170 likes | 276 Views
中京生アンケート分析. サンプル数: 103 ( 7/5 回収分) 調査 時期: 2010 年6月. ・地下鉄・バスで通う通学組が75% ・徒歩・2輪で通う地元組が25%. 通学実態と八事での支出. 一人当たりの1か月の支出平均. 八事活性化の戦略. 短期的戦略 地元の学生の支出を伸ばす 長期的戦略 地下鉄・バスを使って通学をしている学生の支出を伸ばす. 地元組の分析結果. 地元組の 支出実態(1). 八事での支出. 食材:ジャスコのみ 食事 ・喫茶:生協( 5 )、すき屋( 7 )、マック( 3 )その他( 3 )
E N D
中京生アンケート分析 サンプル数:103(7/5回収分) 調査時期:2010年6月
・地下鉄・バスで通う通学組が75% ・徒歩・2輪で通う地元組が25%
通学実態と八事での支出 一人当たりの1か月の支出平均
八事活性化の戦略 • 短期的戦略 地元の学生の支出を伸ばす • 長期的戦略 地下鉄・バスを使って通学をしている学生の支出を伸ばす
地元組の支出実態(1) 八事での支出 食材:ジャスコのみ 食事・喫茶:生協(5)、すき屋(7)、マック(3)その他(3) 飲み:居酒屋(6)、RAZZO(3)
地元組の支出実態(2) 八事以外の支出 服・アクセサリー:栄(6)、名古屋(3)、大須(3)、その他(2) 食事・喫茶:ファミレス(5)、栄(3)、その他(3) 娯楽:ラウワン(3)、栄(2)、名古屋(2)、その他(4)
通学組の支出実態(1) 八事での支出 食事・喫茶:学内(26)、ジャスコ(14)、すき屋(6)、コンビニ(5)、弁当屋(6) 飲み:極楽亭(5)、 RAZZO(3)、ハイカラ屋(2)、おおきん(2)、村さ来(1) その他:生協、etc
通学組の支出実態(2) 八事以外での支出 服・アクセサリー:パルコ(15)、栄(8)、パッセ(4)、MOZO(3)、 丸栄(3)、地元(5)、名古屋(3)、大須(4) 食事・喫茶:コンビニ(4)、ファミレス(26)、カフェ(5)、 ファーストフード(7)、名古屋(3)、栄(3) 娯楽:映画(5)、ボーリング(6)、カラオケ(12)、 ラウンド1(8)、パチンコ(4)
何故、八事ではだめなのか、その理由 • 品ぞろえが栄、名古屋などに劣る • 行きたいと思える店がない、知らない • 地元から遠い