1 / 19

DSP 試験の結果 ( 詳細報告 )

DSP 試験の結果 ( 詳細報告 ).  遅い取り出しミーティング  2008 年 12 月 17 日 武蔵工業大学 計測制御研究室 市川 武. 実験項目 前回実験項目の再測定 目標値 Spill Ref の適正値の調査 新 ?EQ 演算アルゴリズムのテスト 位相シフタのテスト. HIMAC ビーム試験概要. 日時: 12/08( 月 ) 23:00 ~ 11/5 7:00 8 時間 ビーム: 12 C 400MeV/u 試験項目 DSP 試験(市川) 前回実験項目の再測定 →ホネ状態のスピルより QDS の応答特性を調べる。

vlad
Download Presentation

DSP 試験の結果 ( 詳細報告 )

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. DSP試験の結果(詳細報告)  遅い取り出しミーティング 2008年12月17日 武蔵工業大学 計測制御研究室 市川 武 • 実験項目 • 前回実験項目の再測定 • 目標値Spill Refの適正値の調査 • 新?EQ演算アルゴリズムのテスト • 位相シフタのテスト

  2. HIMACビーム試験概要 • 日時:12/08(月) 23:00 ~ 11/5 7:00 8時間 • ビーム:12C 400MeV/u • 試験項目 • DSP試験(市川) • 前回実験項目の再測定→ホネ状態のスピルよりQDSの応答特性を調べる。 • 目標値Spill Refの適正値の調査(EQ)→目標値refを操作。マクロ形成改善を狙った。 • 新?EQ演算アルゴリズムのテスト(EQ)→KEKアナログ回路と同じ周波数特性 • 位相シフタのテスト(RQ)→RQ信号のみをQDSに入力。リップル除去能力を探った。

  3. 実験1.前回実験項目の再測定 • 前回データRQPS600 • 0°または180°シフト時(RQPS1200G11,G12)にEQ信号に乗っていると思われるRQ信号(位相シフタ)を確認したい Spill Ref Intensity QDS dif KEK-EQAlgorithm G(t) Spill PhaseShifter(600Hz 位相補正なし) Amp

  4. 実験1.結果(081104RQPS600_03) 拡大してみる

  5. 実験1.結果(081104RQPS600_03) スピル DSPパターン 電源パターン ビーム強度 約1.3kHzに応答しているようだ

  6. 実験1. 結論 QDSはとりあえず約1.3kHzまでは応答すると思われる。

  7. 実験4.位相シフタのテスト • RQ信号のみをQDSに入力した。(EQ特性の影響を避けるため) • noFBのスペクトル結果から300,600,1200の周波数を試した。 Spill Ref Intensity QDS dif KEK-EQAlgorithm G(t) Spill Spill Ref修正ゲイン PhaseShifter(位相補正有) Amp

  8. データ検証 スピルへの効果 RQonly_600_01(gain x 0.01) RQonly_600_02(gain x 0.02) RQonly_600_03(gain x 0.05) VS RQoff_01(FB無し)

  9. RQoff_01

  10. RQonly600_01

  11. RQonly600_02

  12. RQonly600_03

  13. スピルへの効果 まとめ • 600Hzではスペクトルの減少が見られ、効果を確認できた。 • BPFの位相特性により高周波でのスペクトルが強くなってしまった。

  14. まとめ • QDSの応答特性は1.3kHzまで確認できた • 600Hzに対しては位相シフタの効果を確認できた。

  15. 付録:バンドパスフィルタ(BPF) 2次のIIRフィルタで構成。ヒルベルト変換の振幅特性の影響を避けるため通過域を狭く設定。応答速度を重視するため、チェビシェフ特性でフィルタ係数を設計した。 入力 X(n)600Hzバースト信号 出力Y(n)

  16. BPF 遅延器 補正ゲイン ヒルベルト変換器 付録:位相シフタのブロック図 Phase Shifter

More Related