110 likes | 876 Views
(4)アポミクシス(無性的種子形成) ・不定胚形成 : 珠心細胞や珠皮細胞から胚が形成される. ・無胞子生殖:珠心など体細胞からの非還元性背嚢形成. ・複相胞子生殖(減数性母細胞の倍加.傾母植物形成) 利点: 1)ヘテロ型であっても親と同じ遺伝子型を供給できる 2)種子繁殖により大量供給 ( 増殖効率が高い ) 、ならびに環境ストレスに強い *ウイルスフリー化できる可能性あり 欠点:交雑育種の障害となる. 育種例として・・・・・・
E N D
(4)アポミクシス(無性的種子形成) ・不定胚形成:珠心細胞や珠皮細胞から胚が形成される. ・無胞子生殖:珠心など体細胞からの非還元性背嚢形成. ・複相胞子生殖(減数性母細胞の倍加.傾母植物形成) 利点: 1)ヘテロ型であっても親と同じ遺伝子型を供給できる 2)種子繁殖により大量供給(増殖効率が高い)、ならびに環境ストレスに強い *ウイルスフリー化できる可能性あり 欠点:交雑育種の障害となる
育種例として・・・・・・ 不定胚形成—ミカン、マンゴーなど、胚嚢のまわりの珠心(最も内側の組織)から胚が形成される。珠皮(珠心の外側の中珠皮、外珠皮などからも形成 無胞子生殖—ベリー類とケンタッキーブルーグラス。36−94%程度は親と同じ。80%以上であれば品種とする。利点は、F1での雑種強勢を維持すること、ウイルスフリー種子。 珠心胚実生:受精胚形成の胚と同じ形態であるが,多胚となることがある 単胚性:文旦類,ハッサク,伊予柑,日向夏,紀州ミカン 多胚性:レモン,グレープフルーツ,夏みかん,柚など レモン 文旦 グレープフルーツ
利点 栄養繁殖より成長力旺盛なため, 1.台木実生としての利用:同じものを生産できる 2.ウイルスフリー化した栄養繁殖 欠点 交雑育種が行えない その他: 温州ミカンの品種改良
温州ミカンの珠心胚実生による品種改良 珠心実生は母親と同じだが,一部に変異あり 宮川早生から選抜:興津早生(みかん農林1号),美保早生(同2号)など.受精の弱さを克服 中生の長橋温州の珠心胚実生から,久能温州(同3号) 杉山温州から,瀬戸温州(同4号) 興津早生
(5)近交弱勢と雑種強勢 雑種強勢、ヘテロシス 原理: 優性説—複数の遺伝子がヘテロ接合 超優性説の説明—ヘテロ型の方が旺盛になる(超優性)
G2g2 表現型への効果 G2G2 g2g2 G1G1 G1g1 g1g1 P1F1 P2
トマト交雑から一代雑種へ アンデス山脈起源 Lycopersicum esculentum (Lycoオオカミ,sicum-モモ) 機械向け品種の育成 ・交雑育種により、小柄だが一斉に実をつける習性,レッド・トップ
・細長い果実がいたまないので,小さいハーディンス・ミニチュア x レッド・トップ を(細長い)1代雑種とした・細長い果実がいたまないので,小さいハーディンス・ミニチュア x レッド・トップ を(細長い)1代雑種とした その他F1hybrid
F1育種 1938年 農試 伊藤(のちにタキイ) F1福寿号 デリシャス(スムースな果実),ジュンピンク(子実多い,肥大性) F1(大きくてスムース) 両親を越えた能力 いまの育種目標 スライスしてもゼリーがこぼれにくい 硬さ,多肉,丸い形状,7-8mmのスライスが5-6枚 葉が日焼けしにくいなど