリカ独立戦争 ②南北戦争 ③第一次世界大戦 A32. ②南北戦争

  34. Q33. 現在公開中の映画『ソーシャル・ネットワーク』は、どのSNSサイトの創設エピソードを描いている? ①Facebook ②Friendster ③MySpace A33. ①Facebook (Facebookは世界最大のSNSサイト。)

  35. Q34. 日本国民の三大義務の中で、日本国憲法の条文に最初に出てくるのはどれ? ①教育 ②勤労 ③納税 A34. ①教育 (順に第26条2項、第27条、第30条)

  36. Q35. 次のうち、最初に起こった海戦はどれ? ①アルマダの海戦 ②トラファルガーの海戦 ③レパントの海戦 A35. ③レパントの海戦 (アルマダの海戦は1588年7~8月に起こったスペインとイングランド・オランダ連合軍による海戦。トラファルガーの海戦は1805年10月21日に起こったイギリスとフランス・スペイン連合軍による海戦。レパントの海戦は1571年10月7日に起こったオスマン帝国海軍と教皇・スペイン・ヴェネツィアの連合海軍による海戦。 )

  37. Q36. AKB48の前田敦子が所属しているチームは? ①チームA ②チームK ③チームB A36. ①チームA (ちなみに大島優子はチームK、篠田麻里子はチームA)

  38. Q37. 自衛隊の3組織のうち、所属する自衛隊員の数がもっとも多いのは? ①陸上自衛隊 ②海上自衛隊 ③航空自衛隊 A37. ①陸上自衛隊 (順に約15万2千人、4万5千人、4万7千人)

  39. Q38. 次のうち、世界三大美女のひとりに数えられるのは誰? ①クレオパトラ5世 ②クレオパトラ6世 ③クレオパトラ7世 A38. ③クレオパトラ7世 (プトレマイオス12世とクレオパトラ5世の娘で、プトレマイオス朝最後のファラオ。なおクレオパトラ6世も実在の女王だが、6世は5世と同一人物とする説が有力。)

  40. Q39. いわゆる「新御三家」のなかで、デビューが最も早かったのは誰? ①郷ひろみ ②西城秀樹 ③野口五郎 A39. ③野口五郎 (野口五郎は1971年5月1日に『博多みれん』で、西城秀樹は1972年3月25日に『恋する季節』で、郷ひろみは1972年8月1日に『男の子女の子』でそれぞれデビュー。)

  41. Q40. 今年のサッカーアジアカップ。現時点で日本が唯一引き分けた相手は? ①サウジアラビア ②シリア ③ヨルダン A40. ③ヨルダン (対ヨルダン1-1、対シリア2-1、対サウジアラビア5-0で決勝トーナメント進出)

  42. Q41.中国に伝わる霊獣・四神(しじん)で、西を司るのはどれ?Q41.中国に伝わる霊獣・四神(しじん)で、西を司るのはどれ? ①玄武 ②青龍 ③白虎 A41. ③白虎 (東の青龍、南の朱雀、西の白虎、北の玄武。)

  43. Q42. 嵐のメンバーの中で、一番年下なのは誰? ①櫻井翔 ②二宮和也 ③松本潤 A42. ③松本潤 (大野智(リーダー):1980年11月26日生まれ、櫻井翔:1982年1月25日生まれ、相葉雅紀:1982年12月24日生まれ、二宮和也:1983年6月17日生まれ、松本潤:1983年8月30日生まれ)

  44. Q43. 今年のNHK大河ドラマ『江』で、北大路欣也が演じているのは? ①織田信長 ②羽柴秀吉 ③徳川家康 A43. ③徳川家康 (織田信長は豊川悦司、羽柴秀吉は岸谷五朗)

  45. Q44.アメリカ大リーグの2つのリーグ。2011年現在で日本人選手が多く所属しているのはどっち?(メジャー契約選手のみ)Q44.アメリカ大リーグの2つのリーグ。2011年現在で日本人選手が多く所属しているのはどっち?(メジャー契約選手のみ) ①アメリカン・リーグ ②ナショナル・リーグ ③どちらも同じ A44. ①アメリカン・リーグ (イチロー、上原浩治、岡島秀樹、高橋尚成、田澤純一、建山義紀、西岡剛、松井秀喜、松坂大輔の9名。ナ・リーグは五十嵐亮太、黒田博樹、斎藤隆、福留孝介の4名)

  46. Q45. 次のうち、元素番号が最も小さいのはどれ? ①アインスタイニウム ②ノーベリウム ③レントゲニウム A45. ①アインスタイニウム (アインスタイニウムは99番、ノーベリウムは102番、レントゲニウムは111番。)

  47. Q46.大相撲の横綱、白鵬の土俵入りの型はどっち?Q46.大相撲の横綱、白鵬の土俵入りの型はどっち? ①雲龍型 ②不知火型 A46. ②不知火型 (熊ヶ谷親方の推薦もあり、熊ヶ谷の入門時の師匠である元横綱・吉葉山と同じ不知火型を選択した。)

  48. Q47. 仏教の経典『華厳経』によると、「阿伽羅」とは10の何乗? ①212乗 ②224乗 ③236乗 A47. ②224乗 (『華厳経』では10の7乗「倶胝(くてい)」から乗数を倍々にしていって名称をつける。「阿伽羅」は、2010年10月11日に将棋対局で清水市代女流王将(当時)に勝利したコンピュータ「あから2010」の名前の元ネタ。)

  49. Q48.先に作品が発表されたのはどっち? ①アルセーヌ・ルパンシリーズ ②シャーロック・ホームズシリーズ A48.②シャーロック・ホームズシリーズ (ホームズシリーズ最初の作品『緋色の研究』は1887年発表、ルパンシリーズ最初の作品「ルパン逮捕される」は1905年発表。)

  50. Q49. 次のうち、総距離が一番長いのはどれ? ①国道1号線 ②国道2号線 ③国道3号線 A49. ①国道1号線 (順に、543.1km、537.1km、392.1km)

More Related