1 / 24

新しいファイバセンシングのご提案

新しいファイバセンシングのご提案. ─ PNCR based “ push-pull ratiometry ” ─. PNCR : PN code Correlation Reflectometry 擬似ランダム符号相関方式. 地域新生コンソーシアム. 擬似ランダム符号相関方式による. 光伝送路反射計測システムの開発. 2005.8. 2007.3. ~. 17. C3013. 関東経済産業局. 「地域新生コンソーシアム」. ・総括研究代表者・・・・・・・・・渡辺製作所 ・副総括研究代表者・・・・・・・鹿児島大学

tynice
Download Presentation

新しいファイバセンシングのご提案

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 新しいファイバセンシングのご提案 ─ PNCR based “push-pull ratiometry” ─ PNCR : PN code Correlation Reflectometry 擬似ランダム符号相関方式

  2. 地域新生コンソーシアム 擬似ランダム符号相関方式による 光伝送路反射計測システムの開発 2005.8 2007.3 ~ 17 C3013 関東経済産業局 「地域新生コンソーシアム」 ・総括研究代表者・・・・・・・・・渡辺製作所 ・副総括研究代表者・・・・・・・鹿児島大学 ・研究実施者・・・・・・・・・・・・・・DSP技研、リンク他 ・管理法人・・・・・・・・・・・・・・・・埼玉県中小企業振興公社 ファイバセンシングの開発には経産省の補助を受けました。

  3. 光センシング開発のねらい PN符号相関方式をコアとした push-pull ratiometric な interrogating system の line up を開発したい 簡単原理 低コスト 高信頼 高耐外乱 柔軟運用 使い勝手のよい安価なフファイバセンシングを目指します

  4. Push-pull ratiometryのコンセプト BOF on DWPR BOF : BPF On Fiber-end DWPR : Dual Wavelength Push- pull Reflectoimetry 2波長プッシュプル 反射計測方式 BPFの波長シフトを2波長反射率比から割り出します

  5. Push-pull ratiometryのコンセプト 物理量 r2 r1 ✔2つの波長に対する 反射率比(dB差)より 物理量を 比定する ✔反射率比をとることで     物理量以外の外乱要素 は相殺される 反射率 r1 入力光 印加物理量 r2 r1/r2 反射率比 push pull 2波長反射センサ 印加物理量 2波長に対して反射率がpush-pullに変化するセンサを前提とします

  6. FBG BOF core core FBG BOF Fiber Bragg Grating BPF On Fiber-end cladding cladding FBGもBOFも反射物理は共通ですが、スペクトル形態異なります Spectrum shift Spectrum shift Patent Preparing

  7. BOF*のスペクトルシフト検出 BPF * BPF On Fiber-end ✔ ファイバ終端面にBPFを直接形成 ✔BOFの反射スペクトルは温度/ 圧力でシフトする ✔ 中心波長を挟む2波長反射率比 から波長シフトを検出 ✔ 反射率比を取る過程で波長シフ ト以外の外乱要素がすべて相殺 される 温度等による波長シフト 反射率 アップ 反射率 反射率 波長 ダウン λ1 λ2 プッシュプル変化する2波長に対する反射率を求めてその比を取ります Patent Preparing

  8. 多層膜の形成 ✔ Single cavity band pass filter ✔ Ion assisted deposition Ti O2 Si O2 n = 2.22 n = 1.46 多層膜による帯域フィルタをファイバ端面に直接蒸着します Patent Preparing

  9. BOF on FIX Stub Periphery of stub Periphery of filter SMF フィルタ形成はコア近傍で十分ですが実際にはフェルール全面に蒸着します

  10. BOP温度プローブ 100 試作BOF温度プローブ FOS&S社製FBG温度プローブ 既存FBG温度プローブ 温度プローブは細径にすることができます

  11. DW-PNCR Platform Sn S2 S1 DRV Coupler Coupler Coupler LD1 PN Gene DRV Sensor Branch Sensor Branch Circulator LD2 Coupler Through Line Corre-lator A/D Sensor Network PD Interrogator Interrogator装置は構成をシンプルにすることができます

  12. DWPRによるスペクトルシフト検出 Optical outputP (dBm) 温度によるスペクトル変化を2波長反射率比から割り出します

  13. BOFの2波長反射率 2波長反射率は温度に対してプッシュプルに変化します

  14. BOFの2波長反射率比 較正カーブの例です

  15. 試作機による温度センシング 。 Actual Temperature, Ta Estimated Temperature, Te BOFセンサを湯に入れ冷ましていったときの応答です

  16. 試作機による温度センシング 。 。 Actual Temperature, Ta Estimated Temperature, Te 測定精度は標準偏差で0.19度でした

  17. BOF圧力特性の測定 Load 荷重印加によってBOFが弾性圧縮し反射スペクトルが短波長側にシフトするのではないか SMF Stub BOF BK7 BOFが圧力センサとしても使えることを検証します

  18. BOFの圧力スペクトル変化 膜厚方向の圧力に応じて反射スペクトルが大きくシフトします

  19. Estimation of Spectrum Shift Hertz’s formula E1 , 2 : Young modulus ν1 , 2 : Poisson ratio a :Contact radius R1 , 2 : Contact curvature W : Load W E1 , ν1 R1 BOF R2 a a E2 , ν2 W BOFの圧力によるスペクトルシフトはHertzの弾性圧縮論で説明できます

  20. Herz理論との対応 理論値と実験値が良く一致します

  21. Ball接触による圧力増感の試み Load 球を介した接触に よって接触面積を 狭窄し圧力感度を 高めることができる SMF Stub BOF Contact ball BK7 接触球によって圧力に対するスペクトルシフトを増感します

  22. Ball接触時のスペクトル変化 larger W 接触球によって大きな増感効果が得られます

  23. 渡辺の方式ラインナップ OTDR TRS 変、振、温 DWPRのほかにも、FBGを対象としたDT3Rや、OTDRをベースとしたTRSなど多彩なラインナップが可能です。詳細は論文集をご覧下さい。 Patent pending PNCR DWPR BOF 温、圧、振、屈 DT3R FBG, FPE 温、歪、振 Patent pending PNCR:Pseudorandom Noise code Correlation Reflectometry OTDR:Optical Time Domain Reflectometry DWPR:Dual Wavelength Push-pull Reflectometry DT3R:Delayed Transmission/Reflection Ratiometric Refelectometry Patent pending Patent pending

  24. ありがとうございました

More Related