90 likes | 167 Views
JFA「こころのプロジェクト」 バーチャルユメセン実証実験 計画書 - インターネット上の3D仮想空間を用いた「夢の教室」 in SITECUBE-. 2009 年 11 月 28 日. SITECUBE Project. 1-1、目的
E N D
JFA「こころのプロジェクト」バーチャルユメセン実証実験 計画書- インターネット上の3D仮想空間を用いた「夢の教室」 in SITECUBE- 2009年11月28日 SITECUBE Project
1-1、目的 本実証実験は、財団法人日本サッカー協会(以下、JFA)が、2007年4月から開始した「JFAこころのプロジェクト」(詳細は参考資料)での「夢の教室(ユメセン)」を、インターネット上の3D仮想空間を用い、遠隔地からでも容易に参加できる「バーチャルユメセン」の実現に向けた実証実験を実施し、その効果の検証を行うとともに、本実施に向けた課題の抽出を行うことを目的とします。 先に報告をしましたように、2009年3月14日に第一段としてイントラネット環境における、仮想バーチャルユメセンを想定した実証実験を実施し、当初懸念されていた課題をクリアにいたしました。 そこで、次段階として以下のような実証実験を実施し、本稼動に向けた検証を実施いたします。 <概要> ・実施日は2009年11月28日 ・インターネットを利用した初のバーチャルユメセンの実施 ・参加校は岐阜県立本荘小学校(6年) ・夢先生は東京丸の内北口ビルより配信を行う。 1、目的
2、システム構成図 スクリーン Webカメラ ホワイトボード 夢先生 NRI JFA プロジェクター ビデオカメラ NRI NRI JFA NRI プロジェクター投影 SITECUBE PC クライアントPC×21台 本荘小学校 映像 SITECUBE SITECUBE エンコーダ ライブ配信サーバー SITECUBEサーバー
3、SITECUBE画面イメージ 質問に対し ライブで回答 ライブ映像 アバター・コミュニケーション スタッフアバター ライブ放送 講演資料 プロフィール アンケート 学生アバター 学生アバター 夢曲線 パワーポイント × 5 10 ○×アンケート チャットでの会話
6、当日スケジュール *開始時間を13時と想定 10:00 10:30 10:40 11:00 11:15 11:30 11:40 12:00 ■ユメセン(10:40~11:40) ・10:40-10:55 ログイン、ハンドル名登録、操作説明 ・10:55-11:25 ユメセン ・11:30-11:40 夢シート記入