1 / 11

卓上ライントレーサの製作

卓上ライントレーサの製作. 工学部ロボット工学科 T20R009 伊藤 光瑠 箱木研究室. ライントレーサとは. 床面に描いたラインをロボットがセンサを利用して読み取り、ラインに沿って走行すること. 目的. PIC についての学習 電子工作の技術向上 センサのアナログ化 卓上サイズのライントレーサの製作. 小型化するために. 振動モータ. マイコン (PIC16F676). モータドライバ (TB6552FN). 使用タイヤ. センサ回路. 50[mm]. 5V. R1=100[Ω]. R2 ~ 7=10[kΩ]. 50[mm]. つまみ.

urian
Download Presentation

卓上ライントレーサの製作

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 卓上ライントレーサの製作 工学部ロボット工学科 T20R009 伊藤 光瑠 箱木研究室

  2. ライントレーサとは • 床面に描いたラインをロボットがセンサを利用して読み取り、ラインに沿って走行すること

  3. 目的 PICについての学習 電子工作の技術向上 センサのアナログ化 卓上サイズのライントレーサの製作

  4. 小型化するために 振動モータ マイコン(PIC16F676) モータドライバ(TB6552FN) 使用タイヤ

  5. センサ回路 50[mm] 5V R1=100[Ω] R2~7=10[kΩ] 50[mm]

  6. つまみ 黒いライン センサ 実験風景

  7. ライン検出

  8. P1~p6 ライン検出 1400 1200 1000 800 センサ AD変換値 600 白い紙 400 200 7mm 0 -14 -7 0 7 14 4mm センサ配置図 図2:ライン検出結果 距離[mm] 黒いライン         実験結果 AD変換値=600+(5×p1+3×p2+1×p3)+(-1×p4-3×p5-5×p6)

  9. 回路図

  10. 車体

  11. 感想・今後 • 車体の設計までしか出来なかった • 基板の製作

More Related