1 / 14

 第 17 課 中日経済の展望

 第 17 課 中日経済の展望. 一、「 … を基礎に(する)」. 【 意味と用例 】  それをもとにするという意味。 中国では、農業人口が人口全体の三分の二を占めているので、農業を基礎に(して)、経済を発展させなければならない。 いいガイドになるには、言葉を基礎に、その国に関するあらゆる知識を身につけなければならない。. 二、他動詞「向ける」. 【 用法 】  「 … に … を向ける」 【 意味と用例 】 ① その方向に向くようにする。/ 转向,朝向 先生は顔を窓の方に向けた。 2階で音がしたので、天井に目を向けた。. ② 人や物をある場所へ送る。/ 派往,送往

val
Download Presentation

 第 17 課 中日経済の展望

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1.  第17課中日経済の展望

  2. 一、「…を基礎に(する)」 【意味と用例】 それをもとにするという意味。 • 中国では、農業人口が人口全体の三分の二を占めているので、農業を基礎に(して)、経済を発展させなければならない。 • いいガイドになるには、言葉を基礎に、その国に関するあらゆる知識を身につけなければならない。

  3. 二、他動詞「向ける」 【用法】 「…に…を向ける」 【意味と用例】 ①その方向に向くようにする。/转向,朝向 • 先生は顔を窓の方に向けた。 • 2階で音がしたので、天井に目を向けた。

  4. ②人や物をある場所へ送る。/派往,送往 • 先生のお宅に迎えの車を向ける。 ③ある目的のために何かを当てる。/拨用,挪用 • 給料の一部を交際費に向ける。

  5. 【慣用句】 ¤ 背を向ける/转过身去;不加理睬;背叛。 ¤ 注意を向ける/关注,注意。 ¤ 矛先を向ける/把矛头指向…。 ¤ 水を向ける/引诱。 ¤ 目を向ける/把目光转向…;关注。 ¤ 心を向ける/把心思放在…。 ¤ 顔を向ける/把脸朝向…。

  6. 三、「……を……と考える」 【意味】 あるものについての考え方や判断を述べる      のに使う。 【用例】 • 職場を戦場と考えて不眠不休の努力を続ける。 • 彼は自分のことを天才と考えているらしい。

  7. 四、「…にあたって」 【用法】 「名詞・動詞基本形+にあたって/あたり」 【意味】…に際して。…の時に。式辞や礼状などの形    式張った表現として用いることが多い。 【用例】 • 新たな一年を迎えるにあたり、ご家族の皆様のご健康とご多幸を心からお祈りします。 • 結婚式にあたって、一言お祝いを申し上げます。

  8. 五、「周知のように」 【意味】 「世間一般によく知れ渡っているように」と      いう意味。連用修飾語として使う。 • 周知のように、中国は発展途上国です。 • 周知のように、小泉内閣は史上最高の支持率を得た。

  9. 六、「総じていえば」 【意味】 全般の傾向として言えばという意味。 【用例】 • この展覧会について、総じていえば、丁寧に描かれた作品が多いということだ。 • 大企業に比べて中小企業は総じていえば賃金が安い。

  10. 七、「払う」他動詞 ①代金を渡す。支払う。 • 今日のコーヒー代はぼくが払うよ。 • その帽子を買うのに幾ら払ったのですか。 ②取り除いてきれいにする。 • 服についているほこりを払った。 • 天井の蜘蛛の巣を払う。 • オーバーの雪を払って玄関に入る。

  11. ③注意や敬意を向ける。 • あの先生には心から敬意を払っている。 • 病人の症状に関心を払う。 • 努力/犠牲/苦心を払う。

  12. 八、名詞「前向き」 ①前のほうに向くこと。 ⇔後ろ向き • 自動車は後ろ向きにしないで、前向きに止めてください。 • ②古い考えや習慣を捨てて、積極的に新しく進もうとする様子。  ⇔後ろ向き • われわれは前向きの政治を望んでいる。 • この問題に前向きに取り組むつもりである。

  13. 九、慣用句「根をおろす」 【意味と用例】 ①植物がしっかり根をつける。  • 先月植えた苗がやっと根をおろした。 ②転じて、その土地に定着する。 • オペラもやっと日本に根を下ろしつつある。 • 日本でもクリスマスの行事は国民生活に根をおろしたようだ。

  14. 十、「…にほかならない」 【意味】  「それ以外にない」と断定的に述べる場合に    使う。 【用法と用例】 ①「名詞+にほかならない」 • 今回の優勝は彼の努力のたまものにほかならない。 • 幸福とは心のあり方にほかならない。 ②「…から/…ためにほかならない」 • 父が肺ガンになったのは、あの工場で長年働いたためにほかならない。

More Related