1 / 15

Role of microbial biomass on the nutrient                          cycle in soil

「土壌の養分循環における微生物バイオマスの役割」. Role of microbial biomass on the nutrient                          cycle in soil. 山口大学 学長 丸本卓哉. 1.微生物の種類とその数量 2.微生物のすみかと団粒構造 3.養分循環における微生物の役割   1)有機物の分解と養分の貯蔵   2)微生物バイオマスと肥培管理の関係   3)微生物バイオマスの形成と変動に及ぼす要因   4)土壌環境の変化と微生物バイオマス養分の無機化. 土壌1グラム中の微生物の種類と数.

virgo
Download Presentation

Role of microbial biomass on the nutrient                          cycle in soil

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 「土壌の養分循環における微生物バイオマスの役割」「土壌の養分循環における微生物バイオマスの役割」 Role of microbial biomass on the nutrient                         cycle in soil 山口大学 学長 丸本卓哉 1.微生物の種類とその数量 2.微生物のすみかと団粒構造 3.養分循環における微生物の役割   1)有機物の分解と養分の貯蔵   2)微生物バイオマスと肥培管理の関係   3)微生物バイオマスの形成と変動に及ぼす要因   4)土壌環境の変化と微生物バイオマス養分の無機化

  2. 土壌1グラム中の微生物の種類と数

  3. 畑10aに生息する微生物の量 (西尾道徳「土壌微生物の基礎知識」,1989)

  4. 微生物の世代時間と増殖率(渡辺,1987年より)微生物の世代時間と増殖率(渡辺,1987年より) 微生物           世代時間      増殖率/日     酵 母                  120分       4×10 2     緑 藻(クロレラ)            7時間       12     ラン藻(アナベナ)          23時間       1.54      ケイ藻                 17時間       2.62     細 菌        乳酸菌               38分       2.5×10 11        根粒菌              110分       8×105        枯草菌               31分       6×1013        光合成細菌           144分       1×103        (ロドシュードモナス)     原生動物             10.4時間      4.90      (パラメシウム)

  5. 土壌の生成と団粒形成

  6. 土壌団粒内の微生物

  7. 草地の窒素循環 (都留 1976)

  8. 土の中における有機物の分解と微生物の働き

  9. 植物遺体の分解過程と微生物数の変化

  10. 畑土壌の微生物バイオマスに含有される養分の相対比畑土壌の微生物バイオマスに含有される養分の相対比                      (Anderson&Domsch,1980)            C       N       P       K       Ca                           (%) 細  菌      25      4.5      1.5      0.8     0.4 糸状菌      75     10.5     10.1      9.0     1.0 計        100     15.0     11.6      9.8     1.4

  11. 土壌の有機態炭素含量およびバイオマス炭素量に及ぼす肥培管理の影響土壌の有機態炭素含量およびバイオマス炭素量に及ぼす肥培管理の影響

  12. 微生物バイオマスの形成と変動に及ぼす要因    1)地温:15~35℃,2)水分含量:MWHCの50~100%

  13. 急激な土壌環境の変化による微生物バイオマス量と無機化窒素(N)量の変化急激な土壌環境の変化による微生物バイオマス量と無機化窒素(N)量の変化

  14. 畑および水田土壌(全炭素:2~3%,全窒素:0.2~0.3%)から乾土効果によって,2~4週間(25℃)に有効化する微生物バイオマス由来の窒素畑および水田土壌(全炭素:2~3%,全窒素:0.2~0.3%)から乾土効果によって,2~4週間(25℃)に有効化する微生物バイオマス由来の窒素

  15. ご静聴ありがとうございました。 謝謝

More Related