1 / 17

 ライオンズクラブ国際協会 333-D 地区    総務・会則 研修会

 ライオンズクラブ国際協会 333-D 地区    総務・会則 研修会. 「会員交流のススメ」. 333-D 総務・会則委員会. ちょっと考えてみてください・・・. あなたの所属クラブの中では、真剣にライオンズクラブについて、会員同士が話し合うことがありますか?  あなたの所属クラブでは、ベテラン会員と入会後間もない会員が、ライオンズクラブについて話し合う機会がありますか?  あなたは、クラブ会長、クラブ幹事になる前に、他クラブの例会訪問をしたり、他クラブのアクティビティに参加したことがありますか?. ガバナー からクラブへのお願い. 会員増強(会員数減少) 

Download Presentation

 ライオンズクラブ国際協会 333-D 地区    総務・会則 研修会

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1.  ライオンズクラブ国際協会333-D地区   総務・会則研修会 ライオンズクラブ国際協会333-D地区   総務・会則研修会 「会員交流のススメ」 333-D総務・会則委員会

  2. ちょっと考えてみてください・・・ • あなたの所属クラブの中では、真剣にライオンズクラブについて、会員同士が話し合うことがありますか? •  あなたの所属クラブでは、ベテラン会員と入会後間もない会員が、ライオンズクラブについて話し合う機会がありますか? •  あなたは、クラブ会長、クラブ幹事になる前に、他クラブの例会訪問をしたり、他クラブのアクティビティに参加したことがありますか?

  3. ガバナーからクラブへのお願い • 会員増強(会員数減少)  • 退会防止(魔の6月末) • エクステンション • 弱体クラブ支援  • 大会参加 • LCIFへの献金  • 献血・献眼登録  ・・・ 実現にはクラブ会員の協力が必要!

  4. でも、クラブの運営には問題がいろいろ・・・でも、クラブの運営には問題がいろいろ・・・ • 入会後、間もない会員の早期退会・・・ オリエンテーション • 新入会員、若手会員、女性会員の招請難 • 長期欠席会員の退会 • ベテラン会員の退会          ・・・有効な具体策がない

  5. 元気の秘訣は・・・? • 元気なメンバーは、なぜ元気? • 元気なクラブは、なぜ元気? • 元気なクラブの例会運営は・・・?    ・・・元気のない時、困った時は           元気なところに学ぼう!

  6. 元気なメンバーの特徴 • 例会、理事会、クラブ行事に必ず参加 • クラブ・アクティビティに積極的に参加 • 地区役員など、クラブ外の活動に熱心 • クラブ外にライオンズ仲間がいる • 国際大会、OSEALフォーラム 年次大会に必ず参加 • ライオンネット、 facebook交流・・・

  7. 元気なクラブの特徴 • 例会出席率が高い     ・・・メーキャップを活用 • 委員会活動が活発 • 特定のメンバーだけでなく、 多くのメンバーが運営に携わっている • 移動例会、納涼・クリスマス例会等の懇親会を開催     ・・・多くの家族・友人が参加している • ゾーン・リジョン・地区の会合や行事に参加 • 国際大会・OSEALフォーラムに参加 • 姉妹クラブ、友好クラブなどのクラブ交流 • 合同例会、他クラブ訪問が活発!

  8. 元気なクラブの例会運営 • 例会運営に変化がある ゲストスピーチ、メンバースピーチ ショートスピーチ (ひとり3~5分) リレー・スピーチ (ひとり1~2分) 移動例会、家族例会 ・・・ • より多くのメンバーが運営に参加している • テールツイスタータイムが活発 • 多くのメンバーの発言機会がある • 例会訪問者が多い

  9. 元気の特徴はわかったけれど・・・ • 会員数が減少・・・ •  会員がどんどん高齢化していく・・・ •  継続事業ばかりで、いいアイディアがない・・・       ・・・元気がない自分のクラブを           どうすれば元気になるのだろう?

  10. クラブを元気にしたいときは・・・ 「会員交流会のススメ」

  11. 会員交流会ってなに? 会員同士の意見交換の場! ワークショップ形式・・・      少人数のテーブル・ディスカッション     参加者の「ひとり一人」が主人公! 誘導に従って、話し合うだけで        ・・・ 誰でも参加できる        ・・・ 誰でも発言できる

  12. 会員交流会の目的・効用 会員の参加意識を高める ライオンズ友だち、仲間をつくる 運営方法、アクティビティのアイディアを共有

  13. 会員交流会にもいろいろある! • 地区・全日本レベルの会員交流会 女性フォーラム、若手フォーラム 壮年フォーラム、マスターズ・セミナー • リジョン会員交流会、ゾーン会員交流会      近隣クラブのメンバーと情報交換 6-8人テーブルで・・・ • クラブ会員交流会   ベテラン、中堅、新会員を混ぜて 5-6人テーブルで・・・

  14. 会員交流会の応用例 長期欠席会員のカムバックに 自分の自慢の写真でスライドショー 写真をみながら、マイクで説明・・・ リジョン・クラブ自慢大会 クラブの自慢の写真5枚をスライドショーに 会長など、メンバーが写真を説明

  15. 会員交流会の効用 • 会員ひとり一人に発言機会を与える     参加して、黙って食事して帰るだけ・・・の防止 • ライオンズ仲間、ライオンズ友達ができる     情報交換、相談相手、活動への参加誘導のきっかけ • 仲間の情報を共有できる      ライオンズクラブの知識・興味が拡がる               ↓ • 入会間もない会員の早期退会防止 • お友だちのいない高齢会員の退会防止 • 長期欠席会員のカムバックのきっかけづくり・・・

  16. 最後に・・・ 会員の参加意識を高めるしかけとして会員交流は有効 • 会員の参加意識、クラブへの帰属心を高めると      クラブアクティビティに参加しようと思うようになる • ライオンズクラブのネットワーク性を体感・・・      年次大会、OSEALフォーラム、国際大会に      参加したくなる • LCIFへの献金をしたくなる • 献眼、献腎、臓器移植登録などしたくなる      ・・・ライオンズのリーダーへの第一歩を歩みだす

  17. みなさんのクラブ例会、        ゾーン・リジョンの運営に     ぜひ、会員交流会をお役立てください!  会員交流会の実施方法で、ご不明の点は・・・ 333-D総務・会則委員会に           おたずねください    新入会員、長期欠席会員はもちろん ベテラン会員にも参加いただきたい・・・       ご静聴、ありがとうございました!

More Related