1 / 15

2012.10/22,11 /4,12/7 大学コンソーシアム石川 『 中国の東シナ海での 油田・ガス田開発 』

2012.10/22,11 /4,12/7 大学コンソーシアム石川 『 中国の東シナ海での 油田・ガス田開発 』. 稲 原 泰 平 (いなはらやすへい) Prof.Of KANAZAWA-SEIRYO Univ.. 中国の海洋戦略.

Download Presentation

2012.10/22,11 /4,12/7 大学コンソーシアム石川 『 中国の東シナ海での 油田・ガス田開発 』

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 2012.10/22,11/4,12/7大学コンソーシアム石川『中国の東シナ海での油田・ガス田開発』2012.10/22,11/4,12/7大学コンソーシアム石川『中国の東シナ海での油田・ガス田開発』 稲 原 泰 平 (いなはらやすへい) Prof.Of KANAZAWA-SEIRYO Univ.

  2. 中国の海洋戦略 第1次列島線と第2次列島線(出典:wiki)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%88%97%E5%B3%B6%E7%B7%9Ahttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%88%97%E5%B3%B6%E7%B7%9A(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%88%97%E5%B3%B6%E7%B7%9A)

  3. 現在の海洋法

  4. 日本の領海/経済水域

  5. 中国公船の挑発http://kuon-amata.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-05e4.html中国公船の挑発http://kuon-amata.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-05e4.html

  6. 日中の経済水域の対立http://stat.ameba.jp/user_images/20120913/15/djdjysk/fd/05/j/o0437071312185771532.jpg日中の経済水域の対立http://stat.ameba.jp/user_images/20120913/15/djdjysk/fd/05/j/o0437071312185771532.jpg

  7. 東シナ海の油田の位置http://www.iijnet.or.jp/IHCC/seiiki-jukei-city-map01-gas07-kaiyo01.html東シナ海の油田の位置http://www.iijnet.or.jp/IHCC/seiiki-jukei-city-map01-gas07-kaiyo01.html

  8. 中国が開発している油田http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/asia00/hiramatsu.html中国が開発している油田http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/asia00/hiramatsu.html

  9. 写真http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/asia00/hiramatsu.html

  10. 春暁油田(出典:wiki)

  11. 海洋境界紛争解決原則 衡平     ↑ 中間線 ↑ 伝統的既得権 その他

  12. 東シナ海紛争の解決提案 • ESCAP(アジア太平洋経済社会委員会)による共同開発 • バンコクに本部。1947年に国際連合アジア極東経済委員会。1974年に現在の名称。53の加盟国と9つの準加盟国及び地域 • アジア開発銀行 • アジアハイウェイ • アジア・太平洋地域の経済発展、社会開発のための調査・研究・勧告。

  13. ESCAP in Bangkok http://www.flickr.com/photos/mlapalme/2824604023/

  14. 日韓大陸棚協定(1978年発効)を参考にしたら?!日韓大陸棚協定(1978年発効)を参考にしたら?! 日中共同開発区として提案してみては?

  15. 参考資料 1.Wikipedia 2.平松邦夫教授の各著作   (このプレゼン資料のノートも主に平松氏   のウェッブサイトから引用した) 3.その他  官庁、海洋法研究者、業界諸団体の資料

More Related